でん(休)

慈しみや信頼が何層も何層も重なって、初めて愛する気持ちを知るのだなと思いました。 そうして自分が何者か、何をすべきかを理解する。 周囲の人たちあっての存在と気づけばこそ、「命は自分のものではない」の言葉が心にしみじみ残りました。 未来の世に幸あれと、感じさせていただいた作品でした。
3件・2件
レビューをありがとうございます。 「命は自分のものではない」 この言葉はこどもの自死防止活動をされている高史明(コサミョン)氏の言葉を拝借しています。 ―いのちは自分のものではない (「生きる言葉」シリーズ): 高 史明著 皆様に伝えたかった言葉なので、受け止めていただけて大変嬉しいです。
1件1件
参考文献を教えていただきありがとうございます^^ これからもお体に気をつけて執筆がんばってください*
1件

/1ページ

1件