エブリスタ
さがす
本棚
通知
メニュー
創作について語ろう
のま
2021/9/12
調べもの、どうやってやってますか?
たとえば作中の登場人物の職業とか、仕事の様子、あるいは歴史ものか時代ものなら、その時代の風俗とか、身分制度とか。もちろん、厳密に書く必要はないと思うんですけど、ところどころ、描写に織り混ぜていくことで
もっと見る
通知を受け取る
763PV
・
39コメ
プレビュー表示しない
0/1000 文字
投稿
書き込み
39件
新しい順
古い順
9・
しろうさぎ(卯月 ゆう)
2021/9/12 19:08
>>3
・のま@のまぐちこやり改め さん
もうちょっと詳しく🍀
ネットは辞書みたいな<調査>にあたるかと。間違ったことを書けないような場合に使います。
本は雰囲気を掴んだり、自分ならこういう展開にする。みたいなきっかけにしています。
実体験は難しいですよね。。。
わたしは立派な人間でもないし、恋愛だって()
でも、こんなこと言われた・職場に行く時の階段が大変とか。細かい経験から拾うようにしてますよー
いいね
・
1件
コメント
8・
天樹 一翔
2021/9/12 17:56
こんにちは天樹一翔と申します。
十年前、小説の専門学校に通っておりましたが、その際に毎週ジャンル問わず短編小説を課題で書いておりました。
ファンタジー、SF、ミステリー、恋愛が基本の主軸ですが、江戸時代やガンマンを舞台にした作品もありました。
その際に行っていたのは、サイコパスの時はサイコパスの専門書。ガンマンのときは、ガンマンを舞台にした小説、時代ものの時は、小説の壬生義士伝や、時代ものを書いている講師の先生にインタビューなどをして創作活動しておりました。
ですので、専門書を読む。それを舞台にした小説を読む。webで調べるが基本的な調べ方です。
ミステリーについては、東野圭吾さんや宮部みゆき
いいね
・
1件
コメント
7・
さら・むいみ
2021/9/12 17:43
こんにちは!私はやっぱり映画とか小説とかで「疑似体験」したものを参考にすることが多いですかね、なので参考にした作品がオーバーな表現なんかをしている場合、その影響を受けてる可能性はあるかです(笑)ただホラーとかミステリーで警察が絡んだお話の場合、警察機構の仕組みを調べたりとかはしますね。歴史ものなんかは昔から大好きで多種多様な作品に接していない限り、やっぱり下調べはいるでしょうね~、自分の得意分野のジャンルは「未知の世界」に近いですからね、私の場合純愛モノとか・・・(笑)
いいね
・
1件
コメント
6・
のま
2021/9/12 17:17
>>5
・チャフ さん
たびたびありがとうございます。
そうなんですよね。調べものに時間を取られすぎて、本編を書く時間がなくなるのは本当に本末転倒です。なんとか自然に文章に盛り込めるようになりたいです(^^;;
いいね
・
1件
コメント
5・
チャフ
2021/9/12 15:22
>>4
・のま@のまぐちこやり改め さん
実体験ではカバー出来ない事の方が多いです。私はアラフォーですので特に。
自分の趣味事を物語に落とし込もうとしても、「近年の傾向からしてみたら自分のやってる事はかなり渋い(トレンドから外れている)」という事もしょっちゅうですから。
調べものをするorしないについては作者様それぞれにお考えがあると思います。
面倒臭がらず調べながら書くのも良いですが「調べるのに手間かかり過ぎてストーリーを書く時間が取れない」となっては本末転倒ですからね(^◇^;)
調べ物もほどほどが良いのかもしれませんね。
いいね
・
1件
コメント
4・
のま
2021/9/12 14:59
>>2
・チャフ さん
こんにちは。コメントありがとうございます。
チャフさんもディテールがちゃんと書けてないと気になるタイプなんですね。
学生も受験システムとか昔とはだいぶ様変わりしているから、経験だけではカバーしきれないかもしれないですね。
面倒がらず、ちゃんと調べるべきだなとあらためて思いました
いいね
・
1件
コメント
3・
のま
2021/9/12 14:54
>>1
・しろうさぎ さん
こんにちは。コメントありがとうございます。
やはり現状ネットで検索しかないですよね。本はピンポイントで知りたいことが載ってるか微妙ですし。
あとは実体験か~。いろいろ経験しておけば良かったなと、小説を書き始めて思います
いいね
・
1件
コメント
2・
チャフ
2021/9/12 14:19
初めまして!チャフと申します。
私の場合、調べ物はネット検索のみです。
物語は作者の創造物ではありますが、リアリティーを織り交ぜた方が良いなと私は思うタイプですので、内容によっては数ヶ月前からネットである程度の知識を得た上でプロット作成に移りますし、物語作成中もネット検索を並行して調べ物しながら書く……というスタイルを取ります。
ネットで調べる事が知識の全てとは言えないとは思うのですが、私の小説を読んで下さる読者様の立場に立った時「作者はこんな初歩的な事も知らないのか」と興醒めされたら嫌だなぁと第一に思ってしまうんですよ。
私は20年前に大学生でしたが、最近の大学生さん達とは夏休みの期間
いいね
・
2件
コメント
1・
しろうさぎ(卯月 ゆう)
2021/9/12 14:18
こんにちは!
ネットや関する本で調べながら書いています。 ここに挙げた作品は、それらの雑学を含めています。
また、登場人物やキャンパスライフみたいなのは実体験を参考に。
https://estar.jp/novels/25791269
https://estar.jp/novels/2587
いいね
・
2件
コメント
前へ
/
2ページ
39件
次へ
このトピックに関して報告
もうちょっと詳しく🍀
ネットは辞書みたいな<調査>にあたるかと。間違ったことを書けないような場合に使います。
本は雰囲気を掴んだり、自分ならこういう展開にする。みたいなきっかけにしています。
実体験は難しいですよね。。。
わたしは立派な人間でもないし、恋愛だって()
でも、こんなこと言われた・職場に行く時の階段が大変とか。細かい経験から拾うようにしてますよー