先日完結した『論文を書くピアニスト』に赤葉小緑さん(https://estar.jp/users/268092484)から素敵なレビュー「音楽の専門性など全くない私でもときめきました。」をいただきました! https://estar.jp/novels/25947944 音楽描写に詳しく言及
17件
昨日完結した『論文を書くピアニスト』に、如月さん(https://estar.jp/users/198126170)から素敵なレビューをいただきました。 https://estar.jp/novels/25947944 心のこもった暖かく慈愛あるご感想、沁みいりました。本当にありがとうござい
21件2件
『論文を書くピアニスト』完結しました。 音楽の美しさから恐ろしさまで多面的に書き表すつもりで取り組み、愛着ある大事な小説になりました。一年以上連載し、22万字超えの長編になりました。 お読みいただいた方々には感謝ばかりです。お陰様で思い入れを込めて書き上げることができました。本当にありがとうございました。 https://estar.jp/novels/25947944
20件8件
連載中の『論文を書くピアニスト』の作中に出てくるクラシック音楽をまとめたSpotifyのプレイリストを作っていますが、作品を読み返していたら曲の抜けに気付いたので、プレイリストの途中に リスト作曲『軽やかさ』(La leggierezza)を追加しました。アルゲリッチの演奏です。 https://open.spotify.com/playlist/1
18件
『あるバイセクシュアルの女の述懐』が700個目のスターをいただきました。 https://estar.jp/novels/26074118 読んでくださった皆さま、本当にありがとうございます。四分の短編ですが、素敵なレビューもいただいて嬉しかった作品です。 700個目のキリ番はことりはね様でした! いつも応援してくださり、心からありがとうございます。よく誤字報告もくださり、大変助かっております。 ことりはねさんの『小説なんか書かなくても生きて
19件5件
自作を読み返すのが苦手なことについて、エッセイを久しぶりに短く更新しました。 https://estar.jp/novels/25938583
17件
連載中の『論文を書くピアニスト』に出てくる音楽をまとめたSpotifyのプレイリストを作っていますが、久しぶりに更新しました。 最近の展開では既出の曲を深め、人間関係が進展する場面中心でしたので、プレイリストの更新は止まっていましたが、今回エフゲニー・キーシン演奏のリスト作曲メフィスト・ワルツを追加しました。作中でもエフゲニー・キーシンのリサイタルに訪れています。 小説を読まれていないかたもお気軽に、プレイリストを是非お聴きください。 22件
連載中の『論文を書くピアニスト』が8000個ものスターをいただきました。 https://estar.jp/novels/25947944 お読みいただき、本当にありがとうございます! 片想いを入念に書き込む面白さを味わいつつ、書き進めています。 8000個目のキリ番は棗(なつめ)ロビンさんでした。スターやスタンプ、ページコメントで応援いただき、いつもありがとうございます! 棗さんの作品、『都会の夜はジャングル』が大好きです。
連載中の『論文を書くピアニスト』が7777個目のスターをいただきました。ありがとうございます! https://estar.jp/novels/25947944 7777個目のキリ番は遊木千周さま(https://estar.jp/users/147388719)でした。いつも読んでいただ
20件4件
エッセイ更新しました。 漫画『NANA』の好きなキャラを語っていたら、美とは何かというテーマに繋がりました。音楽の美しさについても。 よろしければ是非、ご覧ください。 https://estar.jp/novels/25938583
19件
更新しました。ひとの名前を覚えられない話です。 私の根強いコンプレックスについて4ページ語りました。 https://estar.jp/novels/25938583
20件
『あるバイセクシュアルの女の述懐』が300個目のスターをいただきました! https://estar.jp/novels/26074118 4分で読める短編ですが、読み応えある文章と言ってくださるかたもいて、とても嬉しかった一作です。 キリ番はことりはねさんでした。いつも暖かく応援してくださり、本当にありがとうございます。
『あるバイセクシュアルの女の述懐』が200個目のスターをいただきました。 https://estar.jp/novels/26074118 短編は初めて書きましたが、中〜長編とはまた違った書く楽しみがあるなぁと思いました。 過激表現ありですが、四分で読めるモノローグです。 キリ番は柳生音松さんでした。いつもありがとうございます!
