つぶやき一覧

こんにちは。 エブリスタのリニューアルに伴い、コミック投稿サービスの終了ということで、 こちらで投稿させていただいています漫画作品も途中終了となります。 続編は、同じ「赤城春輔」のペンネームで同時投稿させていただいています、 pixiv、note で続けさせていただこうと思っています。 今まで、作品のご愛読を大変ありがとうございました! 本当に励みになり、嬉しかったです! 長い間のご愛読、感謝感激です! これからも、エブリスタでは小説、 他サイトで漫画など、 楽しんでいただける、読後感を抱いていただけるような、作品をつくり続けたいと強く決心いたします。 誠にありがとうございました!
1件
皆様、こんにちは。 作品をいつもご愛読いただき、誠にありがとうございます。^^ 春のリニューアルに際し、「コミック投稿サービスが終了」という事で、こちらで投稿させていただいています作品もリニューアル時をもって終了されることとなりました。 作品自体は「赤城春輔」の名前のまま、web上の同時公開をしている他の場所で続けていきたいと思います。 2011年に初めて投稿した「怪盗紳士シリーズ」は初めての推理漫画の挑戦で大変楽しかったです。警部ポールとアンドレを主人公にした漫画は製作してどこかで始められたらなあ、と思っています。 皆様からのご愛読は、エブリスタの中だけではなく、絵や漫画と向き合う私の
人間不信を乗りきってからは、したい事は可能な限りしてきた。したい・タイミングの合ったチャレンジは、兎に角、手をつけてきた。心身の調整を含めて全力を尽くした。だから余り後悔はない。だからこそ、燃え尽きたのか、ここで普通の人生へ方向転換してもと思い始めている。ただ、ちょっともったいない感はある。
「普通の生活をしたい」という想いが心身老化の影響か日々増幅してきている。「大きい夢を追う」事に疲れ始めている。これからの進路をどうしようか。色んな人に会って会話して、経験して、色んな国の人と交流して、国に行って、出版と国立図書館にデータベースで名を残させてもらった。もういいか≒もったいない←なう
こんばんは。^^ アメリカ、オハイオ州と宇宙を舞台にした二つの作品をつくりたいと思って、資料を集めたり本を数読んだりするのですが、それに酷く時間をとってしまいます。特に宇宙関係は調べれば調べる程、分からない事がどんどん出てきて、更に広まっていきます。 ある程度の基盤で一段落つけて、後は作成しながら勉強しようと決心! という事で、長らく停滞していました、エブリスタの作品も投稿を再開していきます。 頑張ります!( ;∀;) 赤城 春輔
急いで電子書籍等(実用書など)を読むのに読み上げアプリが超楽だわ。聞きながら読むと、私は早く頭に届き、響きやすい。言葉で入力もメモ書きなどで活用度を増やして便利に使いたい。
おはようございます。 関西圏の皆様、地震は大丈夫ですか? 気をつけて下さいね。(;_;)
南海電鉄さんの小説コンテストは選ばれなかったですが、めちゃ良い経験になりました。これからも、どんどんコンテストに応募していきたい! (о´∀`о) ……やっぱり死にネタはまずかったか(笑)。
I never forget 11 th March 2011, people in Japan who had the big earthquake and tsunami, people from a lot of country who helped us. H. Akagi
私にとっては新境地。今書いている氷室冴子先生のコンテストの作品が仕上がったら、応募してみよう!エブリスタ小説大賞2018 ポプラ社 ポケット・ショコラ ピュアラブ小説大賞 /_ofcl_evt_outline?e=154256
皆様、今年も大変お世話になりました。 今年は頭病み年でしたが、来年も頭病み年の恐れ。こんなですが視界の端っこでそっと泳がせておいて下さい笑。来年もよろしくお願いいたします。^^ 来年は、イベントに参加するのと、様々なコンテストに参加するのが目標です。頑張ります!^^
1件
私の好きな作家さんの文学賞が!応募します!!!ジブリ映画の「海がきこえる」の原作者の方です。「第一回氷室冴子青春文学賞」。「海がきこえる」の小説バージョンも良いですよ! 一般的な青春作品と、また一味違った、心に残る青春小説です。 ^^
こんばんは。^^ リトアニア神話の女神サウレ×ポップイラストへ、幾人かのリトアニア人からイイネ!をいただきましま。良かった! 今までのリトアニア・ヨーロッパではあまり聞かない「神話・伝説×ポップアート」のテーストの参入。冒険なので、ドキドキです。(;゜∇゜)
BL作品アップ用、インスタ別アカを作ったw メインインスタは、リアル繋がりの人と繋がり過ぎて、NL健全?な作品しか載せられなくなった。(;∀;) BL久しぶりに描きたい。(;∀;)
日本を代表するイラストレーターさんが、まさかの地元出身地が一緒! びっくりした! 今夜はテンションがやばいので、明日ファンレターの下書きを始めます!(;゜∇゜)
fb、skype、Instagram、kindle等々、再サインイン・ログインできるアプリを一旦アンインストールして、再びインストールしたら、スマホの容量が大分空いた。助かった! LINEは文章消えたけどw なので、よく使うメッセンジャーはそのままでいときます。
避難勧告地域の皆さん、気をつけて! 我が家はギリギリ勧告地域外という微妙な場所。避難準備します。
I hear the news of the earthquake in Mexico again. I hope people's safety so much.
