つぶやき一覧

「直感でわかる!微積分!」という本をかいましたが、 よくよく考えたら、直感で分からないから苦労してるんでした。
危ないところだったな。 もし俺が暴れん坊将軍なら、今頃 ♪パーパーパー パパパ パパパ パーパーパー していたところだ…。
やっべぇ。 更新忘れてた…
編集中のページを放置したままにしてしまった。 ………恥っず
金メダルとった羽生選手のことを、 ずっと「ハブ」って読んでたけど、 そりゃ将棋だわ┐(´ー`)┌ マイッタネ♪
問:今日は何の日? 「バレンタインデー」:40% 「煮干しの日」:15% 「ふんどしの日」:28% 「神宮寺レンの誕生日」:2% 総評:なんと、非リアで票が分かれる結果となってしまいました!!ということで、今日はバレンタインデーになってしまいました。まことに残念ですね。
シュール系ギャグを自称してるんですが、 シュールの意味が分かりません。 タスケテ。
今日は節分。 桃太郎が攻めてきた。 桃太郎がお供をつれている。 いぬ、さる、きじだ。 いや、正確に描写しよう。 「いぬ」という名札をつけた アメリカバイソンと 「さる」という名札をつけた アメリカバイソンと 「きじ」という名札をつけた アメリカバイソンだ。 桃太郎は俺に豆を投げつける。 草食系アメリカバイソンは その豆を餌だと勘違いしたようだ。 豆の下へ つまりは俺の下へ 3頭のアメリカバイソン大突撃 最期に聞こえたのは 「鬼は外、福は内」 の掛け声だった。 (『新約 節分』より鬼の日記 抜粋)
「意味深」って言葉は、つけるだけで、ちょっとセクシーで魅惑的な響きがあるな、と気付いた。 例えば、曲名に付けてみる。 「会いたかった(意味深)」 うーん、何とも。何で会いたかったのか訊きたくなるような響きでござる。 「オリオンをなぞる(意味深)」 いやはや、これはまた。オリオンって何だろう?っていうね。 クリリンのことかーっっ!!(意味深) 「能動的三分間(意味深)」 その三分間で何があったんだろ。気になるな。 能動的ってねー。なんだろ。能動的?官能的? 「マツケンサンバ2(意味深)」 … …… ……… 万能って、訳じゃないね…(迫真)