しのき美緒

重ねて四つ、あきらめなさい(笑) まず、試し切りに死体が使われていて、それを何人重ねて切ったかで刀の評価が決まるということも馴染みがないでしょうし、不義密通の場合は、不義を働いた二人を重ねて真っ二つにするから、四つだ、って、もはや異世界の話だと思います。 二人重ねて真っ二つにされる、とかそんな表現でいいんじゃないですか? 以上、しのきは知ってるアピールでした。
1件・5件
わぁい、知ってる人発見(違;) わたしがヘンなんですよ。知ってましたが(ノД`) フリンが何か知る前から、「このカンプカンプめえぇ~。二人重ねて四つじゃあぁ~」とか言って遊んでた子どもとか、何か間違ってる;;; でもこれは慣用句なので、言い換えるなら無理に重ねなくても、双方を成敗とかで良いような? 重なってる状況・・・を連想させたい場合は別ですがw
1件4件
わたし、遊んでないから(;・∀・) せいぜいパーマンごっこです。 姦夫姦婦ね(アハハハハハh)。たしかにわたしも不倫より不義密通のほうが語感は好きですね(違 これ慣用句ですか? そうなんだ。。。江戸時代の時代小説読まないから出てきても、慣用句とは思わなかった。注をつけて説明するのも野暮な感じもしますね。
1件3件

/1ページ

1件