はい。了解しました('◇')ゞ 提案として聞きます
1件・17件
BGMなんですけど、一つのゲームに多数BGMが必要になるというのは高瀬さんもご存知の上だと思うのです。そしてある程度、BGM作業も同時進行の方が実際はスムーズに行きます。 そこで提案なのですが ①BGM広場というトピをコミュ内に作る。 ↓ ②私がユーチューブなどにBGM動画をアップしていき、BGM広場にこのURLを張ったコメント(と、曲の解説)を一曲ごとに出していく。動画になっているので視聴可能。 ↓ ③ゲームが完成したら多数あるBGMの中から「ゲームのイメージにあうもの」を高瀬様、もしくは台本担当者様が選んで拾っていく。 また、此処のゲーム固有BGM(例えばメインテーマ)などに限り、BGM
1件
遅くなりました、すみません。 ご提案ありがとうございます<(_ _)> 問題点としましては以下の2点です。 【問題点1】 ③の、台本より先にゲームは完成しません。 物語がさっぱり分かりませんし、イラストも無いですのでキャラも舞台も用意できません。 台本とイラストが先に出来てから、無音で作った後に、はじめアキラ様に見てもらってBGMを作ってもらうでもいいですし、 自分も低浮上ですので、待てなければBGMを先に作って 台本担当者(現在はじめアキラ様と犬猫様)で決めれば問題なし。 ※ただ、(「ゲームのイメージと合わないので採用しません」が複数出る)は今のメンバーでは無いような気が
1件
返信ありがとうございます! 高瀬様からのレスは明日以降で構いませんので、返信させていたたかますね。 長くてすみませんが最後まで読んで頂けると幸いです。 『【問題点1】 ③の、台本より先にゲームは完成しません。 物語がさっぱり分かりませんし、イラストも無いですのでキャラも舞台も用意できません。 台本とイラストが先に出来てから、無音で作った後に、はじめアキラ様に見てもらってBGMを作ってもらうでもいいですし、 自分も低浮上ですので、待てなければBGMを先に作って 台本担当者(現在はじめアキラ様と犬猫様)で決めれば問題なし。』 ↑ ???となったのですが、台本より先にゲームが完成しないのは当
1件
ご返信ありがとうございます。 自分の返答の書き方が悪く、 上手くお伝えすることが出来ずに申し訳なく思います。 双方の解釈に食い違いがあるようなので まずは一つ一つ確認をとっていきたいと思います。 最初にはじめアキラ様からご提案いただきました内容ですが、 ①、②の流れまでは理解できました。 次の、 『③ゲームが完成したら多数あるBGMの中から「ゲームのイメージにあうもの」を高瀬様、もしくは台本担当者様が選んで拾っていく。 また、此処のゲーム固有BGM(例えばメインテーマ)などに限り、BGM広場のものとは別に台本完成後に私が書き下ろす。』 この部分でいまひとつ、私の理解の及ばない部分が
1件
了解です。ていうか、私の説明がヘタなせいですね、本当に申し訳ない……! 「ゲームが完成したら」 →BGM以外の台本、絵、プログラムが完成し、あとはBGMを挿入するだけとなった段階のことを指しているつもりでした。 ただ、これに関しては「台本が完成した段階」でBGMを選ぶ、でもいいと思っています。それ以外の要素が揃った「ゲームがほぼ完成した段階」でBGMを選んだ方がイメージが掴みやすいのかな?と思ってこのように書いたのが誤解を招いてしまったのですね。すみません。 「台本完成後」 →OPやEDには、そのゲームだけの固有BGMがきっとほしいと思うのです。そのために必要な曲を、台本が完成した段階でそ
1件
お手数おかけして申し訳ございませんでした。 ご説明くださりありがとうございます<(_ _)> はじめアキラ様のおっしゃるBGMの指す範囲が広すぎて混乱しておりましたが、ご説明によってはじめアキラ様のご提案内容が掴めてきたような気がします。 以下、回答3つ書きましたので お時間ある時にご確認いただけますと幸いです。 回答1: ゲーム全体のコード(プログラム)を組むのは台本と絵が完成した後になりますので、とりあえず絵と台本を待つことにします。 フィールドBGM(物語によっては戦闘BGMなども追加)も、台本が出来てから「BGM広場というトピ」でみんなで選んで決めるでいいと思います
1件
いろいろありがとうございます! 回答1と回答2は了解しました。それで進めさせていただきたいと思います! ただ回答3の件について。 「ウディに入れる必要はないので 声優の時と同じ受け渡し方法で大丈夫です。」 これの意味がわかりませんでした。 えっと、「使用すると決まったBGM」はウディタに入れて使うわけですよね? 入れる必要がない、とはどういう意味でしょう? 実は声優の時の受け渡し方法だといくつか不都合が生じてしまう可能性があって心配しています。 ①MIDI形式でお渡しできない(ウディタで使う場合、BGMのファイル形式がMP3だと重くなる) ②動画にする際何故か音が小さくなりがち(つまり
1件
こんばんはです。お時間あるようでしたら、こちらにもご返信いただけますと恐縮でございます。ほぼ最後の確認だけの内容なので……。
1件
はい、返信遅くなってすみません。 お待たせいたしました。 順番に返信していっているので、返信はどうか気長にお待ちいただけますと大変助かります。 ①も②も気にしないので、声優の時と同じ受け渡しで自分はOKです。 お気遣いありがとうございます<(_ _)>
1件
わかりました。すみません、返信がないまま「次のログインは3日後で」となってしまったらどうしようかと思って催促してしまいました。申し訳ないです。 今のところ全体で手が足りてそうなので、暫く私は静観気味でいようと思います。 余計なツッコミばかりしてほんとすみませんでした。
1件

/2ページ

17件