こんばんは。 本当にラウドネスがお好きなんですね。 あと、YOSHIKIも。 僕もロックバンドが好きです。 邦、洋問わず。 あ、でも最近は、邦楽ばかりですが。
エッセイへのコメント。 小説を書く上で、資料を調べて、 それを物語りに落とし込むのが難しいです。 一人で調べて書くので、見落としもあって、 仕方ないですよ。
1件1件
今日、書店で、田丸さんの作品が載っている 「街角の怪談」が売っていました。 凄いですね~! おめでとうございます。
1件1件
登録ありがとうございます。 よろしくお願いします。
1件2件
【ファン登録No.163】ファン登録しました。
1件
【ファン登録No.23】ファン登録しました。
1件
ファン登録ありがとうございます。
【ファン登録No.26】ファン登録しました。
1件
【ファン登録No.2】ファン登録しました。
はじめまして。 僕も、猫とアシッド・ブラック・チェリー 好きですよ。
1件
【ファン登録No.46】ファン登録しました。
1件2件
あわい庭のマナ。 コーヒーにうつった月。 昔、漫画でこんな描写がありました。 「月を割ってみてください」という無茶振りに、 言われた本人は、池にうつる月を手刀で割って見せた。 そんなひとコマを思い出しました。
1件
ヒューマンドラマ特集、選出おめでとうございます。 良かったですね。
ヒューマンドラマ特集に、 歯車。選出されましたね。 おめでとうございます。
1件1件
こんばんは。 いつもありがとうございます。 最近、新しい作品も始めました。 お時間が出来たら、寄ってもらえると嬉しいです。
1件
神々の船、拝読しています。 まだ途中ですが、山田正紀を思わせる作品で、 面白く読んでいます。
3件
ペコメありがとうございます。 松本さんがお好きな作家は、 ファンタジー系が多いですね。 伊藤計劃はSFですが。 小さい頃、宮沢賢治は結構読みました。 大人になってからも銀河鉄道は読み返したし、 まだ持っています。 先日、直木賞を獲った「銀河鉄道の父」も 読みましたよ。 宮沢賢治のお父さんの話です。 僕は宮沢賢治の作品では、「銀河鉄道の夜」と 「よだかの星」が特に好きでした。
1件
ここ最近のエッセイを見ていると、 大分書くことに苦慮している様子ですね。 それでも、霞星に笑う鬼で、書くことの 楽しさを再認識されたようで。 まだ、繭さんの(改名されたけど、繭さんと呼びます) 作品は、歯車。と、霞星に笑う鬼と、 エッセイしか読んでいませんが、文章は巧くなっていると 思います。 いや、語弊があったらすみません。 元々、そういう文章が書ける人だったのかもしれませんが、 良くなっています。 繭さんは、文学が書きたいようで。 それならば語彙力は身につけないといけないですね。 人の何倍も。 ところで西さんの作品は、良いって聞くんですが、 正直、まだ一冊も読んでいないのです。 立ち読
1件4件
【ファン登録No.50】ファン登録しました。
1件
【ファン登録No.58】ファン登録しました。
霞星に笑う鬼、面白いですよ。 まだ全部読んでいないので、一言コメントで、 すみません。
1件1件
【ファン登録No.46】ファン登録しました。
エッセイ途中まで読みました。 浜田省吾とか爆風スランプとか、 大江健三郎、筒井康隆とか書いてあったので、失礼ですが、 黒ヒダさんは、もしかしたら、 ○○歳かもと、勝手に予想しちゃいました。 すみません(汗) 中々楽しませてもらいました。 これからも読み続けます。 ちょっとエッチなのも良いです(笑)
いつもありがとうございます。 神々の船、読み始めます。 また再びよろしくお願いします。
1件
【ファン登録No.24】ファン登録しました。
はじめまして。 僕もコーヒーとチョコが好きで、 執筆中には欠かせないアイテムです。 因みに、恩田陸、僕も好きです。
5件
【ファン登録No.18】ファン登録しました。
歯車。読了しました。 実話を下敷きにした作品で、繭さんの 気持ちが伝わってきました。 ストレートな文章が、特にそう思わせるのでしょう。 ただ、もっと推敲をしていけば、 より良い作品になると思います。 伏線は見事に回収していて、物語の展開としては 良かったです。 他の作品も読んでいきます。 頑張ってください。
1件1件
宜しくお願いします。
こんばんは。 ご無沙汰しています。 新作を連載開始しました。 よければ、立ち寄ってみてください。 宣伝コメント失礼しました。
1件