感想・レビュー一覧 11件

なるほど! 作者様の豊かな発想にただただ脱帽です! 貧困の上に私達の今の生活が成り立っている事を決して忘れてはいけないですよね。 大変、勉強になりました! ありがとうございます!!
ネタバレあり
1件1件
アンフェアトレード。 先日、羽田空港のカフェラウンジでもフェアトレードの文字を見かけましたよ。 反グローバル化、反自由貿易運動などの影響で環境はかなり変わってきたと言われていますが、実際はどうなん
ネタバレあり
1件1件
レビューを失礼致します。 フェアトレード。私は大学で国際協力を中心に学んだので、ずいぶん前から存じています。どうしたら世の中にフェアトレード商品を流通させる事ができるか。当時は、それを一生懸命に考え
ネタバレあり
1件1件
うたさんが作品を作る上での視野の広さに私はいつも驚かされ、そして説得力のある語りかけに頷きながら読んでいる自分がいます。 あまり身近ではない話。だけど、本当に人を大切に想えるなら、身近にその事実を受
ネタバレあり
1件1件
世界の仕組みというのは、誰がどうして造り上げたのか? そもそも、そのような理論は考える事自体がタブーなのか? 誰もがどこかで苦しんで、どこかで助けを求めてる。 知らない所で己の事だけ考えて、生きて
ネタバレあり
1件1件
うたうものさん、こんにちは。 読ませていただきましたので、レビュー失礼いたします。 「チョコレート」 疲れている時に口にすると甘くて、癒しで、心を満たすもの。 バレンタインに大切なあなたへ。けれど
ネタバレあり
1件1件
アンフェアトレードのチョコレートを読んで。 今回のイベントでお名前を見て おぉっ(*´∀`*)と思いました。 どんな詩を描かれるのだろうと。 男性ならではの視点から チョコレートと世界の社
ネタバレあり
1件7件
うたうものさん、ご無沙汰しております理貴です。 フェアトレード、情報は知ろうとする者にしか扉を開かないと感じます。 貧困に苦しむ人々を広告塔にし、アンフェアなものをさもフェアだと言わんばかりの深い
ネタバレあり
1件3件
営業戦略に乗せられて、チョコを届けてしまった私にはチョコッと痛い詩文でした(笑) ゴルゴ〇〇の漫画だったでしょうか。あの漫画を読み、こういった世界があることを初めて知った次第です。 作品読ませて頂
ネタバレあり
1件1件
うたうものさんの詩を楽しみにしていました(*^_^*) 視点が社会的な、また世界観を伴うものだと思っておりましたので。 伝えるべき厳しいことを、柔らかに謳い上げるのも、エブ詩人の醍醐味かも知れませ
1件1件
普段、恋愛オーラが見えないうたうものさんのベレンタイン企画!  もしや・・甘い甘い、痒くなってしまうようなセリフのオンパレード!? などと邪推しておりましたが・・そこはやはり、甘くない!ビターでした~
ネタバレあり
2件3件

/1ページ

11件