寝る前にごそごそ。短編集に『幽々子の突撃!隣の晩御飯』シリーズの五話を掲載しました/_novel_view?w=21942536。 形無さんのメグルバケネコ/_novel_view?w=22140901でレシピとかが登場したので、元ネタはこちらですよー的な意味での掲載です。まさか使いたいんですけど、と言われるとは思わなんだ。
週末に大阪行ってきました。感想は仕事終わってからぼちぼちと
割かし上手くいった気がするのでちょろっとだけ更新/_novel_view?w=22052091。前回に続いて結構幻想郷を考察する事が多い気がする。 そして咲夜さんは現実主義だけど裏で白馬の王子様にときめいちゃうタイプだと思ってる(笑
4件
そして書いてから見つかる誤字。相変わらず駄目な文章力である。
1件
お祓い行ってきました。本厄なので厄除。 厳かな雰囲気の中で祈祷を捧げるという光景は、文字通りの神々しさも感じる訳ですが、同時に人の裏に見え隠れする弱さも見えるというか。 結局、厄に当たるのか跳ね返すのかというのはその人の気持ちも持ち様ですからね。強く在れない気持ちが、神や妖怪を生んだと考えると興味深い。この前の2話でも少し触れた事ですけど、誰かに守られないと生きれないという思いが無償(とは行かないですが)の庇護を与えてくれる神様を生み、天才人災問わず、何かしら降りかかる不幸が妖怪やそれに纏わる伝承を生み出した。 人間の心の拠り所も恐怖の対象も、結局は同じ人間に行き着くのでは、なんて拙い文章を書
更新ニュース/_news_view?cn=2442912。また深夜投稿かと言わないで…仕事あるんです…。 そして書きながら形無さんの声劇動画リピート。面白い。
リテイク2話、後半を更新/_novel_view?w=22052091。ニュースは帰ってきてから。お仕事逝ってくるぜー(白目
リテイク2話、途中までですが掲載/_novel_view?w=22052091。 この後仕事なので完成まで間に合わなさそうなので、もう半分は新年1発目の更新でという事で。更新ニュースもその時一緒に。
やっと小悪魔の登場シーンに違和感の無い展開に持ち込めた。という所で寝よう…。
USBに溜まっていた沢山の頂き物資料やら古い作品やらを見返す。 やっぱこういうの見ると光るものがあるなーと思ったりこの設定の作品はよ!って思ったりしてしまう。 はよ。
今年もそろそろ終わり。そして年が明ければすぐに誕生日がやってくる。 …頼む、誰か祝ってくれぇ…(1月3日なので基本祝う人がいない
形無さんがどんどん邂逅記/_novel_view?w=22059956を掲載していくのでテンション上がっちゃう。 同時に若干焦ってしまう部分もある訳だが、落ち着いてやっていきますよ。
あ、二話の投稿は出来るなら年内にやっておきたいつもりです。半分ほどは加筆修正出来てるので、今年最後の更新に滑り込ませたいっすねぇ…(遠い目
最近作業をしながら、HUSKING BEEの『欠けボタンの浜』を延々リピートしてる事が多い。 そういうシーンじゃなくてもどうにも感傷的になってしまう。なつかしくて、せつない。
仕事から帰宅して昼間に書き進めた分を読み返す。…何だろう、凄くエロい。
4件
リテイク作業は気紛れと思い付きで進行してるので何処を修正してるのかは完全ランダムです。なので次のお届けが未定なのですわ…。 今は3話がみるみる変わっていってます(笑
オマージュって、口にするのは簡単だけど至極難しい。 ただのパクリでは、作品を破綻させるだけなのだから使いどころを間違えられない。使わない方がある意味気楽なわけだけど。
リテイクしましたよー。そしてニュースも書きましたよー/_news_view?cn=2439287 とりあえずゲーセン行ってリフレッシュしてくるわ…
1件
ダークソウルのドツボにハマってるのは何処の何奴だ(自分だ とかなんとかしつつも、現在臥燎の再添削中です。要するに部分的リメイク。 まぁ一話は特に変える部分もありませんし、夏の騒ぎも落ち着いてきたでしょうから、月が変わったら公開します。
ニュース書きました/_news_view?cn=2434938。今日行った展覧会の感想です。…大丈夫、小説は諦めない(白目
上野の東京都美術館に行ってきます。詳細は今日明日のニュースにでも。
短編集を作成しました/_novel_view?w=21942536。暇があればちょっとずつ増やしたい。 あと許可が下りれば他の方に寄稿した物や企画参加で書いた物なんかも入れておきたいですね(晩御飯とか)
ちなみに下にある文章はJ.D.サリンジャーの『シーモア-序章-』の一文(のエキサイト先生翻訳)です。 「おまえは作家なのか、それとも単にすばらしく気のきいた物語の作者なのか? ぼくはおまえからすばらしく良い小説をもらいたいと思わない。 ぼくはおまえの戦利品が欲しいのだ。」
プロフ画像が自画像(笑)になりました。まぁ大体こんな雰囲気…ですよ、うん。
いい加減文章の方も進めないとな自分(戒め
自分のイラストを見て頂いて、「僕のイベントに参加してみませんか!」とお誘いを受けるのが本当にうれしい。一人でも評価してくれる人がいるって事の証明でもある訳だし。 でも自分も自分でやりたい事、こなしたい事、そして実生活での忙しさもあって簡単に「参加します!」と言えないのが辛い。時間があるならば参加したいですね。ケイト可愛かった。
ジャージ山田ちゃん/_ilst_view?w=21899877。只の趣味全開。 まさみティーさん方式のデフォルメ絵描きやすい
モチベが上がったのでイラストのラフは仕上げるでよ。
ヒャッハー!私の日常/_novel_view?w=20082956の更新だー!これで1週間頑張れます
生きてました。いや今切羽詰まってますけどね、緊張感で(笑)…あ、その辺もさらりと含めてニュース書きました/_news_view?cn=2431525