お疲れ様です。 花粉症は落ち着きましたか? 私はピークを過ぎたようで、薬が無くてもなんとか過ごせるようになりました。 あっ、遅ればせながら、4月の頭に母親のストレス発散の為に京都へ行きまして、案内する代わりに池田屋と霊山寺行ってきました( ´ ▽ ` )ノ 桂さん一番上にいるから、膝をガクガク言わせながら挨拶してきました。四天王の皆さんも忘れずに挨拶しましたよ笑 そして初めて池田屋華の舞に入ってみました! なんか色々と突っ込みどころ満載でしたけど満足です。 そして、花粉症回復早々に土方さんの生家へ行ってきました。兼定の刀身の展示が開始されたのでかなりの人混みでしたが、実際の愛刀を目の当た
1件1件
こんばんは。夜分に失礼します(*´ω`*)ゞ お加減は如何でしょうか? 病み上がりからの振り返しが、一番辛いですからね。そうなってないと良いのですが……。 中々更新しないからって、まさか、ね?? 休んだ間に溜まった仕事で、更新が滞ってると信じます(笑) 此方は今まさに雨足が強くなってきて、いよいよ台風が近づいて来たと実感しています。梅虎さんの方は台風は抜けましたか? 去年の桂川の氾濫を思い出すような、雨の降り方で心配です。 今回の台風は、抜けた後の風にも注意しなけねばいけないとか。 お互い気を付けましょうね。 ps. 本編も好きだけど、妄想も読みたいです゚+。(o・ω-人)
1件1件
こんばんは!お疲れ様です( ^ω^ ) 山口県から帰って来ましたよ(笑)いや~台風直撃で、自分の雨女ぶりに笑いました。 梅虎さんが諸行無常で書いて下さった、旧湯川家屋敷、菊屋、菊ヶ浜、高杉晋作生誕地、木戸孝允旧宅、円政寺、松蔭神社、吉田松蔭・高杉晋作・吉田稔麿・久坂玄瑞のお墓行って来ました。 お墓の所と円政寺のお爺さんがめっちゃ熱弁してくれて、地元愛を感じました。そして、来年の大河の話になったら、「花燃ゆのロケはお盆に終わったよ」って笑って言ってました……、 残念(。pω-。) レンタカーで回ったので、玉木文之進旧宅、伊藤博文旧宅、東光寺、大照院、功山寺も行って来ました。 毛利家の墓所は灯
1件1件
何時も楽しく読ませて頂いてます。 今は京都に来て居るのですが、壬生寺周辺を散策していたら 消防士のポスターが多いと思いまして、コイコイのきっかけはまさかこれか!(◎_◎;) って勝手にワチャワチャしてました(笑) お仕事をされながらの執筆は大変かとは思いますが、頑張ってください。
1件1件
何時も丁寧にコメント頂き有難うございます。 更新を楽しみにしております。 執筆は大変かとは思いますが、頑張って下さい。
1件
お疲れ様です。何時も楽しく読ませて頂いてます。 アンケートの回答です。 ①土方さん、②桂さん、③吉田さんです。 体調は万全になりましたか? 治りかけで気が緩むと、振り返しますからしっかり休んでくださいね。
1件1件
突然のメッセージで、申し訳ありません。 昨日から読みはじめて、一気に読んでしまいました。続きが気になって仕方がないです。 学校生活が有る中で続けるのは大変だと思いますが、頑張って下さい。