こんばんは。メリーでございます。 お忙しい中エッセイにおいでいただきありがとうございます。 段プラですね。 そうかー。百均にはよく行くのですが思いつきませんでした。 見つけてみますね。 ありがとうございます。
おはようございます。メリーです。 いつも拙作をお読みくださいましてありがとうございます。 そして、いつもながらの誤字報告←いつもながらって駄目ですよねぇ。 傘は差す。が正しいようでした。 バタバタと作品を書いて送ってしまったので完全にいろいろな「さす」が混ざっていました。別の個所も直しました~。 本当にありがとうございました。
1件1件
はじめまして。メリーと言います。 この度は拙作をお読みくださいましてありがとうございます。 どうぞこれからも宜しくお願いいたします。
1件
おはようございます。メリーでございます。 葉月様。いつも日記をお読みくださいましてありがとうございます。 そして、誤字報告、本当にありがとうございます。 変換ミスが多すぎて困っています。 私がボケボケしている分PCがお利口になってくれると嬉しいのですけれど。 どうぞこれからも宜しくお願いいたします。
1件1件
こんにちは。 いつもお読みいただきましてありがとうございます。 エノスイ・・江ノ島水族館。と出てくるまでにちょっと時間がかかりました。 良いですねぇ。水族館のお仕事。水を扱うので大変なのかな? 想像がつきませんね。 実は我が息子が小さいときにできていたのですが、元の夫が藤沢が実家だったのに、行ったことがありませんでした。 結局、今でも行ったことはありません。 片瀬江ノ島の駅に、エノスイのクラゲが展示されていましたよ。
1件2件
はじめまして。メリーと言います。 この度は拙作をお読みくださいましてありがとうございます。 どうぞこれからも宜しくお願いいたします。
はじめまして。メリーと言います。 この度は拙作をお読みくださいましてありがとうございます。 どうぞこれからも宜しくお願いいたします。
はじめまして。メリーと言います。 この度は拙作をお読みくださいましてありがとうございます。 どうぞこれからも宜しくお願いいたします。
おはようございます。 生協は「COOPみらい」の配達です。 私も日野の団地で子育てしている頃は「東都生協」を10年。 長野に帰っている時期にも「東都生協」を5年。 今の団地に引っ越してからはもう4年目になっています。 団地の中だけでも3社位入っています。 便利だし安心ですよね。
1件
おはようございます。 難しい問題に取り組んだんだなぁと、思いました。 雛子には、最初は非難しか思い浮かばなかったけど、全力で子供たちを守って力尽きちゃったんだよね。でも、ちゃんと茉優には、大人に話すべきことをレクチャーしてくれていた。 茉也には重すぎる結末だったけど、二人の絆は雛子が結んでくれたもの。 最後がハッピーエンドって言うのが素晴らしい。 秋月さんも、体には気をつけて、また素晴らしい作品を生み出してくださいね。
1件2件
ぴょんさん。こんにちは。 テヘペロのメリーです。 本当に、本当に私ってなんで見落とすのかなぁ。 誤字報告本当にありがとうございます。 直しました~。ちょっと長いお話になってしまったのに読んでくださってありがとうございます。 どうかこれからも、見限らずによろしくお願いいたします。
1件4件
日記をお読みいただきましてありがとうございます。 そうなんですよ。 普段は小食なのですよね。 でも、当然のことながら好きなものはたくさん食べてくれます。 麺類はちゃんと一人前食べられますので、最近では麺類を少し多めに作っています。 あと、あまりご飯が多めに入っていると最初から食べてくれませんので、ご飯を盛る量には気を配っています。 一人暮らしの時には3食食べないので調子が悪くなることが多かったのですが、こちらに来てからはきちんと食べてもらっているので、体調を崩すことなく過ごせています。 準備さえしてあれば食べてくれるので、今度一人にしてしまう時には飲みやすいものを準備して出かけたいと思います。
1件1件
千華様、お祖母様、おにぎりでの窒息で亡くなっただなんて。今日の私の日記でご不快にさせてしまったら本当にごめんなさい。 ただ、気をつけなければいけないな。と言う事を書きたかったのです。飲み物を用意しておいても飲みづらくて飲んでもらえないのでは仕方がないので。 次に留守にする時には飲み物は自分でも飲みやすいようにして生きたいと考えています。 義母が自分の部屋にいることは構わないのです。 きっと、自分の過ごしやすいように自分で整理していたので、そこが良いのだとは思います。 むしろ、部屋に関しては気に入ってくれてうれしいのですよ。 お茶は、夫が入れてあげているしそう言う事で不便をかけないために来てもら
