こんにちは、倉橋です。フォローありがとうございます。どんな作品を読むのが好きか、また忌憚ない意見をお聞かせください。
 ありがとうございます。  それでは「少年少女譚海」などの資料購入に使わせて頂きます。よく行く古本屋に相談したところ、 「ジャンク品でなければ、一冊二万近くはする」 と言われたので、 「構わない.市場に出たらすぐ」 と依頼しました。ただハッキリと相当難しいと言われました。果たしてどうなりますか?  Xの件は、僕がxでこの作品を紹介をした時に、澁谷さんの表紙が、大変レベルの高い作品なので勝手に商品化されていくことを心配しています。  乱歩作品のサディスティックで妖艶な雰囲気が漂っていて、ゾクゾクとしますから……。  現在、僕も色々と調べているところです。  ギフトの件、ありがとうございました。
1件
 ある時期は一年に五回くらい、行ってましたが、高月彩良さん、横浜流星さんの朗読公演で行ったのが最後……。どうか、今の大阪書いてみてくださいね。
1件
尊敬する澁谷様    大阪での研修、改めましてお疲れ様でした。お仕事の分野での、澁谷様の今後のご活躍を願ってやみません。  以下の一文、お時間のあるときに、目を通して頂ければ幸いに存じます。  森野水琴さんが主催しているエブリスタの「イラスト優秀賞」に澁谷様にわざわざ表紙や挿絵を作って頂いた『消された人間豹』が選出されました。  本日20日付のつぶやきに掲載されています。  表紙のイラストは澁谷様の作品であり、澁谷様の人気に、おおいに助けられておりますので、自分が「イラスト優秀賞」を受け取るのは、大変心苦しく、申し訳なく思います。  もし賞品のスターギフトが予定通り授与されたら、こちらからスタ
1件4件
 こんにちは。倉橋です。ご無沙汰致しています。  取り急ぎ、ご連絡したいことがあり、ご多忙を顧みず、コメントをお送りしました。  森野水琴さんという個人の投稿者の方が主催しているエブリスタの「イラスト優秀賞」に夢餡子さんに表紙をお借りした『1888年倫敦恐怖の秋』が選出されました。本日20日付のつぶやきに掲載されています。  この作品のイラストは夢餡子さんの作品で、おおいに助けられていますので、自分が「イラスト優秀賞」を受け取るのは、大変心苦しく、申し訳なく思います。  もし賞品のスターギフトが予定通り授与されたら、こちらからスターギフトのかたちか何かで夢さんにお渡ししようかと思った次第です。
 ありがとうございました。  よく行く古本屋で何冊か本を探して欲しいと依頼して、 「見つかったらいくらでも構いません」 と伝えました。  店主の話では、なかなか難しそうですが、日本の歴史や文化を保存するために努力します。  なるべく早く所蔵している本を紹介するエッセーを発表して順次更新し、研究者やファンからの問い合わせにも応えていきたいと思っています。    
1件
 今、プロの作家の人たちは騒然としています。出版社もそれに対応しているところもあります。自分には関係ないでは済まない状況と改めて分かりました…
3件
 こんにちは。感想は発表しましたが、一応、大賞を狙うに当たって考慮された方が良い部分をお話ししておきます。  多分朔吉さんはお気づきのことです。  平の父と憂の母親の関係。  黒谷の父と憂の母親の関係については伏線があった方が、結末の謎解きの部分が生きてくるかと思います。  非常に簡単で、平については、憂の母親が平に初めて会った時に、平の父親について仕事など詳しく知っていて多少怪訝に思う。  その時は、金目当てで娘の相手の品定めをしていたと思っていたが、真相が分かった今、改めて思うと憂の母親は平の父親への恨みから、動向を探っていてその息子が偶然にも憂とつきあっていることを知って、密かに復讐を考
1件2件
 果たしてラストがどうなるのか楽しみにしています!
