Roulia

こんにちは!晝間せりあです。 何となんと!この度エブリスタ編集部様が組まれた特集『華のレトロ小説特集』に Tearswishが掲載されました~♪ 執筆と休みを繰り返しはや〇年…… また、多くの方が手に取って下さる機会ができたと思うと切磋琢磨しより良い作品をお届けしなければ! と思います(*´∀`)ノ せりあは大変飽きっぽい性格です。 その私がほぼ毎日更新しているのは、日々スターを下さる皆様。 コメントを下さる皆様。 そして『好き!』と言ってくださる皆様のお陰様さまでございます。 Tearswishは皆様のお陰で続いているのです。 本当に、本当に心から感謝いたします。 同時に、これからも皆様の中で『面白い』と思って下さる作品を届け続ける事が出来ます様に精進してまいります。 どうか、これからも Tearswish /_novel_view?w=23126198 そして完結間近の あはれをかしき國物語 /_novel_view?w=24398824 コンテスト用短編 真夜中のエーデルワイスで /_novel_view?w=24416355 カナエビト /_novel_view?w=24607087 そしてそして、グダグダエッセイ 蒼薔薇輪舞曲 /_howto_view?w=24549823 まったり、ティータイムの様に楽しんで頂けると光栄です。 これからも応援よろしくお願いします!! 何か、感謝のイラストを用意しないと!! 2017年5月19日 晝間せりあ
4件・3件
特集掲載、おめでとうございます! クラシカルな美しい生活の様子が丁寧に織り込まれたファンタジーってやはり稀有な輝きを持っていますね。 お洒落でいきいきとした暮らしの場面の数々が世界観や人物たちに深みを与え、命を吹き込んでいる様に感じます。 私は19世紀風ファンタジーを書いていても、洗練されたクラシカルな生活をみずみずしく描き出す事って至難でしたから、本当に偉業だなあ、凄い良い仕事だなあ、といつも感嘆しています。 私は宴会の場面で華々しいメニューを出しはしますが、こう、野暮で空々しくなっちゃうんですよ。 今回の特集には、明治大正期を扱った作品も多かったので私も一層やる気をかきたてられま
1件2件
お祝いコメントありがとうございますー! 自身の作品が本当に華のレトロかは解らない部分がまだありますが、こうして選んで頂けると『書いてて良かったー!』って思います。 露陰様のグランギニョルは、正に『退廃』を体現した様な、あの気だるげなモダニズムがすごく美しく描かれていると思います。 決して、重々しくないのにまとわりつく大正のどっしりとした空気 紅グラはそれを清々しいまでにしっかりと作内で表すことが出来ていて、いつも『ああ、、すごいなぁ……』と感動しています。 露陰様の深い知識に追いつくのが大変でもう(*´∀`)花でいうならば牡丹の様! これからもお互いに、がんばりましょうね~!
1件

/1ページ

1件