つぶやき一覧

そう言えば、3日前にPCが届いたのだ! 2020年の目標があっさり達成されてしまった。 まぁまぁ、でも買って終わりじゃない。大事なのはこれからなんだって、死んでないばっちゃも言ってた! なので私冬沢、これからも邁進してまいるでごさいまするよ〜
へい! 冬沢だ! もうじき私の名前通りの季節がやってこようとしてる。そんな風に思わせてくれるような寒さが肌を突き刺してるぜ。 へい! ともあれもう10月も終わろうとしている! あれ? 昨日2020年ハッピーニューイヤーって言ってなかったかい? おっと、今年も何もせず。いや、何も出来ずただむざむざと歳を取るだけかい? ふふふ、私冬沢。 今年の目標が「PCを買う!」に決定したのである。 PCがあれば音楽もイラストも、趣味程度ではあるけれど小説も、ゲーム実況なりなんなり色々と捗る予感がしているのだ! 今まで趣味程度にしかアプローチできなかったものを、本格的に扱う土台があるってのはとてつもなく大きな
コロナのせいで納豆が全然買えなくて憤慨してる冬沢です。 あのね、私は納豆が大好きで毎日のように摂取していたんです。それがどこの馬の骨とも分からない奴らに私の可愛い納豆たち(お前のじゃない)が買われていって怒り心頭なんですよ。デマに流されるそのお幸せな脳みそは勿論のことですが、普通に考えれば分かることなのです。 『即効性はない』と。 私みたいな納豆愛好家が毎日のように摂取してるからこそ健康になれるのであってぽっと出のにわか納豆ファンの奴らはコロナを防ぐことなんて不可能なのですよ! ダイエットにいいからこれだ! とか病気に効くからこれだ! じゃなくてバランスよく健康にいいものを取り続けるとい
2件
みなさんお久しぶりです冬沢です。新型コロナウイルスで外出自粛しなきゃいけない中自宅でできる趣味として読書、または執筆できるエブリスタはいいですよね。まぁ私は全く触れてなかったのですが。 明日から新居に入居して一人暮らしを始めるんですけど何もこのタイミングにコロナこなくても……と思いながら準備してます。 で、まぁつぶやきの内容としてコロナって地球のワクチンだなぁみたいな、そんな話に触れて思ったことなのですが。コロナウイルスの感染者の増加と比例してco2濃度が激減してるらしく、地球に優しいウイルスなんて言われてますけど、人間ってのはほんとに地球にとっては災害そのものだと思うんですよ。 今の地球っ
新年あけましておめでとうと言うには遅すぎた。 でも言わないよりはきっといいと思えたことも、それを行動に移したことも、意味があると信じたい2020年。 ぼちぼち頑張ります(〃 'д'〃)و
‪すっごいどうでもいいことふと浮かんだんだけど‬ ‪「よぉそこの若いの俺の言うことを聞いてくれ。俺を含め誰の言うことも聞くなよ」‬ ‪って歌あるやん。誰の言うことも聞かなかったら歌手の言うこと聞いたことになってワニのパラドックスやんって思ったAM6:30。寝よ‬
『ソラドブリンガー』序章の修正が完了しました。それに伴っての微妙な修正を継続するのでご了承ください。
やっぱり小説って冒頭が大事だと思う訳です。はじめが肝心ってよく言いますよね。なのでソラドブリンガー、冒頭の展開を少し変えようかと修正してます。 自分としては、1章目から説明的な中だるみが多いので読者は離れちゃうかなぁと、そこを心配してたので冒頭を直したところで、とは思うのです。思いはするのですが、それを直せるほどの技量は私にはないのです。 なので今日も今日とて「YM71D」を聴きながら修正作業するので、しばしの間非公開にします。スピッツ新アルバム「見っけ」好評発売中!(ダイレクトマーケティング)
ほんとはドカーン! とかバキーっ!とかたくさん使いたいんだ、ほんとだよ。 でも死んでない僕のばっちゃが擬音ばかりに頼る奴はいい死に方をしないって言ってたから守るんだ。ドンッ!
約2年半ぶりに急に続きが書きたくなって書こうとしたものの、同じように書けるか不安だったけど意外と身体……というか、頭は忘れていないようだ。文体っていうのは、染み付いて離れないものだって分かったのは、嬉しいやら悲しいやら。 まぁでも一安心。飽き性な俺だけど再燃したからには心の炎に言葉という薪を入れ続けなきゃね(調子にのりすけ)
よく何章から面白くなるから、とか、○○編から面白くなる! とか聞くけど、最初から「面白い! 続きが気になる!」って思わせろよって話なんだよね。 という訳でソラドブリンガー、二章目から面白くなっていくからよろしくな!
1件