JINさん。私はスターの意味も分からない初心者です。 鳥山先生、幸せだったと思いますよ。 漫画家にとって作品を描くことだけが一番重要なことでメディアに顔を晒さずに貫けた人生は、そうとしか思えません。 早すぎる逝去は残念ですが、個人の漫画家としては最高の人生です。 創作とはなんでしょうか。創作は、本能で成り立つものだと私は思いますよ。 時には「休眠」に入ることもあります。その時に自己の中で行われる思考は必ず「次の作品のタネ」になります。 私は結構な年寄りです。鳥山先生より少し年齢は下。そのくらいです。 結局、私は体力的理由で漫画が描けなくなってもエブリスタで文字を書いています。 私のスト
2件1件
みのりさんコメントありがとうございます(^^)正直…どう返信したら良いかわからないまま…1日が過ぎてしまい…申し訳ございませんでした…。鳥山先生の人生は僕なんかには真似にできない程に輝いていました。物心ついた頃に…初めてドラゴンボールを見て…アニメという物を好きになりました。 僕が人生で一番最初に好きになったアニメはアンパンマンでもなく…サザエさんでもなく…1989年~1996年まで…TVで放映されていたドラゴンボールZでした。そのドラゴンボールが好きでいろんな漫画を好きになって《絵》を描くという事にのめり込みました…。正直…絵の方は上達しなかった僕ですが…今の僕があるのは間違いなく鳥山先生
1件

0/1000 文字