小説って、難しい。 文字だけで"全ての状況"を表現するって、かなり難しい。 唐突にそんなコメントを書いたのは、転生以下、略。で、ワルツの授業シーンを出したから。 テキトーに 「授業でワルツを踊りました。ワルツは、3拍子のリズムなんですよ。ワルツ作曲家として有名なショ◎ンの曲に合わせて踊るのは、大変でした。」 みたいな感じにはしたくなくて・・・。でも、ワルツを踊ったことのない人間がちゃんと描写できるわけもなく・・・モヤモヤです。 しおりを挟んでくれている方々や、☆を投げてくれた方々に「面白い。何度でも読み返したい。」と思っていただけるような作品を書きたい!と、思ってるんです。
☆を投げていただいたyutaさんにお礼のコメをしようとしたら 「このユーザーには、コメントが送れません」 と、怒られてしまいました。ので、ここでお礼のコメントをさせていただきます。 ☆を投げていただき、ありがとうございます。 つたない小説もどきですが、最後までお付き合いください☆
暑い。窓がまだ封印中。 部屋、片付けないと業者が呼べない。 このままだと、干からびてしまう。どうしよう・・・。
仕事のシステムが変わって、大変です。 まぁ、前はゆるゆるでしたよ。 「新しいソフトを覚えるには、まず遊べ!とにかく、遊び倒せ!飽きるぐらい遊んだ後には、必ず使いこなせるようになる。」 が信条の上司の元、仕事をしてきました。 でも、その上司。独立してしまいました。 「今まで、自分のやりたいようにやってきたが、ここでは限界がある。自分のやりたいようにやっていくには、自分が代表じゃないとダメだと思う。」 と、笑って去って行きました。(俺が尊敬する)上司が居なくなって喜んだのは、無能バカの若造。やりたい放題やらかしてくれました。 あー長くなったので、一旦終了
☆のお礼コメをしようと思ったら、 「このユーザーにはコメントができません。」 と、エブリスタから怒られたので、ここでお礼コメ。 久美月咲未さん。 ☆を投げていただき、ありがとうございます。 つたない小説もどきですが、最後までお付き合いください☆
おはようございます。ただいま、出勤途中の地下鉄に乗ってます。 久しぶりに聞いているのは、『ドラゴンクエストⅣ』のサントラ。ちょうど、『おてんば姫の行進』が流れてます。 実写版ドラゴンクエストでアリーナをしょこたんが演じるんだってね。 クリフトは?クリフトはそこそこイイ男希望。 さて、今回のお話での描写はちゃんと風景が浮かんだでしょうか?乗馬の衣装の描写って難しいな。いや、描写はどれもこれも難しいんだけどね。 参考にしたのは、乗馬用のアイテムショップ。 紳士のたしなみとして、乗馬は必要だと思うのです。では、さらばじゃ~~!
どうも、現在、風邪っぴきです。 鼻が詰まって息が苦しいデス。頭がクラクラです。 早く寝ろって言われても、昼間寝すぎて眠くない!が、あんまり頭が動かないので更新ができません。 早く治さないと、師匠(上司)にどやされるのですよ。奥さん。 あー、月曜日までに治るかなぁ??月曜日から、また忙しくなるんですよ。仕事が!!!!!!!!!!! ってことで、無理矢理寝ます。おやすみなさいさい。 良い夢みろよ。あばよ!
転生以下、略。の夏休み編。ようやく完了。 王立劇場でのコンサート、第2部は一体どんなオペラを上演したのでしょうかねぇ。 ネタは浮かんでいたんだけど、遅い時間まで幼稚園児がその場に居るのはおかしいので、カット。肩透かしを食らったと思うけど、しょうがないと諦めてください。 原作は某ゲーム。もちろん、クオリティは神レベル。脚本を書いた人は、やっぱり転生者。 この世界のあちらこちらに転生者がいっぱいなので、こーゆーことになるってワケですよ。だから、 「転生者って、こんなにも転がっているんだな。」 と言う題名がついているのです。ガッテンしていただけたでしょうか? 「ガッテン!ガッテン!ガッテン!」
そう言えば、僕の名前が読めない。ってことで、神月輝と書いて 『みづきひかる』 と、読みます。読めない?うん、知ってる。無理矢理読ませてる。 さて、転生以下、略。で、演奏された曲は何でしょう?解った人は、マニアですね~。"クダ"ファンですね~。"クダ"ってなんだ?と思った人。"クダ"を言い換えると? おっと、ヒントはここまでです。 では、いい夢見ろよ!あばよっ!
