お久しぶりです。いつもスターにペーコメ、誠にありがとうございます。 今日はちょっとした報告です。 いったん『日照雨に狐は嗤う』を非公開にさせていただきました。 大幅に加筆・修正を施し、完成度をより高めようという判断によるものです。 再公開まで、今しばらくお待ちください。 作業完了のあかつきには、続編『その後の藻たち』を公開いたします。ご期待くださいませ。
1件3件
どうもです。明日はハッピーバレンタイン、ですね。自分に宛てて買ったチョコを貪り食いつつ、小説書いております。 新作、現在19,000字くらいです。3歩進んで2歩下がる、を繰り返しています。 4歩は下がらないよう気をつけています。下がっていないと思いたい。 スターツ大賞向けに書き始めた話ですが……こりゃ応募期限間に合わないなぁ。お披露目は夏頃になるかもです。
1件1件
はいさい! 沖縄行きたい那須時郎です。 今日は近況報告です。 書き溜めてる小説、ついに10,000字超えしました。 三月までの賞の応募期限に間に合わせたいところですが……果たして上手くいくことやら。 お披露目まで、今しばらくお待ちください。 緊急事態宣言まで出ちゃった今日この頃。皆様どうぞご自愛くださいませ。 そして終息したら、思いっきり羽伸ばしましょーーーー!!! ……あー、沖縄行って潜りたい。
1件1件
どうも。一都三県に緊急事態宣言が出されてしまいましたが、いかがお過ごしでしょうか? さて、最近の小説活動についてですが、目下シナリオライティングの勉強をしつつ、新作の製作に取り組んでおります。 古き良き喫茶店の落書き帳をモチーフに、行き詰まった『ヤドカリとサボテン』をアップデートしたような話になる見込みです。 『ヤドサボ』を応援してくださった皆様には大変申し訳ないのですが……よりクォリティの高い作品を提供できるよう努めてまいります。どうかご了承下さい。 最後に、最近の私が“教科書”に使っている本を紹介いたします。 『素晴らしい映画を書くためにあなたに必要なワークブック シド・フィールドの
1件
遅まきながら、あけましておめでとうございます。 『万灯の郷』、完結させました。 明日からはしばらく次の作品の準備にかかる予定です。
今年一年お世話になりました。 良い結果に結びついたとは言えないですが、中編を三つ完結させられたのは成果です。 まぁその一方で、応援してくださってる方々のご期待を裏切りまくってしまった一年でもあったのですが……。 今まで気の向くままに書き殴ってきた私の小説ですが、来年は少し違った書き方にチャレンジしてみようと思います。 先に綿密なシナリオやキャラ像を用意してから書き始める、みたいな。 「今まで書き始めてからストーリーやキャラクターを考えてたのかよ!?」とツッコミの声が聞こえてくる気がします。そうなんです、逆にしてたんです笑 こんなスチャラカ小説書きですが、来年もどうぞよろしくお願いします。
1件
師も走る十二月、皆様いかがお過ごしでしょうか? 私はめちゃめちゃ疲れました。キャパオーバー寸前でございます。 しばらくスローペースの更新が続きますが、何卒お許しくださいませ。
1件
どうもー。 Twitterで『万灯の郷』という掌編(の第一稿)を作りました。 推敲に推敲を重ね、いずれお披露目したいと思います。
2件
どもどもー。 さっそくですが、今投稿してる話書き終わったら、しばらく長いのを書くのは休もうかなーなんて考えてます。 この一年、書かない期間を作るのが怖くて、ただひたすらに長いものを書こう、結果を出そうと足掻き、悪循環に陥ってた気がします。 しばらく昔Twitterで書いてたような掌編や小説未満の断片を書きつつ、古今東西の名作良作傑作を消費しまくる時間を設けようかなぁ。 書いてみたい掌編のネタもあるんですよ……フッフッフ。
1件
……チッ、えーご無沙汰しておりますぅ。(田村正和風に) さて、さっそくですが新作『ヤドカリとサボテン』、公開始めました。 コンセプトは『Twitter漫画のような、お気軽に読める小説』です。実際にTwitterにて #140字小説 タグをつけて、いくつか習作を書いてみたりもしました。 子供の頃に読んだジュブナイルのような、はたまた私の好きな少女漫画のような、そんな作品になるといいな、なんて思ってます。 皆さんもよろしければご一読ください。濱 那須時郎でした。
2件
どうも、那須時郎です。 『そしてシュプールは雪牢に』、毎日更新してます。 出勤前に一時間ほど作業時間を設けているのですが、一日500字〜700字程度が現在の限界です。 そして来年一月が応募期限であるホラコンの最低字数は100,000字。単純計算だと到達までに要する日数は……200日。ぴえん。 氷室冴子青春文学賞、今年も開催されるようですね。 氷室冴子さんの『恋する女たち』は楽しく読んだし、ご出身地の岩見沢にも思い入れがあるので、是非ともチャレンジしてみたいのですが……青春ってなんだ!?うわーーーーーー!!!!!
