いつも楽しみに読んでいます。エブリスタ以外でもおなじ作品を投稿してみてもよいかもしれませんね。わたしも、同じ作品を複数のフリー小説サイトに投稿しています。サイトごとに特質があって、同じ作品でもなかなか勉強になります。1章だけの短編向きなサイトは長編の見せ場章を切り取って投稿したり。長い作品なら、息抜きにこれまでの書いた分を少しずつ投稿しながら、手直しとかしていると、またモチベーションが戻ったりしてます。エブリスタさんは、ジャンルの幅が広いのと、スマホ執筆しやすいので、私はエブリスタをメインサイトにして、そこから他のコンテストやサイトに投稿してますね。確かに、長い作品は確かにエブリスタさんは、評
1件1件
3万文字はキツイ、、かも。増やすんですよね?他の方はどんなやり方をされるのかは、解りませんが、きっとこの方法はしてないと思いますし、しろうさぎさんの作風に合わないと思うんですが。出来てるエピソードが情景文章なら、吹き出しにして、セリフならそれを情景文章に変換してそれを並べます。 そうすると、同じ事を結果的に二回書いてるのですが、それを1つに綺麗に整理まとめすると、文章が1.5倍にわたしは増やせるんです。 セリフでも人称をかえて、視点を変えると、また文に厚みがでる単語が出てきたりして。たまにポエムとか俳句みたいな単語を並べて、文に肉を着けたり。意味が通じないかもですが、この 文章を並べるやり方で
2件1件
いつもスターを有り難うございます。タイトルバックのビジュアルですが、私は自撮影の写真をフォトコラージュ加工して使ってます。スマホだけで加工なのでお手軽に、タイトル文字も入れるのもスマホは良いです。写真加工アプリはどれでもいいですしね。誰でも数分で出来ると思います。挿し絵専門の方から 貰うのも良いと思いますが、私は現仕事柄 それをするのも抵抗がありまして、拙いですが 自作フォトコラージュ加工という手法をしています。参考までに。日々の感謝にかえまして。
1件