マジ万字!企画 ミーティングルーム


神蔵さん部屋
個人の相談部屋。他の方もコメントOKです。
1,015PV155コメ

0/1000 文字

書き込み 155件

155・ 神蔵眞吹
>>154 ・水谷遥 さん
お忙しい中、ご返事ありがとうございます!

ではではお言葉に甘えて相談させて頂きたいと思います。できるだけ早く……と言っても、ちょっとどうなるか分かりませんが(まだまだとっちらかってるorz)。

改めて、宜しくお願いします。
じわじわ暑くなって来ておりますので、引き続きご無理のありませんように。

それでは、用件のみですが、失礼致しますm(_ _)m
1件
154・ 水谷遥
>>153 ・神蔵眞吹 さん

たぶん大丈夫ですよ。新卒で入ったみたいなんで、お手伝い程度で良いみたい。
(新卒が辞めなければですが)
制作進行なので、あまりやりたくなかったですし

5月以降でもいいですよー
1件
153・ 神蔵眞吹
こんにちは。ご無沙汰しております。
相談依頼板、拝見しました。
とてもお忙しいご様子ですが(アニメの現場だなんて凄い!Σ(゚Д゚))、くれぐれもご無理のありませんよう、ご自愛下さいませ。

さて、そちらの38スレにて、

>4月はまだ余裕あるので、ご相談はその間に

と仰っておられたので(私へのコメントではなかったのですが)、慌てて相談予定のプロットに取り掛かったのですが、正直四月末には仕上がりそうになく……ちなみに、今現在当方が何をしているかと言いますと、一応旧なろうコン目指して、別作品を執筆中です。

元々その作品は、エブの原作賞(今年の三月締切だった)に応募しようと思っていたので、それで
1件
152・ 神蔵眞吹
>>151 ・水谷遥 さん
返信、ありがとうございます。

水谷さんも、お疲れ様でした(´ω`)ノ
1件
151・ 水谷遥
>>150 ・神蔵眞吹@活動ま~ったり中 さん

お疲れ様です!
私は2末、妥協に妥協を重ねて公募は1作しか作れませんでした。
次は久々に小説書きたい感じです。

ともかく、お疲れ様です。
1件
150・ 神蔵眞吹
お久し振りです。
こちらでこないだまでお世話になっていた『仁祖反正』、昨日、滑り込みで投函して参りました!_(:3」z)_(消印有効で締切は今日だったんですが)

思い立ったのがかなりギリだったので、本当に間に合うかどうか、という所だったのですが……完成作品とかもお見せできないのですみませんが、ご報告と御礼まで。
本当にお世話になりましたm(_ _)m&ありがとうございます!
1件
149・ 神蔵眞吹
>>148 ・水谷遥 さん
お忙しい中、ご返事とアドバイス、いつもありがとうございます。

了解しましたφ(..)メモメモ
次からは必ずそうします、今回もそう致したいのは山々ですが、今回は時間が……;;(ノ´Д`)ノ
(締切二月末なもんで、脳内処理でないとどうにも/汗)

いつも、本当にありがとうございます。
心より感謝申し上げますm(_ _)m
1件
148・ 水谷遥
>>146 ・神蔵眞吹@活動ま~ったり中 さん

>脳内だけでゴソッと「ここ削除してここと引っ付けよう」

(時間に余裕があるなら)文字に起こしておいた方がいいですよ。ちゃんと文字起こしすると、それが必要なのかどうか分かります。

プロットとズレるって事は、ズレた部分に対する修正も必要になってくるので、私は一度プロットの方で修正してみて本当にこれで良いかどうか検討します。

書いたばかりの段階だと、自分に熱が入っていて冷静な判断ができないので、「もう一回プロットに入れてみる」というワンクッションは役に立つことが多いです
1件
147・ 神蔵眞吹
>>145 ・水谷遥 さん

ありがとうございます、感謝します!(人´Д`)・゚・。

>余裕を持って

了解です。そのように致します。こちらこそ、宜しくお願いしますm(_ _)m;;
1件
146・ 神蔵眞吹
>>144 ・水谷遥 さん
>ズレた段階で筆を止めてプロットの方を修正

あ、そういうやり方アリですかφ(..)メモメモ
ズレ始めた時点で、脳内だけでゴソッと「ここ削除してここと引っ付けよう」とやったところはありますが……。

>特に30万字は長丁場なので、書きながら何十回も変更になるはず
>大切なのは、目的地やチェックポイントを見失わない事
>中盤は変更しても良い、普通は変るので問題ない
>クライアントが入るとそうはいかないので、今のうちに練習