1件
『空を海に散りばめて』本当の本当に終わりです。 妄コンに合わせて、ピタリ8,000字まで伸ばしました。やったぜわっはっは。 それと……『そしてシュプールは雪牢へ』を公開し始めました。 中学校のスキー合宿を舞台としたホラーです。二重の意味で凍りつくようなお話になればいいなぁ。 ちなみに私が今まで読んだ中で、一番怖かった小説は……米澤穂信さんの『儚い羊たちの祝宴』かなぁ。 あと、ホラーとは微妙に違うかもですけど、今年の夏はS.キング先生の『死のロングウォーク』を読みました。最高に面白い一冊です。ぜひご一読を。
2件
『空を海に散りばめて』いちおう完結させました。 完結……とはいうものの、二人の物語をもう少しだけ続けてみようかな、という気もします。 あとでタイトルに絡めた何かを書き足すかもしれません。その時はどうぞよしなに。 それと……次回作について。 いくつか掌短編の構想はできておりますが、とりあえず来たるホラーコンテストに向け、スキーの話に着手しようかなと思います。 ええ、蝉時雨が降り注ぐ真夏にスキーのお話ですとも笑
1件
お久しぶりです、那須時郎です。 なんか夏らしい短編を書きたいなと思い、短編『空を海にちりばめて』を公開し始めました。 私の趣味のシュノーケリングの話が書ければいいなーと思いまして。まぁ、シュノーケリング描写が描かれるかどうかはわかりませんが笑 この頃停滞気味な私の小説ですが、今度こそはちゃんと完結に導きたいと思います。どうぞよしなに。 それと…… Twitterの方でも、ちょこちょこ投稿しております。 しゃべる向日葵のお話です。いずれこちらにて、まとめて公開できればなと思っております。 では……急激に暑くなった夏、どうぞご自愛くださいませ。
1件
どうも、那須時郎です。 今後の方針について、二点ほど報告申し上げます。 ①『わかフル』の再再再休載について 応援してくださった方、再開を心待ちにしてくださった方には申し訳ないのですが、このまま続けても面白くなる気がしないので、またまたまた休載させていただきます。 面白くない理由は簡単。物語の骨たる、魅力的な「謎」が提示できていないからです。 書き手自身が面白いと思えない現状、読み手様に楽しんでいただけるわけもなく。 魅力的な「謎」が提示できるようになった時、再び再開する予定です。 もっとも、その時には舞台からキャラクターまで、丸ごと変わっている可能性もありますが……見切り発車で申し訳ございま
3件2件
どうも、那須時郎です。 どうも昨日から不調につき、しばらく更新が滞ると思います。スランプとでも言うのでしょうか笑 何か新しい、今まで書いたことのないものに挑戦すべきか、あるいは今まで書いてきたものの精度を上げるべきか……迷っております。 今日は書かずにずっと米澤穂信さんの『インシテミル』を読んでいました。私もいつかミステリに挑戦してみたいです。 参考になるかと思い、とりあえず萩尾望都さんの『11人いる!』やS.キング先生の『死のロングウォーク』を買ってきたのですが……どっちもミステリではないですね、ハイ笑 とりあえず、なるべく早く戻ってまいります。
1件
Twitterでも呟いたのですが、近頃はリゼロにハマっております(エブリスタユーザー的にマズい発言?笑) こんな素晴らしい異世界ファンタジーに出会ってしまうと、おざなりに仕上げてしまった自分の異世界モノ、キャラとか設定とかシナリオとか全面的に手直ししたくなってしまいますね。 教習モノに片が付いた時、もしかすると『帆上げ』のセルフリライトに手をつけるかもしれません。
2件
【告知】 本日のわかフルの更新分について。 お食事の前後に読まないことをおすすめいたします……大した内容ではないのですが笑
少し気が早いようですが、『わかフル』を書き終えた後のことについて。 去年構想だけは練ったけれど一文字も書いていない、ホラーに挑戦してみたいなと思ってます。中学校のスキー合宿が舞台のお話です。 狐娘の物語を書き終えた後、書こうかなーなんてチラリと考えたのですが……夏真っ只中にスキーの話なんて書けるわけねーっていう笑
1件
どうも、おはようございます。 本日から『わかフル』の執筆を再開いたします。 二年前から執筆と休載と破棄を繰り返してきた、自動車学校が舞台の学園モノ。ここらでいい加減ケリをつけたいと思います。 心機一転、というわけで、冒頭からキャラクターの名前まで練り直しました。どうぞよしなに。
1件
『日照雨に狐は嗤う』完結いたしました。 応援してくださった方々、誠にありがとうございます。 たくさんのスター、ページコメント、大変はげみになりました。 次回作の予定はまだ未定ですが、明日にでも戻ってくる所存です。その際はどうぞよしなに。
1件
『あめきつ』、今週末完結予定です。 最後までお付き合いいただけると幸いです。 ……次の小説、どうしようかなぁ。
『あめきつ』、序盤にかなり手を加えました。 話の進行自体には変更はございません。
3件1件
“あめきつ』の表紙画像、変更いたしました。 モチーフは前のと同じく殺生石です。
1件1件
『あめきつ』44ページ目、大改訂いたしました。 この頃作業の精度が落ちていることを痛感しております。このページなんて、休日に丸一日かけて取り組んだというのに。ほんと、どうしたもんでしょうねぇ。
1件
【お詫び】今日の更新字数、今までで一番短いです。申し訳ございません。 今朝のうちに書き溜めた分、大半を破棄することになりそうです。
1件
コロナ騒動もようやく収束に向かっているようですね。 アウトドアヒッキーとしては羽を伸ばせて嬉しい限りですが、同時に仕事の方も常態を取り戻しつつあり、非常に複雑な心境です。 もうしばらくは在宅ワークでもいいんだけどなぁ……これまでは一日一シーンを心がけていた小説ですが、今後は更新ペースが落ちそうです。ご了承下さいませませ。
2件
『あめきつ』更新しました。 考証とその情報整理とに時間がかかっているため、今日はちょっと、というかかなり短めです。ご了承下さいませ。
明るく楽しい話を書くって決めたのに、ついついダウナーなテンションになってしまうのが最近の悩みです。 『月刊少女野崎くん』読んで精進します。
1件1件
ひできつ(狐娘の話)、8ページ以降の展開に少し修正を入れます。ご了承下さいませ。 話の流れに大きな変更はありません。