『もやもや』って題名の作品があっても面白いかもな! いろいろなもやもや について 気がついたことを コツコツと書いていく あるいは その深みを探っていく 僕 はよく 人のもやもやの原因を細かく深く探ります その人がなぜ すぐれない表情をしているのか その人を笑顔にするために 僕に何ができるか よーく観察して よーく考えると 言葉にできない 様々な原因が 見えてくる 年齢層によって 身体的に もやもやする可能性もあります 単なる知識不足 の場合もあり 優しさが もやをかけている場合も 思慮深さが もやを振り払おうとしている場合も  感情だけが舞い上がっている場合も 嫉妬心が胸の奥に潜んでい
1件1件
令草さんは、『北に住む』もそうですけれど、風景を見て感じたことなどを上手に言葉にされていて、いつもすごいなあと思っています。   日頃からモヤモヤを書き出しておくの、いいかもしれませんね☆♪ 言葉にすることですっきりすることもありますもんね。 なかなか言葉にできなくて、さらにモヤモヤするかもしれないけど(笑) ありがとうございます☆ 勉強になります(*^^*)
1件

0/1000 文字