まにまに

小さい頃に繰り返し読んだ昔話を思い出し、懐かしい気分になりました。 素朴で暖かく、丁寧な言葉の連なりは、年を重ねる内にいつしか忘れかけそうになっていた、実りのありがたみや行事の楽しみ方を教えてくれ、 本来の秋の巡りの嬉しい心地に連れて行ってくれます。 そして優しいだけではなく、読者の心に真摯に時に厳しく問い続ける語り口にハッとすることもあり、 余計に言葉を重ねることはせず、簡潔に最低限の言葉数で人々の関係性やその場の情景を描く技法は、かつて教科書で慣れ親しんだ、歴史に名だたる詩人達に通じるものを感じました。 秋の作物が好きで、特に梨が大好きなので、三作目、四作目がお気に入りです。これから梨を食べるときは、梨の魅力を噛み締めながら食べようと思います♪ 子供と一緒に口に出して読みだい、昔懐かしい秋の妙をひしひしと感じられる作品でした。 ありがとうございました。
1件・1件
丁寧なレビューありがとうございます!少々褒めすぎのようですが、嬉しいお言葉たくさんありがとうございます(ノ∀`) そうですね、童話や、童謡のような詩を目指しているので、ぜひお子さんと一緒に読んで下さい(^_^) そして、子どもにもわかりやすいような、簡潔な文章を心がけております!というより、難しいのは書くの苦手です(笑) 梨好きの人が多くて、嬉しいです(ノ∀`*)

/1ページ

1件