スズぴー

年々無気力が加速してる気がするんだが、皆どうやって人生に意味を見出し、やる気を出しているんや〜? 脳科学的にはやる気によって行動を支配するのではなく、行動によってやる気を支配するしかないらしいけど、そもそもやる気ゼロなのにまず行動しなきゃならんってのがハードル高過ぎよね〜。 ( ;∀;) やっぱ運動か? テストステロンか? 根拠の無い自信と行動力に溢れていた頃の自分が懐かしい。
18件・9件
お久しぶりです。ひととせ翠です。 スズぴーさんの年齢は存じておりませんが、若年性の更年期という可能性も…男性でもあるそうです。 無気力感があまり長く続くようでしたらお医者さんに相談してみたら良いと思います。
1件4件
御無沙汰しております。 自分でも調べてみましたが、そういう事もあるようですね。 過去に精神病を患った経験があり、その時もそうだったのですが、こういった目に見えない症状ははっきりとした原因の特定が困難であり、治療もまた同様です。 加えて私はとにかく医者ガチャを外すんですよね。 真剣に説明しても鼻で笑われたりするので、どうせ今回もそういうオチだろうと最初から相談する事を諦めている部分もあります。 食欲はあるし、4にたいと思ってるわけでもないので、生きて行く事自体は問題無いんですが、それでも刺激不足というか、つまらないんですよね~。 社会人なんて基本的にそんなものなんでしょうけど、程良い
1件
ゲームするとかはどうですか?。RE4とかデッドスペースのリメイクとかなら、作品のインスピとかも得られると思いますからねぇ。
1件1件
自分の性格上、一番手頃なのはそこだと思っています。 でも無気力にとっては新しい何かを始めようっていうその段階が既に一番ハードルが高いところなんですよね。 ゲームで言えば新作とかですかね。 最近はこれやってみたいって思うゲーム自体出会てないんですけどね。 ( 一一) やる前からやらない理由を探してしまう自分自身に原因があるのは分かっているつもりですが、これを克服出来ないのが最大の悩みです。
1件
お久しぶりです(*´▽`*) ピ、ピニキィィィィ!!きもちは…すごく分かる! 私もスランプの時そうでした。ネタも浮かばないし、気力も無いから仕事行ってもしんどすぎて隠れて泣いたりとか。 マジメな話、やる気が起きないの状態にプラスで「夜眠れない」「食欲が湧かない」あとこれ大真面目なんだけど「すけベなきもちも湧かない」って状態だったら、うつの可能性もあるので当てはまる状態があったら、無理せず医療機関に相談してみることをおすすめします。 ちなみに私はやる気が湧かない、気持ちが腫れない状態がずっと続いていてあまりにも深かかったため、病院受診したところ、婦人科系統の病気の一種でした。今は薬が効いて元
1件1件
返信遅くなりましたが、ご無沙汰しております~。 (*´Д`) 4にたいとか人生に絶望してるみたいな感じではないんですが、何となく満たされない、何となく毎日がつまらないな~って具合ですね。 挙げて頂いた例の中でいうと、えっちな気持ちには確かに最近なれていないかもw 単に年齢の問題だろうと最近は気にもしてませんでしたが、過去に私もメンタルクラッシュしているので、鬱の後遺症が出ている可能性あるのかもですね。 最近の楽しみってマジで「食う」「寝る」くらいしか無くて、それ以外の事はほとんどどうでも良いと思って過ごしてるんで、本当にこれは人の生き方なのか?と感じる事もしばしば。 まぁ、まだ自分自

/1ページ

3件