1件
 こんにちは。今度、月とウサギをテーマにした作品を書きますが、SFタッチの風刺小説として執筆します。  如月さんのよりよい社会をめざした世界観とは異にしますが、あくまでセンセーショナル小説の世界です。  よろしくご理解頂ければ幸いです。  今後のご活躍を願ってやみません。
1件3件
 特撮映画『マタンゴ』は、星新一と福島正美の共同原作。DVDあり!  NHKの人形劇『宇宙船シリカ』の原作者。声の主演は、先頃物故された喜多道枝。一エピソードと全話の台本が残っているだけ……。
1件
@清涼 エーリッヒ:星新一的な作風を考える その1 先日は、自分の小説連投してて申し訳ありません。反省してます。 今回は、今更ながら、好きな作家についてです。 ただ、自分は断トツで、好きな小説家は、 「星新一」 でっす! なので、やつぱり星新一みたいな作品が好きなのですね。 そこまでショートでなくても、 「気軽に読めて、あとでドーンとやられる」 みたいな作品が好きなんですね。 エブリスタでも 「ドーン!」みたいな作風が上手な方、いらっしゃいましたら、 教えてくださいね! そういえば、祝シリーズ合計2万PV達成です! https://estar.jp/novels/26256159 https://estar.jp/novels/26285786 皆様に、新作をさくさくと読んで頂いているからかPV稼いで達成しました!ありがとうございました! お菓子の悪魔のお話は、200スターもありがとうございました! PVは初期に頂いた「エブリスタではページは短めに」というポイント、大事でした! 二巻はコミカルになってしまったので、第三巻はもう少し「骨太」な作品にしたいです。 先日の八神 真哉 さんの作品は泣きましたからね。本当に後半圧巻です! https://estar.jp/novels/25061751 こういう作品目指したいのです! ちょっとイタイ中学生の女の子の作品、スター300も頂きました!ありがとうございます! https://estar.jp/novels/26278074 「ヒト皆、党(たむら)ありて、、」というのは私の人生のテーマです!後続作品をそろそろ出しますので、お願いいたします! 軍師の講義録、ニッチな作品にスター200ありがとうございます! https://estar.jp/novels/26256371 自分でも日々、四書五経と戦術トレーニングで修行します!こっちはわりとネタバシバシだしたいので、ネタ募集中です! そういえば、本編スター特典も100スターづつ頂いていて、ありがとうございました!! 聖女の話を「聖女」らしく編集してくのと、 剣聖のスピンオフをそろそろ準備しようと思います。 何卒、よろしくお願いいたします!
倉橋
 星新一のエピソード。便に着色して玄関に置いておいたら、「面白い置物ですな」と来客が手に取ったりした。
2件2件
 ありがとうございます。調べてみて、そのほかの資料は相当高額と分かりましたが、出来るだけ入手したいと考えています。所蔵して仕舞い込むのではなく、問い合わせがあれば対応して、研究が進むようにしたいと思います。
1件
 君が代は千代に八千代に……。  過去の教訓は教訓として、これからは日本の誇りとして大切にしていく必要があるかと思います。
1件
@倉橋: こんにちは。児童文学は二種類あるかと思います。年長者の立場で、児童たちに「こうしてみたらいいかもね」「こんな生き方をしてみたらどうだろう」と教育啓蒙していく。平和の尊さを伝えるのもそのひとつです。困っている人を助ける優しい心を持とうよと訴えるのもそのひとつです。僕はもともと教育者志望だったから、そういう理想で書いてきました。一方で、子どもの視点に立って、ナンセンスでもとにかく面白いストーリーをめざすという児童文学もあります。後者が昨今の主流かと思います。僕は経済的な必要もあったから後者のカラーが強い作品も書きました。入賞して単行本化されたのがそういった作品です。とにかく読者を面白がらせ、審査員に気に入られるように書きました。気の利いたセリフ、魅力的なキャラで児童たちの心を引きつけようとしました。そんなところです。よく云われることですが、書くよりまず読むことが大切かと思います。それからどれくらいの賞金だったかとDMなどで聞かれることがあるので話しておくと55万円と東京のパーティ会場までの交通費です。明日、その大金を得るのはあなたかもしれない。「⭐︎が何だ。オレは百万貰った」とエブで高笑いするのは、あなたかもしれない。
倉橋
 何かアイデアがありましたらぜひまたおっしゃってください。一度、児童書棚をご覧になるのも良いかと思います。僕が児童文学を諦めたのは、自分のは主流ではないと思ったからです。仕事にならなければ書き続けられないから……。ただこんなものをと考えていることがあったら、どうかまた聞かせてください。よろしくお願いします。ただ何を始めるにも基盤だから、早く賞を獲得するのが肝心だと思います。お金を払っても構わないという価値を自分の作品に付けることで可能性が広がるかと思います。異世界ファンタジーは難しいから自分は手を出しませんが、これは緊急の課題にしたらどうかと思います。無料で読む分には人気があっても金は出さん。
1件
 こんにちは。児童文学は二種類あるかと思います。年長者の立場で、児童たちに「こうしてみたらいいかもね」「こんな生き方をしてみたらどうだろう」と教育啓蒙していく。平和の尊さを伝えるのもそのひとつです。困っている人を助ける優しい心を持とうよと訴えるのもそのひとつです。僕はもともと教育者志望だったから、そういう理想で書いてきました。一方で、子どもの視点に立って、ナンセンスでもとにかく面白いストーリーをめざすという児童文学もあります。後者が昨今の主流かと思います。僕は経済的な必要もあったから後者のカラーが強い作品も書きました。入賞して単行本化されたのがそういった作品です。とにかく読者を面白がらせ、審査
1件3件
 大変な状況だと思いますが、完成度の高い作品めざして頑張ってください。
1件