ひらりお

ご無沙汰です。なんとかイキ…生きております(笑)
1件・16件
おおっ!良かった〜。心底安心致しました。 アカウントも生きてて……(号泣
1件
本当に久々のログインになってしまいました(汗) ここ一、二年は現実世界で色々あってしんどい時期でもあり…… 交流あるのは古くからのクリ仲間である草薙さんだけで、コメントしてくださって嬉しいです(笑)
1件
私もここ数年、色々ありましてねえ。細木的に言えば去年、【宿命大殺界中の大殺界。その上最悪大殺界】と言うことでね、今年知った(笑)まあ今はその大殺界中大殺界最後の時ですから、ちょっと色々やることを準備、整理しようというわけで長編、書いてみたんですがね。思わず筆が進み、半年足らずで書き上がってしまい、少々燃えカス気味ですわ〜。 Twitterでは、私の旧ぺージの読者様、そして私の作品に影響を受けて執筆を続けておられるという方と再会いたししてね、そんな方が一人でも居られたという、それだけで色々報われた気持ちになって今に至る、みたいな。 ようやく、このアカウントを立ち上げたきっかけ、【旧店舗作品を
1件
( ̄▽ ̄;)長文コメントが消えてしまった! 書き直し。 私も今年は四柱推命で年運空亡(大殺界みたいなやつ)と出ていて、特に先月は散々でした(´д`|||) 盗難に遭う、自転車壊れる、家電が立て続けに壊れるというのが2週間の間に起こって、ちょっと参ってしまいました(笑) ただ、毎年誕生月は何かとついてないことが多く、ネットで検索してみると「誕生日クライシス」なる現象があるらしくてΣ(ノд<) 続く。
1件
続き。 執筆した作品が他の誰かに影響を与え、それが創作の原動力になっているというのは、書き手にとってはこの上ない喜びだと感じます。 私にとってもモバゲー時代からの希少なクリ仲間である草薙さんは、今でも交流のある数少ないお人であるため、やはりここに戻ってきて、作品に触れるときはほっとするのです。 (ボソッ……クリ仲間って略し方、オナ中みたいでちょっと卑猥かも 訪問する理由としては、自分の作品を更新しようとかじゃなく、草薙さん元気かな?更新してるかな?という気持ちのほうが個人的には大きいのかなと(笑) あと、音声変換ついてはスマホ入力の煩わしい手間も省けるし便利そうですね。 では
1件
ありがとうございます、そう言ってもらえて、作文やめずに書き続けてきた甲斐があったと言うものです、代表殿(笑)今後ともお見捨てなく…… 恐らくは今年一杯かけて、旧作の書きかけで止まってる作品を何とか再開する為の【宿題】を片付けて、来年が【本場】といったところ。やりますとも、旧作全部の 【reboot】 再起動を! では、また。
1件
あとAI執筆アプリ、地味に楽しいですよ? 色々前置きかいて、そこからAIが判断して続きを書くって奴。今の界隈、案外利用者多そうです、音声入力と合わせて、一日数千、数万字とか。 まあ頑張れば、私も一日一万字くらいは音声入力でいけそうですけど(笑)
1件
AI執筆……面白そうなので検索して調べてみました。 何気に官○小説の自動生成とかもあって感動(*´ω`*) そして調べていくうちに、今まで文章の下書き用に使っていたEvernoteに音声入力機能があることに気付き…… 草薙さんが教えてくれなければきっと触れることなく持ち腐れになっていたことでしょう(笑) AIアプリと音声入力。まずは遊んで慣らしてみようかと思いますw
1件
BIGデータの活用法の一つ、何でしょうがね、AI自動生成。hey!Siri〜みたく。 難しい表現とか同音異義語とかあって、入力には慣れが必要ですがね。それを修正する時間を考慮しても、やはり腕にダメージが蓄積されにくいと言う利点は、私にとってはかなりメリットになってます。以前は、その痛みのせいで書きたくても書けない、なんていうのもありましたからね。 楽しい遊び、作文する・自由に書くと言う楽しみをちょっと最近、再認識してます(笑)
1件
試しに好きな曲の歌詞を読み上げてみましたが、思ったより精度は悪くなかったです(*´ω`*) 何よりもスマホ・タブレットの入力より変換が早いのがいいし、PCの長時間タイピングは目も指も疲れるから、お手軽入力できるのは重宝ですね(*´∀`) 負担軽減に一役買うのは間違いないですね。 早く使いこなせるようになりたいw
1件

/2ページ

16件