エブリスタ
さがす
本棚
通知
メニュー
返信コメント
砂たこ
2022/8/5 7:52
お疲れ様です(^^ゞ レンタルCD、学生時代に利用していましたね。 (①)のAEとかADシリーズのカセットテープに、(②)ラジカセや(③)コンポでダビングしていました。 ちなみに、初めて友達に焼いてもらったCD-Rは、宇多田ヒカルさんの1stアルバムでした。←時代がわかる💦 問1 上記の(①)~(③)に当てはまるアルファベットはなんでしょう? 問2 宇多田ヒカルさんの1stアルバムのタイトルはなんでしょう? ※答えなくて良いですよ(笑) 昭和人なら楽勝ですね!(≧∇≦)
いいね
・
1件
コメント
・
3件
遠矢九十九(トオヤツクモ)
2022/8/6 0:50
昭和の音響家電にも独特の嗜好性がありますよねぇ、各機器を一台ずつ揃えるコンポはコレクターズアイテムでもありましたし( --)゛ カセットのあの種類の豊富さは何だったのでしょうね(笑 ハイポジションとかメタルとか、機器によってはまともに録音出来なかったり。 ラジカセにおける「A面からB面へのリバースタイミング」VS「その時のCDの曲をB面で改めてどう録音するのか」問題とか(笑 中古CDアルバムの多くがレンタルより安くなった頃から、レンタルは卒業しましたねぇ( --)゛ 洋楽を集め出すとレンタルではほとんど置いてなかったというのもありました。 歴史ですね(笑
いいね
・
1件
コメント
砂たこ
2022/8/6 22:52
そうなんですよ、カセットは種類が多くて。 マクセル派とTDK派って、分かれていませんでしたか?(笑) 最近、ラジカセの人気が再燃していて、修理した中古がそこそこのお値段で取引されているとか。 岩井俊二監督の『スワロウテイル』の映画(のラスト)を思い出しちゃいます💦 A面からB面への切り替わり…… 計算して録音して、あと数秒を残して「ガッチャン」と切り替わったときの絶望感といったら! ラジカセ世代の共通項ですね。 ※勝手に出題の答え(^_^;ゞ 問1①TDK ②W ③CD 問2『First Love』(1993年)
いいね
・
1件
コメント
遠矢九十九(トオヤツクモ)
2022/8/8 0:14
カセットはマクセル派でしたねぇ( --)゛ AIXAも好きでした。 Wラジカセは何かアメリカンなイメージがありますよね(笑 宇多田ヒカルは突然降って湧いた唯一無二の音楽でしたよね。 私はCocco中毒時代でしたが(笑
いいね
・
1件
コメント
0/1000 文字
投稿