子鏡

3月です。子鏡です。 今月は会社の人2人のせいで、3日間泣きぱなしの日々。 その1日は主治医の前でした。 主治医の先生から、私の話を聞いて、いつも言っていることは なんで、確認してから話さないんだ。 私がじゃなくって、相手が。 会話もせず、自分が伝えたいことを頭ごなしに伝える。 相手は伝えると思っているけど、 私は細かいところがわからないので、最終的には何をどこを伝えたいのかがわからない。 伝えるって、なんだろうね。 相手に聞いてみたいですね。 まぁ、私も何か言ったほうがいいのでしょうけど、 そんなことばかりされるから、呆れるが出ているのかな。 冷たい私ですね。 world更新。 https://estar.jp/novels/25952769 久しぶりすぎ。 ついで、私の話ではないから・w・
2件・6件
こんばんは。 私も上司と言われる立場ですが、何をどうやって、いつまでにやるか。その後の処理はどうするか、注意する点などと合わせて伝えます。で、自分が言ったことが相手に正しく伝わっているか確認が必要です。さらに、仕事の途中フォローも必要だし、言いっぱなし、やらせっぱなしは上司の責任です。ついでに、部下が失敗したときも、注意はしますが責任を取るのも上司の仕事です。上司は偉いわけじゃなくて、単に仕事の内容と責任範囲が違うだけなので、読んだ限りでは上司が悪いですね。分かりにくいことを聞くのは大事ですが、分かっているか確認するのはもっと大事。気配りのできなあい上司や先輩、やっかいですね。大変そうです。
1件5件
指示じゃなくって、注意なんです。 それも確認しない注意。 その人にどうやったら、伝わるのかね。
1件

/1ページ

1件