新垣悠紀穂

ヤバイ 本当にメンタルが崩壊しそうで こういう時、どうしたらいいんだろう どんな顔でいればいいんだろう
16件・7件
どうされたんですか? 私もメンタルやばくて、私の場合は休むということ自体ができない質で、ひたすら何かをやってます。書けなくても書くとか。本読むとか。頭と心がついていかなくても気にせずに。
私もメンタルはいつもギリギリな気がします。 他人にどう思われているかばかり気にしてる…人の目、人間が怖い。 今の仕事も大嫌いで、でも家族いるから辞められなくて。 家族もいろいろ問題あって、でも大好きで。 毎日ニコニコして逃げ道を探りながら、何とか生きている気がします。 今は何も頑張りません。やりたいこと、やれることだけやれればいいかなと。でもやれることは精一杯やろうと思います。 すいません、よく分からない文で。 雨が降っていたら、精一杯傘をさします!
心そのままの顔でいいんでないですかね、顔に出すとまずい場合なんですか?
体と心がSOS出してるなら、身近な味方になってくれる人か、病院に相談を。 自分ひとりではもう抱えきれないという信号です。 抵抗あるかもしれないけど、この一歩は未来への分岐点です。 僕は身近な人で入院中の人もいるし、自殺した人もいます。 時間は戻せないです。 いつだって今が最短ルートです。
1件
ご無理せずに、誰だってそういう時はあります。 泣きたい時は泣いて大丈夫ですし、無理して笑ったり顔を作る必要はないです。 コメントしか無いかもしれませんが、自分でよければいつでもお話お聞きします。 状況がわからず検討違いかもしれませんが、美味しいものを食べて、暖かくして、のんびりしてくださいね。
辛いですね……( ;;) どうか、ご無理をなさらず、ゆっくりとお過ごしください。
成長ホルモンが出るコアタイム〈20~5時〉の間にしっかり7時間睡眠を取りましょう。ささくれた心も治してくれます。部屋を真っ暗にしてぼーっと身体を横たえているだけでも身体は休息します。それからセロトニンの分泌を促す動物性タンパク質をがっつり食べて。一日一時間ウォーキングしましょう。外を出ていろいろ歩いていると気が晴れます。

/1ページ

7件