だから「おめえらよぉ⤴」って聞こえるんですね。
「喋るの好き」の一文で納得しました。福島県民の喋り方は東北人なのにオープンなんですよね。
1件
熱が伝わりづらい素材というのはありそうです。よくあんな寒い所通ったな……と思っています。毎日出勤する先生も偉すぎる。
1件
暖かくなってきましたし千貫森に登るのに良い季節ですよね。是非。
1件
どちらかと言うと前者ですかね。私はエヘラエヘラしながら「どっちも頑張って〜☆彡」という気持ちで見ています。
1件
初めまして。馬瀬曽波子と申します。フォローありがとうございます。 ウザがられると思って普段あまりフォローに対してコメントを送ったりはしないのですが、拙作のムーネタに気付いて頂いたのが嬉し過ぎて出しゃばりました。失礼致しました。
1件1件
地元のコールセンターの治安が悪いだけ……かも、しれません。 転職した後の活躍ぶりは半端ないです。
1件
「仕事のせいでそのお給料を使う時間がない」的なやつですか……?同じ職場に元コールセンター勤務の子がいて明らかに面構えが違うのです。
1件
まじですか。短大時代ビジネス実務の授業で○生会計にお世話になりました。コールセンターの仕事聞けば聞くほどブラックで震えます。
1件
大蔵大臣!大蔵大臣!
1件
共演した俳優のファンが嫉妬でもしてんのかなという結論に至っていました。テレビ見てても普通にいい子だなーぐらいにしか思っていなかったのに……あんなに無害な子他におるん……?
新たなネットミームになったでしょうなあ。期待しちゃいけないのでしょうがやはり「ぽぽぽぽーん状態」になるのか……?とは思いました。
1件
楽しみにしていた番組が潰れて「これが……あの時の他県民の気持ち……」と噛み締めていました。
1件
今回の地震ではそうならなかったですね……
1件4件
なるんじゃないですかね〜。お寺の坊主の看板で「エヘヘ」とかやりたいです(笑)
金沢だったら比較的行きやすそうです。対決列島の牛乳リバース現場に行ってみたら牧場の端っこで、時折藩士たちがソロ〜っと立ち寄るのが面白かったです。
ウィリー現場も特定されているぐらいですからね……w時計台は聖地に……ならないか?
1件
まあ、芸能人がバ カ騒ぎするのが好きな人もいるんでしょうなあ。私はそんなに好きではないですが。
ローカル番組ですもんね……。うちの地元にも面白いローカル深夜番組はありましたが、やっぱりローカル止まりって感じでした。ああやって地方局が全力でバ カをやる番組、もっと増えて欲しい……!
1件
どことなくアラスカ編を彷彿とさせる絵面がとても良かったです。今や人気俳優の大泉さんをこんな贅沢に使えるのは水曜どうでしょうだけ……
1件
実際は初夏のセミなんですよね。「ひぐらしのなく頃に」の使い方が生態的には合っている……
1件2件
いい子で寝てよう、と思いましたが寝てたらくんずほぐれつが見られないしというか喘ぎがうるさくて寝られない可能性もあるなといろえろ考えてしまいました。
1件2件
そういえばオメガバースって体の関係から始まりがちですね。私もオメガバースは「こういう解釈なのね」という読み方しかしてこなかったので全員納得して体を優先したオチはあまり心当たりがありません。 自分の好きな作家さんとなると……私はpixiv辺りの無法地帯でとりあえず頭空っぽでくんずほぐれつしかしていないような話ばかり読んでいるので、エブの上位クリエでお勉強させて頂くことにします。
1件
感想ありがとうございます。 めちゃくちゃ嬉しいのですが、「あれ、こんなにカジュアルに感想頂ける世界線に住んでたっけ?」という戸惑いもあり失礼な返信をしてしまっているかもしれません。すみません。 オメガバースというビッグウェーブに乗りたくて作品を読んだり定義を調べた結果、オメガバースというのは心の繋がりと体の繋がりが必ずしも一致しない世界観なんだなと思ったのでこんな感じにしました。意外性を狙ったつもりはなかったので「そこ驚いて頂けたかー」と新たな発見ができました。 全然とんちんかんではなく、ご指摘の通り改行は苦手分野です。「……」とかを使うのもかなり苦手で、読むテンポは完全に読者に委ねてし
1件2件
職場の飲み会はコロナのなんやかんやで滅びて欲しい文化だったのですがそうはいかなかったようですね……
1件