エブリスタ
さがす
本棚
通知
メニュー
コメント
Squawk 77
グレコ
2017/12/22 23:36
私は この事故をリアルタイムで知っている。 当時はテレビにかじりつき、新聞を貪り読んだ。 芸能人のように追い回される生存者や、悲しみに暮れる遺族たちも目の当たりにした。 あまりにも残酷で、あまりにも苦しい 史上最悪の航空機事故。 作者は この大惨事を、史実とフィクションを交え 淡々と描いている。 専門知識をひけらかす訳でなく、犠牲者を思い読者を泣かせてやろうなどという計算もなく、ただ淡々と。 だから、長編でないのにも関わらず 本作は読んだ者の胸に突き刺さるのだ。 犠牲者は520人だが、生存者を含め かの事故に望まずして関わってしまった人々のその後の人生を考える時、決してこの大惨事を風化させてはならない。 その作者の思いが 痛いほど伝わってくる。 この作品を完成させる為の作者の努力と、並々ならぬ情熱に敬意を払いたい。
いいね
・
1件
コメント
・1件
Nuno
2017/12/23 8:51
グレコさん、ありがとうございます(T^T) グレコさんに後押しされて書くことができました。 手直し手直し手直しで、公開の直前まで手直しして、でもいざ完結させてみると、もっと書き込んだほうがよかったかとか、まだまだ悩むところです。 作中にも引用しました機長の「これは駄目かもわからんね」は、当時流行語になったという記事を目にして、なんかすごく切なかったですよ。「どーんといこうや!」も、不謹慎だとかなり叩かれたようです。いずれもボイスレコーダーの声からだけの情報なので、その時機長がどんな思いだったかは、あくまで推測の域でしかないんですが、自棄になったとか、そういうことでは決してないんだと思うん
いいね
・
1件
コメント
・
1件
グレコ
2017/12/23 15:27
布さん、こんにちは。 コメントありがとうございました。 拙いレビューで 本当に申し訳ないです( ;∀;) でも 書かずにはいられなかった… いくら直しても、完結しても、きっと布さんが納得することはないでしょう。 それだけこの作品に対する思いが深いからだと思います。 ボイスレコーダーの生の声、昔 テレビで聞いたことがあります。 それを思い出しました。 人間は「悪者」を見つけ出し、それを攻撃することで 自分は正義だと満足しますよね? それでわかったような気になって、嫌な出来事を忘れようとしますよね… このお話、正座して読みました。 文面から 静かすぎる迫力を感じました。 大袈裟な表現や
いいね
コメント
前へ
/
1ページ
1件
次へ
グレコ