晩夏の夏風邪が治って来たのとエブアプリも直って通知が来る様になったゼロだよ、元気かいユーガイズ!本日書き上がった分で、ローカル執筆中長編あと二章だよ。 そして過日、某ラノベ系のレーベルにフォーチュンの1のみを編集して送っていたのがね、もうね、矢張りフォーチュンは合わないだろうなと思ってはいたものの、硬い硬いって云われてる様な評価でね!どうなん、その云い草、と思っちゃいました。公表禁止だから抜粋だけ載せるけど、フォーチュン読んでくれてた皆、特に読破してレビューまで下さってる様なユーガイズはどう思う? ま、段階評価を見ると実力自体は認められてるようなんだけど、寸評が、てめえ硬えよと云われまくってる様でね、「思考が~感じましたが」って変な表現とか「うまく」と「上手く」を混ぜて来るほど柔らかすぎる編集に云われたかねえよお。以下に、ほら。 『現代における問題や、人としての道徳観、思想、人生観を各章の登場人物にうまく反映され』 『的確に突き刺さるような言動で、登場人物たちの考え方や心理的な変化が上手く表現され』 『人形売りのキャラクター性はいい味を出している反面、各章の登場人物達はトピックに合わせるために、一癖二癖ある性格や特殊な設定で』 『しっかりとした硬いテーマがあるために、文章が評論家の意見のよう』 『高い論理的思考が文章から感じましたが、読み手にわかりやすい柔らかな表現を』 お前のアタマが柔らかすぎるんじゃないのか?ゼロはんそないに硬すぎますかえ?人物が特殊で移入しにくいとか表現を分かりやすくとか挙句の果てに評論家みたいだとかさあ。それは読者のレベルが低い事を想定している或いは読んだ担当者のレベルが低いのか……と、はああ、ラノベ系レーベルからすると僕の作って矢張りこうなんですね、と、分かってはいても嘆息してしまう内容ですなあ。 ま、フォーチュンの1と2のダイジェストも作っていて、そちらは文学系に出してみる事にしているので、それも出来たら講評を欲しいとこだよなあ、投げっぱなしではなあ。なんて思うゼロでした、皆そのあたりのジャンル的な部分でフォーチュンどう思うか、良かったら返信でご意見ご感想おくんなんし!バーイ!
9件・9件
すごーいゼロせんせー、それでも選評もらえたって事は、1次は通ったって事( 'ω')? 私まだ、doll3までしか読めてないや(/. .\) でも固いとか、分かりづらいとかは全然無かったよ。普通に紙の本読んでる気で読んでたσ(-ω-*)フム
1件1件
通過作品ではないよ~講評が貰えるから送ったようなもの。 レーベル用に柔らかい章だけ選んだんだけどな。笑
おぉ、作品を評価されてる感が凄い伝わってきます!! 個人的にはですが、エブリスタで公開していたフォーチュンは、もう少し改行した方が読みやすいかなとは思いました。 ですが、内容的には特に難しいという事はありませんでしたよ? 評価してくださった人が内容を理解出来ていなかっただけだと思いますけど・・・むしろ、身近にあるような社会的な内容を題材にしていたので分かりやすい方かと思うのですが。 個人的には人形売りさんが遠回しに着物のタレントさんから口説かれていた(笑)ところが好きです。(^∀^)
1件1件
ありがとうございます~ 1から、簡単な章だけ抜粋して送ったんで2のその話は入ってません笑
ユーガイズだよ、ロウゲツくん。 フォーチュンのジャンルは…… 人形売りは幻想だから、分類すれば、現代社会を軸にした『幻想文学』(現代ファンタジー文芸)やらに、なるのでは?
1件1件
うん、ラノベレーベルには合わないと思った。笑 幻想、ですよね~。
オールジャンルに振れる作品だと思いますけど……今の流行りだと難しいのですかね。 という感じのメンションを徒然と送ってしまったのですが、どうも送られてなかったようです(笑)自分に履歴がなく汗。 柔らかな表現ていうのが何を指すのか謎に思いました(^◇^;)
1件2件
ミリはん二度手間すまぬ。笑 流行りではないね~あと柔らかな表現って多分「軟らかな」の意味ですね、内容はさておき、文体が硬いとはよく言われるしそこは自覚してきたねぇ
1件

/1ページ

4件