こんばんは。^^ まさかの「南海電鉄小説コンテスト」! ガチ地元+寝かしているネタがある、 ので、参加してみようと思います。 頑張ります!
こんばんは。^^ 「第五回文学フリマ大阪」、見せられる作品が今ないので参加できませんが、 一般参加・来場をちらってしてみたいと思います。楽しみ!^^
久しぶりにBL・ML漫画を描きたい。「三人の想い人」以降、ちゃんとした作品描いていない。描きたい描きたい描きたい。orz
2件
こんばんは。 先程、元映画制作・営業関係者の方のお話を聞きました。過去と現在の社会における肖像権や著作権の状況・環境の変わらないものと違い、価値観・受け取り方の違いの話が面白かったです。 映画に長い間携わってきた方の「映像・動画」に対する想いと無限の可能性の熱気が強く伝わりました。
皆さま、こんばんは。^^ いつも、作品をご覧下さり、スターを下さり、本当にありがとうございます! いつも、とっても嬉しいです! (;▽;) スターのお礼になかなか行けませんが、いつも本当にありがとうございます。 励みにさせていただき、これからも楽しんでいただけるよう、精進して更新していきたいと思います。 これからも、よろしくお願い申し上げます。 ^^ 赤城 春輔
3件
こんにちは。 この日、私は仕事の最中でした。 今年のこの日は、当時被災したあるミュージックバンドの震災支援と鎮魂の為に作った歌を歌いました。安らかお眠り下さい。 「うさこちゃん」「ミッフィー」の作者、 ディック・ブルーナさんが、故郷オランダ・ユトレヒトで2月16日(現地時間)にその一生を歩み抜けられました。 2011年3月11日の東日本大震災で、大変衝撃を受けたブルーナさんは、すぐさま日本へ、ミッフィーの応援イラストメッセージを送り、チャリティーの活動も先駆けてされました。 心優しく穏やかに、意志も兼ね揃えた、 長年、世界中の子どもと大人の成長を支え続けてきたブルーナさん。本当に感謝で一杯で
こんばんは。^^ いつも、作品のご愛読を、本当にありがとうございます! いつも、とても嬉しいです! ここ最近は特に、遅い更新で大変申し訳ございません。 完結目指して、更新を頑張ります。 楽しんで読んでいただけるよう、頑張ります! これからも、よろしくお願い申し上げます。 ありがとうございます! ^^ 赤城 春輔
2件
皆様、こんにちは。赤城春輔です。^^ 多忙の為、8月の更新がほとんどできなくて、申し訳ございません。(>_<) 9月から、また更新を頑張っていきたいと思います。ドキドキ、ワクワク、楽しんでいただけるよう、作品づくりを精進していこうと思います。^^ いつも、ご愛読、スター、コメント、ファン登録をありがとうございます! なかなか、個人個人の方へお礼を申し上げる時間がとれなくて、大変申し訳ございません。 皆様、本当にありがとうございます! これからも、頑張っていきたいと思います。よろしくお願い申し上げます。^^ 赤城 春輔
3件
夜間を想定した避難訓練と避難時の身分証明書の持参の必要性 皆さま、おはようございます。 九州での震災、大変ショックでした。 亡くなられた方のご冥福を心より願い、助かられた方の回復と被災地の復興を心より願っております。 数年前より思っていた事ですが、天災の避難訓練はよく日中にされます。しかし、天災は朝昼夜問わず起こるものなので、夜間を想定した避難訓練も必要なのではないだろうかと思います。。 特に停電は、屋内外で避けられないものなので、今回のように真っ暗になります。 地域地域の夜間における様々な天災と状況を想定した避難訓練も大事ではないかと思います。 また台風や梅雨の季節に地震が起きたら、更
2件
こんばんは! 地震に遭われた方々大丈夫ですか!? もう地震はいやです。(;_;)
皆さま、こんにちは。赤城春輔です。^^ 国際交流をし始めて、5年以上になります。 最初は、絵を描くのが好きなので、海外の絵描きさんと交流をしたいと思い、行動して、色んな国の絵描きさん友達ができました。 また、きっかけは「絵」ですが、今では世界各国に色んな趣味の、色んな年齢層のお友達ができました。 友達としての交流はもちろん、各国の文化や歴史、現在を知り、その国民性や言語も触れる事ができます。また、同時に客観的に日本と日本の文化、国民性を顧みる機会を得ます。 また、年齢層と生まれた場所が違うと、例えばソ連崩壊における周辺国の独立運動に居合わせた人や、ベルリンの壁崩壊の時代にその場所にいた人、そ
皆さま、こんばんは。^^ 大変お久しぶりです。やっとインターネットの不具合が直りました。すみません。(>_<; 作品のご愛読を、大変ありがとうございます! 励みにさせていただき、これからも、楽しんでいただけるよう頑張ります。よろしくお願い申し上げます。 ^^ ありがとうございます。^^ 赤城 春輔 かぎやん
1件
もっと見る