つぶやき一覧

♪♪♪ メリークリスマス♪♪♪ 今宵 素敵なひとときを御過ごし下さいませ♪
1件2件
こんばんは! ファンの皆さん 今日より 詰め将棋の問題集 作っていきます。 最終的には シリーズで30問題です 興味のある方はお立ち寄りくださいませ♪
1件
カズ 中上 只今戻って参りました。休息中、コメントやスター投げ頂いた方、ありがとうございます♪ 今後も宜しくお願いいたします♪
3件1件
お知らせ 誠に勝手ながら、ある事情で 11/27~11/30まで携帯が取れません。 つきましては その期間中 スター投げや コメントを頂いても お返しできないのです。 申し訳ありませんが、12/01 より通常通り 再開しますので、今後も宜しくお願いいたします!
1件5件
今日11/17からスター・ノート なるものを付け初めました。 その日、頂いたスターの投票者と スターの数を記入して行くというものです。 皆さんもいかがですか?(^O^)
初めてサークル立ち上げてみました。 『星★降る♪サロン』→/_crcl_view?cid=6417 主旨はスターやレビューのやり取りによるクリエイター間の相互援助です(^O^) 興味がありましたら覗いて下さいませ
最近 私がファンにした 切り干し大根さん がサークルを作られたそうです。 内容はブログ的なものですが、私も息抜き代わりに入りました。 今のところ、管理者を含め、二人です。 よろしければ、覗いてみて下さいませ→/_crcl_view?cid=6398
ファンの皆さんにお願い致します。 コメントの書き込み、ブロックしないでくださいませ。 登録してもらった時、既にブロック・ユーザーという方もいらっしゃいますが、 ファンにコメントの書き込み出来ないというのは少し寂しい気がします。
1件3件
ユーモア集 『微熱なビター』 連載初めました。よろしければ、覗いて下さいませ♪
1件
プロフィール訪問☆特典 キャンペーン 実施中 私のプロフィールに訪問された方に、1人、一作、スター3つ投げますよ♪ 見逃しがもし、あったら遠慮なくご指摘下さいませ。
写真集 と 短歌集 大幅に改築しました。 写真集の説明、ルール違反か? お気づきの場合はコメント下さいね♪ 叱咤、非難でも構いません
今日、投稿を初めたと書きました、エッセイ 都合により、ライト・ノベルへ倉がわりしました。 タイトルも あの人、あの時、あの場所で に変更しました。 よろしければ、ご覧になっていただければ、幸いです♪
こんばんは! カズ 中上です。 この度、エッセイ 「カズの鼓動~追憶編」 連載初めました。 気が向かれましたら、覗いて下さいませ♪
[短歌] 画像に作品、張り付けてみました。 覗いて頂けたら、嬉しいです♪
カスタム・デザイン変更してみました。 覗いてみてね♪
18Rの短歌なんか創ってみました。ファンの皆さんの中で18未満の方が居られましたら、ごめんなさい( ̄0 ̄;)
こんにちは! お元気に過ごされていますか? さて、私の作品, 「レシピ」「写真」「俳句など」全てシリーズ化しました。 作品一覧では全て1になっていますが、これは1シリーズということで、 作品はシリーズ内に削除せず収めています。 ご連絡までに♪
1件
プロフィールに自分の顔写真、張り付けてみました。 かなり、照れくさい気もします。 携帯で自分撮りって、結構手こずりました。 一番まともそうなのを1枚。
イベント 「フォト・メッセ」と「淡き雲の如く」が、人気急上昇のイベントに載りました♪ 前者が[写真]、後者が[俳句等]です。 宜しければ皆様もご参加頂ければ嬉しいです♪
1件
お元気に過ごされて居られますか? 「暑さ、寒さも彼岸まで」と申しますが、秋分の日を控えた今日、福岡は暑いです( ̄O ̄) さて、現在、イベントへの応募作品を募集しています♪ 既成の貴方の作品一覧から応募できます♪ 応募しても貴方の作品一覧からその作品がなくなる訳ではありませんのでご心配なく♪ また当イベントでの閲覧でも、その作品の閲覧数やスター数は貴方の作品のものとしてカウントされます♪ よろしければご参加くださいませ。
作品管理の裏技 (写真、俳句、レシピなど1ページ独立型の作品に限ります) 裏技ってほどでもないんですが、作品一覧のトップにお気に入りの作品を持っていく方法です。 例えば、オススメ設定している作品をトップに出すのには、次のようにします。 ①先頭に持っていきたい作品を開きます。 ②[編集・管理]をクリックして[概要(内容)の編集]をクリック ③内容は一切書き換えず[確認画面]→[変更]をクリック。 以上でお気に入りの作品が一覧の先頭に出ます。 ご参考までに♪
ファンの皆様、お元気ですか? 私も数は少ないですが、ファンがいるからには、アマチュアとはいえクリエイターの端くれと言えるのではないかと思っています。 そんな私がこれから身に着けたいのは「言葉の力」です。 人に伝わる表現、人の心を動かす表現。そんなものを磨いていければと願っています。 ファンの皆様も又、クリエイターの一人一人であります。 皆様も自らを研鑽するという姿勢を忘れないでいて下さいね♪
1件
作品の編集について1つ方針を決めました。(レシピ、短歌、写真) 投稿して2週間経っても、閲覧数が一桁なんて作品は思い切って削除することにします。 多分、作品として何処か欠点があるのではないか?と考えるからです。
タイトル名を変更しました。内容は同じです。
1件