了解です(`・ω・´)ゝ


>「本文なんか只の作業」
>本文執筆が飽きてくるのは、あるあるです。みんなそうです。

あ、そうなんですね
1件
145・ 水谷遥
>>143 ・神蔵眞吹@活動ま~ったり中 さん

プロット添削は他の方もOKしているので大丈夫です。
が……、超忙しいので時間はかなりかかる可能性があるので、余裕を持ってお願いします。

144・ 水谷遥
>>142 ・神蔵眞吹@活動ま~ったり中 さん

>プロットでこなすべき内容がズレ込んでいる

ズレた段階で筆を止めてプロットの方を修正できませんか?
プロットなんかメモ書きに過ぎないので、本文を書きながら変更していくものですよ。特に30万字は長丁場なので、書きながら何十回も変更になるはずです。
大切なのは、目的地やチェックポイントを見失わない事。その為のプロットですね。
中盤は変更しても良いです。というか、普通は変るので問題ないです。

※あくまで現時点では、です。クライアントが入るとそうはいかないので、今のうちに練習しましょう。私も苦手なんで

>無機質にレポートやっているような
1件
143・ 神蔵眞吹
>>141 ・水谷遥 さん
>炎上

(韓国の)国内でもあるらしいんですよ~。・゚・(ノД`)・゚・。
中国の史劇については聞いたことがないですが(少なくとも視聴者のリアクションに関しては)、韓国は、時代劇ドラマで、自分のご先祖が敵役で悪者になっていると、テレビ局まで抗議に来る強者がいるとか……(怖っ)


>司馬遼太郎

分かりました、ありがとうございます~。


(所で、小声で質問です。
水谷さんがお忙しいのは重々承知しております。また、図々しいのは百も承知ですが……別作品のプロットって、こちらでご指導頂けるでしょうか……。
今は賞用の作品に注力しているので、出来上がっているもの
1件
142・ 神蔵眞吹
>>140 ・水谷遥 さん
お久し振りです&お疲れ様です!
お忙しい中、ご返事下さりましてありがとうございます!

>字数換算にする場合、枚数(800)×3=24万字、くらい

ありがとうございます!
大変、参考になりました。

ちなみに今、本文大別『序破急』でやっていて、『序』が終わってます。今、『破』の第一幕第一章まで上がっていますが、現時点で、400字詰め換算で割った(『破』の第一幕第一章までの)上限枚数の、まだ四十枚以上余裕があります。
ただ、プロットでこなすべき内容がズレ込んでいるのが難点で……orz

ついでに、時々やっぱり何か無機質にレポートやっているような気分になるの
1件
141・ 水谷遥
>>124 ・神蔵眞吹@活動ま~ったり中 さん

そういえば、下の方でもコメントにありましたが、中国、韓国系はアレンジが難しそうですね。やたら滅多なことを書くとすぐ炎上(国際問題化)するらしいです。

司馬遼太郎の書き方は天才の所業なので、参考にしない方が良いですよ。それこそ、時代にも合わない書き方ですし。
1件
140・ 水谷遥
>>123 ・神蔵眞吹@活動ま~ったり中 さん

すいません、忙しすぎて追えてなかったです。
簡単なものだけご返信を……。

>800枚=32万字

字数換算にする場合、枚数(800)×3=24万字、くらいですよ。それでも大体足りないので、段落分けとか無くしてギスギスになりますね……。

ハウツー本について。

>読むのは審査員
ですね。なので、大目に見てくれるところと、そうでは無い部分があります。
「冒頭面白くなかったら落とす」とかはまさにそう。
最後まで読んでくれると思ったら大間違い。冒頭の文章で作者のレベルは分かるので、最後まで読む必要がない。
誤字脱字とかでは落ちません。(ど
1件
139・ 神蔵眞吹
改めまして、明けましておめでとうございます。
本年も、宜しくお願いします。

以下、126~138スレの削除は自分です、すみませんm(_ _)m
一度はフルプロット提出させて頂いていたのですが、色々と思う所あって削除させて頂きました。
今回も、本当にお世話になりました。
仁祖反正に関しましては本書きに入っておりますので、あとはアクセル全開で頑張ります。
本当にありがとうございます。
- - -

このコメントは削除されました

- - -

このコメントは削除されました

- - -

このコメントは削除されました

- - -

このコメントは削除されました

- - -

このコメントは削除されました

- - -

このコメントは削除されました

- - -

このコメントは削除されました

- - -

このコメントは削除されました

- - -

このコメントは削除されました

- - -

このコメントは削除されました

- - -

このコメントは削除されました

- - -

このコメントは削除されました

- - -

このコメントは削除されました

/6ページ

155件