完結おめでとうございますm(._.)m 多忙でエブリスタにアクセスする頻度が減ってしまいましたが『毒と花言葉』の続きが気になって気になって…ようやく一段落ついた時期にさしかかり、期間が空いてしまいましたが作品の続きを拝読でき私も嬉しいです🙇 ラストのお二人の掛け合いがとても微笑ましかったです☺️
1件1件
はじめまして。雪ノ下まり子と申します。 お返事が遅くなりまして申し訳ありません_(._.)_💦 子育て中は執筆の時間を捻出するのも大変ですよね。 居住地では夏休みが終わりましたが、宿題を見るに加えて二学期から宿題の丸付けが増え、目と手が離せないです😂 氷室冴子さん、長野まゆみさん、かさねの色目など共通する好きなものがあり私も嬉しいです🌟 これからも応援しています😊
1件
多田 莉都さん 主人公が壁を乗り越えて実力を伸ばし精神的な成長を遂げる様子やラストシーンが印象的でした。 爽やかさの中にスポーツ系の作品ならではの熱さも感じられる物語で、前向きな気持ちになれました。 これからも応援しています🌟
1件
佑佳さん。 続きを拝見しました。 一時はどうなるか💦と思いましたが事態が好転しそうで一安心しました。
1件
はじめまして。 こちらこそよろしくお願いいたします✨
1件
佑佳さん、はじめまして? 「毒と花言葉」まだ途中までではありますが、主人公とヒロインはどうなるのだろうとハラハラしながら読みました。 続きも楽しみに拝見いたします✨
1件2件
桜谷友斗さん、はじめまして。 雪ノ下まり子と申します。 あらすじや遺書というワードから始めは「重めの作風なのかな」と思いましたが、人と人との繋がりがもたらす温かさを感じる作品でした。 続きを楽しみにしています。
1件1件
こんばんは。 こちらこそフォローありがとうございます😊 よろしくお願いいたします✨
1件
桜花音さん。はじめまして。 『扉の先にあるものは』は登場人物達が皆優しくて、ほっこりとした気持ちになりました。 随所に出てくるご当地グルメの描写も美味しそうだな~と思いながら読みました。 『斉藤さん』は突き抜けたキャラクターに度肝を抜かれつつ、楽しく拝見いたしました。 こちらこそ、よろしくお願いいたします✨
こんばんは。お返事が遅くなりまして申し訳ありませんm(._.)m 「徒桜」は男の子が気配り上手な優しい人で、彼と関わることによりヒロインが少しずつ前向きに成長する様子が印象的でした。 読んでいて前向きな、優しい気持ちになれる物語でした。 素敵な作品をありがとうございます✨
1件1件
佐々森りろさん はじめまして、雪ノ下まり子です。 ランキングにて「星の見える場所。」を知りました。 文章がとても読みやすく、ヒロインの思い切りのよい性質がとても魅力的だなぁと思いました。 これからも楽しく拝見いたします。
1件1件
Suzugranpaさん。 ありがとうございますm(._.)m まさかエブリスタ編集部からオススメに選ばれるとは思いもしなかったので驚きました✨
1件
JINさん。 こちらこそ作品を読んでいただけて嬉しいです✨ありがとうございますm(._.)m これからもよろしくお願いいたします😊
Suzugranpaさん、この度はコメントをありがとうございます。 作品をお読みいただきとても嬉しいです。 「怖がり屋さんは…」は主人公の描写がコミカルで親しみやすく、読んでいて微笑ましい気持ちになります。 高校の統廃合(私の居住地でも毎年のように話題に上がります)など、現代の日本ならではの事情がリアルに綴られており共感するところも沢山ありました。 失せもの探偵として活躍する姿が楽しみです。 Suzugranpaさんもイラストを描かれるのですね。 「怖がり屋さんは…」の表紙絵、温かみがありかわいらしいです。 対岸に街が見える景色がとても素敵で、島から街並みを見ているシチュエーションがいい
1件
あかつきさん、こんにちは😊 なつきちゃんの憎めない可愛らしいキャラクターに癒されたり中学生ならではの悩みに共感したりと楽しく拝見しています。 舞台が福井県とのことですが温かみのある方言に和みつつ、織物が盛んであるなど今まで知らなかった福井県の顔を知るなど新しい発見がありました。 これからも拝見いたしますm(._.)m
1件
はじめまして。雪ノ下まり子と申します。 Twitterの記事からあかつきさんの「なつき成長物語」を知りました。 まだ読み始めたばかりですが、方言を交えた文章とセリフに愛嬌があり、なつきちゃんをはじめとした登場人物達が親しみやすくてとても魅力的な作品だなあと思いました。 「これは王国のかぎ」は高校時代に図書室で読んだのが忘れられず、成人後に購入し愛読していました。
1件1件