転生、以下略。のしおり数が、『222』になっていました。 ゾロ目だ!ありがとうございます。 222枚記念にアルルカン王家の家系図を作ろうかと思います。 確か、エクセルのマクロを使った家系図を書く奴がどっかのサイトで紹介されていたなぁ。 作った家系図は、プリントスクリーンして公開しようかな?でも、見づらいだろうなぁ。どうしたらいいと思います?
転生、以下略。を更新しましたが、主人公は、過去の出来事からくる女性不信のため、女性に対してかなり歪んでます。不快に思った方。すいません。 転生、以下略。の時代設定は、18世紀のヨーロッパを基本にしています。が、たまに、ズレることがあります。そこのところは愛嬌で。 それから、この物語はフィクションです。 実在する人物・団体・事件等は一切関係ありません。
あけおめことよろです。 今年の抱負は、仕事と小説の更新を頑張る。でしょうかね。 明日から仕事ですが、頑張るぞ、と。
転生って以下、略。のしおり数が、210になっていた。 正直、しおり数10を越えればいいなぁ。って思っていた。けど、200を超えるなんて。予想外で嬉しい。 ありがとうございます。 もう少し、更新スピードを上げて皆様に楽しんでもらえる話を書いていきたいと思ってます。 ありがとうございました!!!!!!!
最近、忙しくて更新ができませんでした。 今回、転生以下、略。の世界での数学の教科書の内容を載せてみました。 口調とかに違和感があっても、文句は言わせない。いや、言わないでください。
現在、ミスドで昼食中。 うーん。担々麺は微妙だったな。 ところで、ニュースで適当に修正情報をお知らせしています。 どこを修正したんだ?と思った方は、ニュースを読んでくだされよ?あんまり、参考にならないのは仕様です。
帰りの地下鉄death?? あ、傘を会社に忘れてきた。まぁ、家に腐るほどあるので大丈夫。 最近、更新する時間がありません。 ってことで、さらばじゃ~?
転生以下、略。の中で出てきた切り身の魚とむき海老と生ホタテ貝柱が、刺身で生(臭い)クリームにトッピングされているケーキ。作り方は、某ラップリズムゲームで紹介されてます。 がんばってレシピを探してみて下さい。 あ、でも。後輩など断れない人たちの為に作ってはいけないですよ。(ニヤニヤ)
収穫祭で、カボチャ2個GETしました。 しかし、重たい。重いのに、地下鉄とバスを乗り継いて、1時間の距離を帰る僕を褒めてください。 今日は、カボチャ祭りだZEっーっと! あ、転生以下、略の更新はもうちょっと待ってて。閲覧注意だけど、18禁にならない様に頑張って言葉を選んでいるところだから。 そのうち、転生以下、略。ノーカット版をどっかのところ(自分のホームページ)でアップする予定。 泣く泣く削ったあのシーンから、あんなシーンまで。刺激が強すぎて、ボツになったエピソード。とにかく、ペナン島に連行間違いなしの問題作でございます。 それでは、さらばじゃ~
転生って、以下略のしおり数が、801になったら、ハナきゅん目線での転生って、以下略を書くんだ。
うわーぉ!転生、以下略(幼等部編)のしおり数が、160枚???! ありがとうございます。ありがとうございます。 驚き、桃の木、魔法のステッキです。(どっかで聞いたコトある。とか、言わないでくだされよ?) 160人が、しおりを挟んでくださっている。と考えると、嬉しさでヘブンへGO状態になります。本当に、感謝感激です。 ラストは決まってるが、それ以外は行き当たりバッタリのつたない小説ですが、最後までお付き合いください。
暑い。とてつもなく暑い!!!!! ってことで、ファンのみなさま。こんにちワン!暑さで、溶けかかっているひかるさんですよー。 現在、夏バテに負けています。でも、がんばれる素材をGETですよー。 その名も「野球試合観戦チケット!」 明日の試合です。買えてよかった~! 明日は、楽しんできますよ。 ~お知らせ~ 転生、以下略。の次回更新予定は、月曜日です。
ファン6人目、ゲットです。 ありがとうございます。ありがとうございます。 つたない小説ですが、最後までお付き合いいただけると嬉しいです。 『転生以下、略』更新予定は、月曜日の夕方です。 通勤途中で書いて、昼ぐらいにミスとか直して、夕方、公開ボタンをポチってます。 ってことで、あばよ!
