そうなのですね。 くれぐれもお大事になさってください🙇🏻‍♀️ 🐼「ウパコちゃんこんばんワン🐶❤️✨ ママをよろしくおねがいしますワン🙏🏻🥰❤️🐶✨」
1件
朱鷺さんこんばんは。 やはり喘息をお持ちなのですね。 私は一昨年成人喘息を再発してから、予防薬のレルベアを毎日吸入して落ち着いています。 どうか酷くなりませんように祈っております🙇🏻‍♀️
1件3件
朱鷺さんこんにちは😃❤️✨ 丁寧なお返事をありがとうございます🙏🏻☺️✨ マキアージュはパッケージのキラキラが綺麗で、最初は下地だけだったのですが少しずつ全て揃えちゃいました🥰 なかなか作品へ伺えなくて本当にすみません🙇🏻‍♀️ 🐼「ウパコちゃんあいかわらずかわいいね😍😍😍またあそびにいくね🐼❤️✨」
1件1件
まきさんこんばんは^^ 楽しいメッセージをありがとうございます♪ 更に下に落とすに笑いました (°▽°) バス、確かに歩行器の想定はないかもと気付きました… お父様とお母様が快適に旅行を楽しめますよう願っております (^ ^)
1件
そうですか😅 当てはまるパターンもあり、当てはまらないパターンもある気がします^^ 兄妹でも全く違いますからね (^-^) 私たち兄妹も、子供たち兄妹も真逆な感じです ^^ 真っ直ぐで素直でいらっしゃるのは大変素晴らしいと思います (о´∀`о)
1件
朱鷺さんこんばんは^^ わかります! 味噌煮込みうどんやひつまぶし、小倉トーストはやはり本場で頂きたいですね (°▽°) 🐼「ウパコちゃんこんばんワン🐶 きょうもぜっこうちょうカッコよかった😍 これからもよろしくね😍😍😍🐶🐼❤️✨」
1件1件
大変な中のご返信に感謝します (。-人-。) haoriさんがご無事で本当によかったです (*´∀`*) くれぐれも気をつけてお過ごしくださいませ m(_ _)m
1件
haoriさんこんばんは。 地震大丈夫でしたか? ご無事でいらっしゃることを祈っております。
1件2件
まきさんこんにちは^^ 私も多発性硬化症からの感覚障害で下剤必須です (°▽°) お父様失敗(≧∇≦) お茶目です♪ わお! 矢部さんだけだと思っていたらさんまさんまで ( ´∀`) 無意識のクセってなかなか治らないですよね (^-^)
1件2件
朱鷺さんこんばんは^^ 遅い時間にすみません (・・;) 大変だったのですね! ご苦労なされましたね (T-T) 御病気を乗り越えられたこともあって漢方や薬膳にとてもお詳しいのかな?と勝手に想像しております m(_ _)m 私のかかりつけ内科医も漢方大好きで、どんな症状を言っても漢方薬を処方されます♪ 今は、 脳神経内科からの 【補中益気湯】(慢性疲労症候群) かかりつけ医からの 【六君子湯】(過敏性腸症候群、食欲不振) 今日 【葛根湯】(寒気) 【桔梗湯】(喉の痛み) と、4種類処方され漢方薬で満腹になりそうです (^^;; 千冬さんの作品は、面白くて温かくて私も大好き
1件1件
朱鷺さんおはようございます ^^ 差し出がましい提案をしてすみません m(_ _)m きっと朱鷺さんなら、お嬢様にとってより素敵なお母様になれると信じています (^-^) 私が昔何にでも心配して干渉してくる母に対して感じていた気持ちが、『私を信頼していつも味方で笑顔でいて欲しい』ということだったので、それを親になってから娘に表現できるよう日々努力しています。 大変ですが、共に努力して参りましょう (=´∀`)人(´∀`=)
1件
朱鷺さんこんばんは^^ 娘がストレス障害で退職したばかりなので、見守る大変なお気持ちは少し理解できます (^-^) 心内は秘めたままプラスの言葉と笑顔で接し、ひたすら肯定して味方でいるというオーラを醸し出しつつお嬢さんを無条件に信頼してあげればきっとOKです ( ´∀`)
1件3件
まきさんこんばんは^^ TV殆ど観ないので、ZIPにパンダ🐼が出てるの知りませんでした (^^;; 検索してみますね♪ うちの母も含めてですが、アドラー心理学の課題の分離で考えると両親の問題なのですよね。 なので、わがままな妻に手を焼きながら夫婦を続けることを辞めなかった父の問題が大きいと考えています。 私たちが小さな子供だった頃から成人するまで両親はずっと保護者だったので、まきさんに責任はないと思いますよ。 そんな妻でも最期まで添い遂げたいと考えている私の父もまきさんのお父様も、側から見るより案外幸せなのかもしれないと近頃考えます。 私の母に関しては、自身が随分変わった子供
1件1件
プーさんボディーソープ気分上がりますね (^-^) ほんとに… 合うシャンプーが見つかりますように願っております (。-人-。) おやすみなさいませ (´-`).。oO
1件
