たらこ飴

またまたおすすめ作品紹介します! 小槻みしろさんの作品です。 https://estar.jp/novels/26040443 小槻さんは小説ももちろん凄いのですが描いているイラストも凄くセンスが光っていて素敵で、更に漫画も描けるというとても才能豊かな方なのです! あまりにも絵が上手いので、プロの方と勘違いしてイラスト依頼しようと思ったほどです。笑 最初作品を読んだ時は「凄い!」の一言でした。 文章能力の高さ、半端ないです。 昨今教育虐待などの問題がニュースで取り上げられていますが、母親が娘に過干渉になったりするのって、母親自身も何か自分の親との間に問題を抱えてたりするんですよね。   この作品は母親の歪んだ愛の下で苦しむ娘の痛みだけではなく、母親自身の痛みも同時に描いていて、それが凄くリアルに胸に迫ってきて、自分が当事者であるかのような(例えそうじゃなくても)錯覚をおぼえてしまうほどです。 この作品だけでなく他の作品も傑作揃いで、共感できる方多いんじゃないかな〜と思います。 小槻さんは人の痛みの部分を描くのがすごく上手い作家さんで、これは作家に必要不可欠な要素なのではないかと思うのです🤔 私自信直近の短編を書いて改めて実感したのですが、痛みをより鮮明にリアルに表現するにはそれ相応の覚悟が必要で、作家自身も痛みを伴います。 それでも強烈なまでの痛みを描き切る覚悟と才能が私はすごく羨ましくて、素直に凄いなと尊敬できる作家さんです^^   本当におすすめなので、ぜひ読んでみてください(*´ω`*)
11件・8件
こんばんは。 先ほど読ませていただきました。 私もたらこ飴さんと同じことを感じていて。痛みを表現するのは酷く消耗するものですよね。 自分も、マイナスの感情が振りきれたら、もっと作品にも深みが出るんじゃないかと思って、『落花流水』を書いてみたのですが、恋人のモラハラ描写が書ききれませんでした。 つらくて苦しい様子を書くことで、何とかまとめたのですが、言葉とかもあまり思い付かなくて。 思い付いても文字にするのがつらくて、読んでてもつらくて、初めは8000字書いたんですが、だいぶ削りました。 小槻さんは、端的だけどそれだけでその言葉を発した人の気持ちや、言われた人の気持ちを表現されていて、ち
1件5件
星空さん コメントありがとうございます♪ 紹介した作品を読んでいただき、ありがとうございます😄 小槻さんにも、星空さんの感想が届いたらいいです✨ 誰かが誰かを傷つける描写って、神経削りますよね💦 私も『リモナーダ』で父親からの母と娘に対するモラハラを描きましたが、もうやめたげてー!ってとこまで描くとなると_(:3 」∠)_←こんなです。 からの_(┐「ε:)_こうなります。 読者さんに伝わるためにリアリティを重視するとある程度まで残酷さや冷たさを表現しないといけないから、余計に心にきますよね(^^;; 私はボキャブラリーに乏しいので小槻さんの凄さを言い表しきれなくて、本人がこれを読ん
1件
紹介していただいて、感激です( ੭ ˙ᗜ˙ )੭♡ˎˊ˗ ありがとうございます!
1件1件
小槻さん コメントありがとうございます😄 私の方こそ、この作品を紹介できてよかったです。 最初『雪の花』と悩みました❄️ お話も、コマ割りのイラストも素敵で✨ 『こぼれる、』は一番胸に刺さったのと 、表紙の鮮やかさに一目で惹かれたのもあって、今回紹介させていただきました。 これからも応援しております(*'▽'*)
1件

/1ページ

2件