小説表紙プレゼント大賞 presented by 高木正文 予選に『転生って以下、略』で参加中。 この話しをに表紙がつくとしたら、どんな感じかな?って思ってさ。まぁ、入選するとは思っていないけど。 でも、間違って入選したら面白いな。 とりま、応援よろしくお願いします。
よっしゃああああ、5人目のファン獲得だぜー!!! ありがとうございます。ありがとうございます。 ファンが増えると、やっぱり嬉しいですね。更新を頑張らなくちゃって、思うと同時に、励みになります。
久しぶりに、転生以下、略を更新したなぁ。だんだん、適当になっていくような・・・? あはははは、あはははは、あはは。 眠いです。
あれ?しおり数が100いってた。早くね? 特典イラストは、ヒマになってからではダメですか?リアルが、忙しくて。 あ、ページ数の整理をしてしまったのでしおりがずれたかも。ごめんなさい。
転生、以下略。のしおり数が、97??? わお! ありがとうございます。 しおり数が100の大台になったら、『Gratias tibi ago』って事で、久々にイラストを書こうと思います。 何を描こうかな?浅野貴之さんの"昔の嫁"と"リーブエット姫"にしようかな? とりあえず、画像検索しなくちゃね。
転生って、以下略。の閲覧数が999になってる。スリーナインですか。 嬉しいです。しおり数も、徐々に増えてきたし。 今回、書いた転生って、以下略。の番外編は、某ゲームの中に出てくるセリフをパクりました。 チョコボ頭さんと"ドSヘンタムストーカー(命名:同居人)"英雄様のやり取りですよー。 裏設定では、タカ(浅野貴之)は、猛烈進学校ではスクールカースト男子ナンバー1。 そんな彼の親友は、スクールカースト男子上位組。 タカの幼なじみ雪穂ちゃんは、タカがいる間はスクールカースト女子上位組でした。 でも、タカがある事情から学校を退学してイロイロと発覚してからは、女子最下位に落ちて
みなさん、こんばんわんこ。三月の雪で凍りそうな気配にイラついてます。 ツイキャスっておもろいね。 独り言配信して、自己満足してます。 「プライベート設定」して、自分しか聞けないようにして遊んでます。 だって、棒読みさんもどきに見せられないよーな言葉を言わせてげふぇぐふぇしたいもん。 そんなことしてないで、更新しろって思った人。それ正解(キリッ) さて、お遊びはここまでさ・・・
ありえない話。その2 前回、原点(冒険日誌)の中の人話の続き 同居人「シアスのおっとちゃんは?」 俺「(無言)」 同居人「まだ引きずるんかい?」 俺「・・・あれは、黒歴史だ。」 同居人「で、中の人はだれ?!」 俺「・・・スースー。」 同居人「メガネくんかい?!元凶がグレる前。って、革命しちゃった少女率高いな。」 俺「公式が病気シリーズとも言う(w」 同居人「スピカの旦那さんは?」 俺「ゴキブリ魔族。あ、でっこぱちでも可。」 同居人「中の人一緒じゃん。」 俺「まとめると、歩くピーマシーン生徒会長にワカメに元凶がグレる前にでこっぱちゴキブリ魔族。そして、閣下となーさん。さて、誰が誰だかわかるかな?