watergoods

求めずただ与える、それこそが本当の愛かもしれません
「自分の作品がどう思われるのか知りたい方へ、感想を書きます」というトピックに投稿いただきましたので、読みました。トピック主です。 とても素晴らしい、胸を打たれる物語でした。 何よりもマリアの一途で献身的な愛、そしてそれを知った主人公の行動が感動的でした。 また、そこに至るまでの伏線の張り方(なぜマリアが泣いていたのか等)も痺れました。本当にお上手だと思います。 文体も素晴らしいです。特に現実とフィクションの境界線を自然に溶かすような設定の練り方、実際にはない言葉(停竜場など)を敢えて小出しにすることで上手に世界の中に読者を引きこんでいると思います。 マリアの行動は本物の愛だと思います。相手が覚えていない、相手と巡り合わなくなる。それさえも覚悟して自らの人生の針を元に戻す、あれほど献身的な愛はそうあるものではありません。 アニーはそれを直感で知っていたのでしょうか。だからこそ、彼女を母にしてほしい、そう主人公にねだったのかもしれません。 いずれにせよ、完璧な物語だったと思います。
2件・1件
とても丁寧な感想ありがとうございました! 嬉しいです(^^) 実はこのお話、米津玄師さんの「Flower wall」という歌から閃いた作品です。 機会があれば是非聴いてみてください。とても素敵な歌です。
1件

/1ページ

1件