1件1件
こんにちは。 メリーでございます。 タマちゃんのお話を読んでくださってありがとうございます。 そして、誤字報告をいただきましてありがとうございます。 粗忽ものですがどうぞこれからも宜しくお願いいたします。
1件
@ぴょんきち:メリーちゃん、通院お疲れ様です。 ご丁寧なコメントを、ありがとうございます。 透析は4時間が基本ですので、その間はみんな、寝たり本を読んだりテレビを視たり、気ままに過ごしております。年配の方は昼夜逆転を、気になさる方もおられますが、パターンができてしまえば、前の晩に夜更かししても大丈夫ですし。 透析の前後はお隣さんや、お近くの方々とお喋りしたり。普段は接点の無いような年配の方や、色々なお仕事をなさって来た方々は、話題も豊富で教わる事も沢山あります。しかも、何度でも丁寧にお教えくださいます。 なので、のんびりまったり楽しんでます。 文字校正については、自分で書いて自分で校正は本当に難しいですね。拙作も、後から気づいてこっそり直すのは、しょっちゅうです。皆様脳内変換で、上手く読んでくださって、いるのでしょうね。 毎度毎度重箱の隅を、つついておりますが、コンテストには少しでも完璧に近づけた方が良いのかな? と言うのがありまして、審査基準を把握しておりませんので、念のため報告しております。 メリーちゃんのお話、毎回楽しみです。沢山のお話を、ありがとうございます。 これからも、楽しみにしております。 多摩の方は都心よりは、若干涼しいとは言われますが、昨今の気温ではそんなのも、関係無さそうですね。 どうかお身体を、お労りくださいませ。
メリー
✨✨✨🙇🙇‍♀️
1件
葉月様。息子さんもカロナールですか。 あ、そうか。熱がなくても喉が痛いんだから飲んで良いんですね。 プリンター、夫が最近、いらいらしながら操作することが多くて、容姿を入れるところを何か所か破損いたしております。 そろそろ買い替えの時期でもあるので、先日量販店を見てきましたが、今って、昔ほど高額ではなくなっているんですね。 ちょっと驚きました。 でも、そんなに機能着いてなくてもいいのに。と思う商品が多く、結局前回は買わずに帰宅しました。
1件1件
千華様、こんにちは。メリーです。 いつもしょうもない日記にお付き合いいただきましてありがとうございます。 お仏壇の上。やっぱり物は置いてはダメですよね~。 猫が踏み台にしてしまうのでとても困っています。それもとても失礼な気がするので。 何か良い手があればと思います。 どうぞお体には気を付けてお過ごしくださいませ。
1件3件
ぴょんさん。こんにちは。メリーでございます。 着るが切る。替えるが変える。に変換され、何か所かは気付いて直していたのですが、またやってしまいました。 毎度の誤字報告、大変ありがたいです。 本当にありがとうございます。 今日は、透析をする人たちの機械の音を聞きながら内科の方の待合室で2時間過ごしました。 でも、誰も出てこない。透析は時間がかかるのですよね。 ぴょんさん、いつも大変ですね。 そんななかでもちゃんと息子さんのお迎えなどしていて本当にすごいと思います。 大変な中で、私の誤字報告までしていただいて本当に申し訳ございません。 でもでも、どうか、これからも見捨てず宜しくお願いいたします。
1件2件
ありがとうございます。Ayumu様のおかげでございます。
1件
そうなんですよ。葉月様。 これはもうすでに団地内で繁殖しているとしか思えないですよね。 我が家の果実も心配です。 糞もLFC(ペットの会)の清掃でも結構見付けます。 普段はJSのおじさん達が掃除して、糞のあった場所などを教えてくださいます。 余り増えたら、保護施設に対応してもらわないといけないかもしれないですね。 外来種ではないので今の所、駆除はできないそうなんです。
1件
こんにちは。葉月様。メリーでございます。 タヌキ画像の横にバイクがありました。ナンバーが写っていたようです。 そもそも駐輪場でもないのに何でそんな所にバイクが? 隠して画像アップしましたので見られると思います。
1件4件
ありがとうございます。 お返事遅くなって申し訳ありませんでした。
1件