どこかで話したかったけど実話なのでオチが無いので、お盆で人が少ないスキにここで流れ去る無駄話として作品にはせずお伝えします( --)゛ 前提として、 私は小田原在住、 小田原には新幹線のひかりの一部とこだまが停車する、 その日の仕事場は横浜、 スマホは楽天モバイル、 外出時は音楽をiPadで聴いてスマホは使っていない、 朝から超眠かった、 ということがあります。 そしてその日はまずiPadを持ち忘れた。 後で思えばこの時すでに始まっていたのだ。 仕方無くスマホで音楽を聴いていたが、家を出た時点で電池残量は40%強だったので、仕事場で充電しようと思っていたけどそれも忘れ、帰る頃には5%も残っていなかった。 帰路、新横浜にも用事があったので、普段は東海道線で往復しているところを、せっかくだから奮発して新幹線で帰ることにした。 眠気でぼんやりしながら、確か小田原で降りる時はあっちの方が階段が近いはず、とホームを歩いていたら新幹線が来たのでなんとなく乗った。 小田原までは15分程度なのでくつろぐほどでも無いが、ちょうど席が空いていたので座ると、音楽を聴くBluetooth器の電池が切れ、続いてスマホの電池が切れた。 まぁいいか、もうすぐ着くし、と思っていたが、列車は全く速度を落とさずマッハ5(気持ちの上では)で小田原駅を通過していくのが窓から見えた。 新横浜にはのぞみも停まる。 これはもしかして1本前ののぞみに乗った気配。 車内の案内表示によると、確かに新幹線は無情にもこのまま最高速度で私を次の停車駅の名古屋へと運ぼうとしている。 時計もスマホも無いので何時に着くのか、今出発してから何分経ったのかもわからない。 とりあえず家に連絡したいので、確か新幹線に公衆電話が付いてたはずとデッキを探すと確かに見付り、テレホンカード専用だったので仕方無く隣の自販機から1000円カードを一枚買う。 が、家にかけてみるがなぜか利用できませんとアナウンスが流れ、通りかかった乗務員に尋ねるとDocomoの携帯にしかかからないという。 クソNTTが!と毒づきながらも、じゃあせめてスマホの充電をと思ったが、PC環境で充電する予定だったのでUSB接続のケーブルしか持っておらず、そのタイプのコンセントは付いていないという。 (コメント1に続く)
36件・16件
詐欺被害に遭った気持ちで握り締めるNTTのテレカは帰ったらヤフオクか金券屋にでも流すとして、超高速で流れ去る車窓の駅やビルから必死に駅名や地名をかろうじて確認するも、たまに「富士」ぐらいが見えるのみで、とりあえず静岡県のどこか、ということしかわからないが、だとすればまだ名古屋まで30分ぐらいはあるはずだし、いったん一服して落ち着こう、と喫煙ルームに入り箱を見ると最後の一本だった。 まぁ、いいか、と点火すると、かろうじて火がついたところでライターのガスが切れた。 もはや何らかの作為すら感じる。 休息を終えやむを得ず車掌に事情を話すと、間違えて乗った場合は名古屋で降りてすぐに引き返せば、往復
14件15件
ネタではなく、事実ですよね?! いやぁ! 気の毒ですが、ネタとしては、美味しいと思います!^^ ごめんなさい
3件

/1ページ

1件