この作品は非公開になりました

冬沢恒哉

バーチャルな世界

チョッコがどうしても某最後の幻想に出てくる鳥しか想像出来ませんでしたが、それはきっと些細な問題でしょう。程よくリアルさとファンシーさが融合しててほんわかしつつも不気味さもあって、そんな不思議な世界を堪
1件
冬沢恒哉

こういう作品こそもっと表に出て欲しい

丁寧な描写で、情景が頭に浮かぶ。生き生きとして動くキャラ。こんな丁寧で、惹き付ける作品が埋もれてしまう携帯小説界隈の勿体なさというものをひしひしと感じた作品です。 模範解答のような小説です。こういう作
1件2件

この作品は非公開になりました

冬沢恒哉

じんわり心の中に広がるもの

まるで本当に、どこかの親子の手紙を盗み見ているような、そんな感覚に陥りました。手紙だからこそ書けることってありますよね。気持ちを伝い合えることが出来るって、当たり前なことですが、よくよく考えてみればと
1件
冬沢恒哉

ご飯は大事

少し、私の話をしよう。私はとても貧乏なフリーターで毎日三食、何もつけていない、ただ焼いただけの食パンを食べる日々である。聞いて驚くなかれ、その理由は貧乏だからである。 ……ので、食事というものはただ栄
1件
冬沢恒哉

重厚な世界観

世界観がいいとか、そんな便利な言葉誰が考えたんでしょうかね。重厚な世界観、すごく好きです。群像的な作風もとても好みですが、狙ってのことか存じ上げないので、受け取ったままの感想になります。 一人一人の
1件

この作品は非公開になりました

冬沢恒哉

思ったことだけのレビューですが

小説初心者さんということで頑張って書いてるところ、共感します。小説書くって言ってもどうしたらいいのかよく分からないこと、分かります。 自分も初心者なので、なんにも偉そうなこと言える立場ではないので、
冬沢恒哉

軽快で引き込まれる

オムニバス形式の短編集ということで、軽快かつテンポのいい展開に読む手が止まりませんでした。 不気味で奇妙ながら、ユーモアもありほんわかした温かさのようなものまで感じます。ホラー色が強めですが、ほんわか
1件2件
冬沢恒哉

物語の動きに期待

まだ数十ページしかないので序盤も序盤といったところで話は未知数ですが読んでみての感想です。 まず初めに、作者さんはきっと、携帯小説だけではなく紙の本をよく好み読む方なのではないかという感想を抱きまし
1件