お疲れ様です 暑い日が続いてますが 皆さんいかが お過ごしでしょうか? 最近 コミック(ムカチャン)が更新出来てません モチベが低いのと。。ストーリーに行き詰まってるからです (;つД`) ツツ。。 ちょいと主人公ムカデの話をさせて頂きます(興味のない方はスルーを。。しないで最後まで読みましょう)← 小説、コミックを書いてる方は主人公に自分好みの考え。。思想信条など魂入するのかな。。? 私は魂入してません 第3者の目で 作り上げたキャラなので 勝手に歩き出すのです 私の考えと違う行動をとる。。 (いや、アンタが作ったキャラだろ!?)って言われそうですが。。。時に私好みの展開をしてくれない。 おかげで ストーリーが突然変更になったりします 皆さんは そんな事は無いかな? ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆ それと もうひとつ (まだあるの!?) 皆さんは 贔屓にしている小説やコミックのキャラの名前を何人言えますか? 結構好きな作品でも 覚えてるかな 1。主人公の名前すら分からない (ある意味、神です) 2。主人公の名前だけは 覚えてるょん (普通ファンです) 3。三人言えます (大ファンです) 4。五人言えるダョ (熱烈ファン) 5。キャラの名前は全て言えるとょ (アナタは作者自身です) 6。ムカデシリーズの主人公の名は? 『えっと。。トカゲかな?苺なんとか?』 Σ(;つД`)正解にしておきましょう オチ無しで失礼 最後まで読んで頂き ありがとうございました (*´∇`*) カレーマルシェ~♪
2件・13件
おつかれさまです(^-^)/✨ 無理しませんでくださいね😢 はっきり決めず奇跡が起きる可能性にかけるのもよいと思います✨ 僕の漫画はそもそも名前がありません(^o^)/ たまに間違えますね💦ノ鰈
1件
コメント ありがとうございます 奇跡を 。。! あ、無名学園は 十人は言えますよ 覚えやすいのも 作品の利点ですね (*´∇`*)
1件
お疲れ様です。ムカデの例のクライマックスの件ですね…じっくり考えてこれがベストだと思うオチにするといいと思います。 自分好みの考えと思想信条は作品によりますね…基本、子猫と『掴ない』のトシはドライ(トシの場合その上ズル賢い)で真咲は反対に正義感が強い(若き日の子猫のように)反面ツメが甘い所がある。 でも第三者の目線も大切ですね。客観的に見たらと思うと。 長話になってしまいましたが、もうすぐ第三怪終わり次回の準備ができてます。もしかしたら、最初予定してた展開と違った話に進むかもしれません。
2件
コメント ありがとうございます 第3者の 曇りなき瞳で。。! キャラの性格はシッカリ決められてた方が 物語もシッカリしてくるんでしょうが。。 トシチャンは 魅力ある主人公です 何を考えてるか読者に掴ませにくい まさに『掴』。。ないですね 最後のオチも大切ですね (o^・^o)
1件
お疲れ様です(^ω^) あたしも第3者の目から見てます。 だから、あたしの作品【ブリュンヒルド】でもですね、思ってたのとは違う展開になってしまった事もしばしば…(´Д`) 扱いにくい子なんですよ、ロードさん。 そして、話の流れで行き詰まる事もしばしばです(;_;) そういう時ってほんとに悩むものですよね…(*_*)
4件
クマタン お疲れ陣太鼓さま だよね! 一人歩きしだすよね なんとなく 私と絵柄の雰囲気がにてて 楽しめます え!?似てないかな ムカデが吸血鬼になったら強いかも(笑)
3件
応援しますよ! (≧▼≦)
1件
うおっ! 茅ヶ崎裕さん! ありがとう ございます 読み手様の好き嫌いの激しい ジャンルですけど もう読んで頂けるだけで感謝! 作品は読まれないと何も生まれない 零(無)なんですね (o^・^o) ありがとうございます

/1ページ

4件