17件
『きみの野望が欲しかった__Twitterから始まる連鎖』が4000個目のスターをいただきました。 初めて書いた小説で、思い出深い作品です。 完結してから一年ほど経ち、今でも時々読んでくださるかたがいまして、とてもありがたいです。 非常識な倫理観で過激表現ありの作品ですが、ご興味ありましたら是非ご覧ください。 https://estar.jp/novels/25780024 キリ番は春雨さんにいただきました。春雨さんにはキリ番のスターをいただ
19件
連載中の『論文を書くピアニスト』が7000個ものスターをいただきました。読んでくださる皆さまのお陰です。ありがとうございます! 皆さまの興味深いページコメント、スタンプ、いつも支えになっています。 https://estar.jp/novels/25947944 キリ番は春雨さんにいただきました。いつも応援いただき、大変心強いです。本当にありがとうございます! これからの展開も、丁寧に書き進めていきたいです。
23件2件
『あるバイセクシュアルの女の述懐』がトレンドランキング ヒューマンドラマジャンル・日間2位になりました! https://estar.jp/page/info/congratulations/ranking/26074118?rank=2 早速読んでくださった皆さま、本当にありがとうございます! 様々な視点からいただいたページコメントが興味深く、一つ一つじっくり読んでおりま
21件4件
新作の短編を投稿しました。 『あるバイセクシュアルの女の述懐』 https://estar.jp/novels/26074118 短いモノローグで、4分で読めます。短編は初めて書きました。 性的な表現がありますので、苦手なかたなご注意・ご遠慮くださいませ。
19件
エッセイを更新しました。 一年ほど前、執筆の方向性を悩んでいた頃のことを思い出して書きました。夫にもらえたアドバイスが有意義でした。 表紙も変えてみました。よろしければご覧ください。 https://estar.jp/novels/25938583
25件
 連載中の『論文を書くピアニスト』の作中に出てくる楽曲をまとめたSpotifyのプレイリストを作っています。  その曲順がずっと物語に沿っておらず分かりにくかったのですが、読み進めながら聴けるように、小説の進行に合わせて曲順を入れ替えました。  始めから読み直し、抜けていた曲も追加したため、当作品の現時点で公開しているところまでは、プレイリストができました。 『論文を書くピアニスト』を読んでいただいているかたは、是非プレイリストも聴いてみてください。 21件4件
日々のつれづれエッセイを更新しました。 「「忘れがたいひと」が財産」の見出しで語っています。価値観について自由に語る回です。 よろしければ是非、読んでみてください。 https://estar.jp/novels/25938583
21件
エッセイを更新しました。 「『アナと雪の女王』に感じた、瞬間を凍らせる芸術」という内容で、遅まきながら観て感動した『アナと雪の女王』について思いのままに語りました。 https://estar.jp/novels/25938583 そしてこちらのエッセイに3000個のスターをいただきました。3000個目のキリ番は栄亭さんにいただきました。いつも本当にありがとうございます✨
23件2件
今年を振り返ってみると、『論文を書くピアニスト』を書き進められて楽しかったです。 読んでくださった方々にいただくご感想は毎回興味深く、とても勉強になっていました。 前回書いた『きみの野望が欲しかった』を完結させたあと、私はもう小説を書けないのではないかと思いました。 息抜きでエッセイを書いていたらふと『論文を書くピアニスト』のキーパーソンである渡瀬先輩のモデルのひとを思い出し、そうだ、あのひとのことを書いてみようと思いました。 読んでくださる方々、スターやスタンプ、ページコメントで応援してくださる方々のお陰で、じっくり書き進められています。本当にありがとうございます。 皆さま良いお年をお
28件2件
『論文を書くピアニスト』に5000個のスターをいただきました。 読んでくださる皆さま、いつも本当にありがとうございます。自分の作品がひとに読んでもらえるというのは幸せなことだなとつくづく思います。 5000個目のキリ番は、春雨さんにいただきました。いつもページコメントやスタンプ、スターなどで応援いただき本当にありがとうございます。 この小説を書いていると自分の心が動くのが面白くて、夜に見る夢のなかで渡瀬先輩のモデルになったひとに会えたりして楽しいです笑 ゆっくりした展開ですが、気長に続きを書いていきます。
『論文を書くピアニスト』の作中で演奏されている曲のプレイリストを作り始めました。 https://open.spotify.com/playlist/1lN9teD3k6Ku1iUF8B9hW8?si=1QzLX-x0RFeaBG0Lapnkhw 作中では数多くのクラシック音楽が出てくるため、まだ今までのぶんも網羅できていませんが、このプレイ
29件8件
エッセイを更新しました。 「紙に書くのが怖い」というタイトルで、つらつら書きました。共感してもらえるひとがまだ見つかっていない、個人的な内容です。 https://estar.jp/novels/25938583
22件
『論文を書くピアニスト』に4000ものスターをいただきました。読み進めてくださる皆さま、いつも本当にありがとうございます。 https://estar.jp/novels/25947944 4000個目スターのキリ番はことりはね様でした。いつも興味深いページコメントをくださり、先日はエッセイで当作品をご紹介いただき、ただただ感謝ばかりです。
28件8件
ことりはねさんのエッセイ『小説なんか書かなくても生きていけます』にて、私の小説『論文を書くピアニスト』を紹介していただきました! 美しい文章で紹介されていて、読みながら感動のドキドキが止まりませんでした。ことりはねさん、本当にありがとうございます!! 私の小説『論文を書くピアニスト』では、博士論文『ハインリヒ・シェンカーのピアノ演奏論』を作中に引用しているのですが、ことりはねさんはハインリヒ・シェンカーにも興味を持たれ、書籍『ハインリヒ・シェンカーの言葉』をエッセイにて一緒に紹介されています。 よろしければ是非、ことりはねさんのエッセイをお読みください。美しく流麗な文章で、心の中で眠っていた
28件2件
私は同じ空間にひとがいると心が休まらないタイプなのですが、私以外にそういう人を見かけたことがなく。 壁で区切られた鍵付きの空間のなかに一人っきりにならないと、心が休まらず緊張状態が続いてしまいます。 私もそう、分かる、というかたはいらっしゃいますか?
28件13件
エッセイを更新しました。 私が最も影響を受けた小説、中山可穂の『感情教育』について書きました。永遠の憧れの作品で、あれほど繰り返し読んだ作品は他にありません。 https://estar.jp/novels/25938583
25件
連載中の『論文を書くピアニスト』が3000個のスターをいただきました。 https://estar.jp/novels/25947944 読んでくださる皆さま、スターやスタンプ、ページコメントをいただける方々には感謝ばかりです。ありがとうございます。 小説を書いていて感じる「書き応え」みたいなものが、以前に書き上げた作品(現在は非公開)と違うなぁと思いながら書いています。小説を書くのは2作目なので、どうしても自分の中で前作と今作を比較するク
20件2件