深緑 晴

 どうも、深緑晴だと思います。  純粋な疑問なんですが、なぜ一対一の話し合いに民衆の声を持ち込むんでしょうね。基本的に「僕はこうだ、君はこうなんだね」で終わりでいいはずなのに…  全く、イラつくので今日はいい小説が書けそうです。ありがとうございます。
17件・4件
( ・´ー・`)ドヤww 良い小説を書いてください!ww((
1件3件
いやあ、本当にありがとうございます。これからもどんどん続けていってください。もしかしたらブロックするかもしれませんが。
2件
こんばんは。興味深い疑問なので一生懸命考えてみました。もしよければ読んでください。 この問題は二段階に分けられる気がします。 一段階目:プライドが高い人々が正誤と好き嫌いを混同して話をした。 >「僕はこうだ、君はこうなんだね」は素晴らしい考え方です。これは好き嫌い(価値観)の視点です。しかし、両者の負けたくないというプライドが好き嫌いの問題を正誤の問題(正しいか、間違っているか)にすり替えてしまったのではないか、と思います。 二段階目:民衆の声を持ち込むのは衆人に訴える論証を使いたかったからではないか。 より多くの人が信じていたり、支持していたりするからそれを正しいと考える誤謬(ごび
1件1件
貴重なお時間を割いて長文を描いてくださり、ありがとうございます。かなり同意見です(もしかしたらここに書かれていない感情や、僕が気づいていない自分の意見があるかもしれないので、少し曖昧な表現になっております)。  自分の中でうずまいていた意見がわかりやすくまとめられていて、かなりすっきりしました。改めて、ありがとうございます。
2件

/1ページ

2件