マフツさんこんばんは^^ いつもご覧頂きありがとうございます♪ うわぁ! パトの正体に気づいちゃいましたか (≧∇≦) ずっと前から生活介護の見学でハイジの世界に行きたいと福祉サービスを立てる方にお願いしていますが、コロナなのか忘れられているのか回答がないままです (^^;; もし潜入できたらホースセラピーのこと必ず書きますね (^-^) ハイジの世界萌えです ( ;´Д`)ハアハア マフツさん感謝です (=´∀`)人(´∀`=)
1件1件
瑠璃晶さんこんばんは^^ こちらこそいつもご覧いただきありがとうございます m(_ _)m すみません!思ったままにペコメしてしまいました (・・;) 仰る通り作品としては間違いなく傑作だと思います。 若い頃予備知識のないまま観てしまい、気の毒でとても苦しかったので観ることが辛いという個人的な意味でした m(_ _)m いえ、これからも瑠璃晶さんの思いのままに書いて頂きたいです (^-^)
1件2件
朱鷺さんこんばんは^^ 大変ですね(・・;) お大事になさってください m(_ _)m ポイント当たるのは嬉しいですよね (°▽°) 季節の変わり目ですので、お体に気をつけてお過ごしください (。-人-。)
まきさんこんにちは^^ 地元の短下肢装具を作る技師装具士さんが、 「既成の靴も加工しますよ♪」 と、先日お会いした時に当たり前のように言われてました (^-^) 少し調べてみたら、その会社と技師装具士さんにもよるのかもしれませんが、既成の靴の加工をしている所はあるみたいですね! 前にリウマチの友人が言ってましたが、靴は外側よりもインソールが大事なのだそうです。←彼女はインソールだけ定期的に作り替えてました 技師装具士さんは下肢装具を作る際にも型を取ってオーダーメイドされるので、各個人の足に合う靴を作る専門家でもあるんじゃないかと思いました ^^ 良い所が見つかりますように (。-人-
1件1件
よかったです❣️ ずっとそうかな?と思っていました😊 体調はいかがですか⁉️
2件
まーくんさまこんばんは^^ 季節の流れは速いではなく早いでした! 教えて頂きありがとうございます m(_ _)m いつもありがとうございます♪ これからもどうぞよろしくお願いいたします (^-^) まーくんさんは、眼兎さんではないですか?違ったらすみません m(_ _)m
1件3件
まきさんおはようございます ^^ ベッドは同じ楽匠だったのですね♪ 柵は不安定でガタガタしやすく、入院中患者さんが捕まって転倒したのを2人くらい知ってるので、柵ががっしり安定してると安心です。 私は囲まれるのが性に合わないので、右側上部に【スイングアーム介助バー】だけ付けました。 これがあると、起き上がりも立ち上がりもしやすいと思います。 一昔前の専業主婦あるあるなのかもしれないと思うようになりました (^ ^) サザエさん家のフネさんやサザエさんみたいな、家庭にいて家族に尽くす良妻賢母が絶賛された時代でしょうし… (^^;; もしかすると冷めてるのかもしれないですね ^
1件1件
朱鷺さんこんばんは^^ 私はUNIQL○できちんと系パンツを!と思っていますが、衣替えして足りない物だけ買い足そうと考え直しました♪ ワールド系の服、私も好きです (°▽°) そうなのですね! 私はひたすらパンダグッズ一筋ですが、最近は本当に必要かを1週間ほど考えるようにしています (・・;)←物でまたわちゃわちゃなるので (^^;; ヘナトリートメント、クチコミも良くお手頃だったので早速注文しました☆ 届くのが楽しみです (^-^)
1件1件
朱鷺さんこんばんは^^ 早速教えて頂きありがとうございます♪ 探して使ってみたいと思います☆ うさぎのお雛様🐰かわいいですね (°▽°) 私も数学、特に空間と図形が苦手ですのでわかります (^^;; そうですよね… 長崎県は先月末に医療緊急事態宣言が解除されフェーズ1になりましたが、人の行き来が増えるとまた罹患者が増えるんじゃないかと思っています。 かと言って経済の低迷も深刻で…本当に難しいですね。
1件1件
朱鷺さんこんばんは^^ 一昨年成人喘息が出て薬に頼らずに治す本というのを読むと、湯上がり前に冷水を足に掛けると自律神経のスイッチ切替になり良いと読みました (^-^) クマさんの手説めちゃくちゃ気になります♪ そういえば日曜日、ファミマを巡ってパンダスフレ🐼を探して見つからず、夫が店員さんに訊くと地域限定で、まだ九州では販売されてないと言われたそうです ^^ ぜひとも全国展開してほしいです! 一年半前に、心臓の薬の副作用で体内に水分が溜まって今より体重が20キロ重くなったことがあります (^^;;←めちゃくちゃびっくりしました! その中で色々と試してみて、身体の水抜きとして自分に1番
1件1件