国沢柊青

今週の「おさら」、いかがだったでしょうか?  聡士の切ない片想いとアルさんのざわつく心を対比させてみました。  聡士の片想いは、思えば20年続いているんですよね。  初めて出会ったのが10歳の頃ですから。  そこまで強い気持ちを持っている彼がホントにアルさんに靡くのかな………?  我ながら不安になってきた(-。-;  次回、「アルさん、アニメオタクなのがバレる」の巻です。お楽しみに!    さて、先週は老猫のねぇさんの具合が悪いことをお話ししました。  一時はそのまま逝ってしまうかとも覚悟したのですが、自宅で点滴を始めることができたせいか、ゆっくりとですが回復しています。  一度壊れた腎臓が治ることはありませんが、なるだけ心地よく過ごせるようにとあれこれ苦心しております。  メンタル的にも落ち着いてきたので、そろそろ創作の続きに戻れるのでは、と思っております。    ではではー。
39件・8件
国沢さんこんにちは。 今週の「おさら」も大変楽しませて頂きました。 まだ怜央さんの登場場面が少なく、皆との絡みも少ないのでどんな人物かまだわかってないので、現時点ではお茶目で楽しくそして真摯なアルさんに靡きそうな私です。 ですが、これから新しい「おさら」が続いていくに従って明らかになっていく怜央さんが余計楽しみです。 国沢さんのお話にはよく魅力的な女性が登場されますが、大体落ち着いた年上の女性なので、今回の年下の果凛ちゃんはとてもチャーミングな印象です。名前の通り巨人の集団に囲まれても、臆せず凛とした姿勢で仕事に臨んでいるのかなぁ等と考えたりしております。今回、お店の外観・内装がわかったので
1件1件
tenさん、いつもコメント、ありがとうございます! 励みになります。 現在、20話ほど書き進めています。 その中での感触を少し。 以前にも書きましたが、怜央はなかなか難しいキャラクターで、物語の中でもかなり誤解を受けやすい男なんですが、読者の方にも誤解を与えがちな気配が現時点で窺えるので、作者としては戦々恐々なのです。 誤解が誤解じゃなかったってことにもなりかねないというか。 そこは作者の力量にもよるんですが、国沢としてはいつもキャラの行動を頭の中でトレースしているようなものなので、うまく書き写せるかどうか………。 怖いです。 国沢にとっては、怜央も可愛いので。 でも、読者の方の感じ方はそ
国沢さん、こんにちは。 今週も笑いあり、感動あり、切なさあり、で楽しませていただきました! アジア初同性婚を認めた台湾は、あのタン氏の功績が大きかったのではないか? と、考えている私であります。 アルさんのなんとも可愛らしいギャップに靡いて20年の片思いから脱却するのか? などと『ネガティブな自由』に絡めて、いろいろな想像(予想)しながら面白く読ませていただきました。 アニオタのアルさん、次回もお待ちしています。 私が昔、田舎で飼っていた猫達は死を見せず外へ出て家に帰って来ませんでした。 しかし今は文字通り家猫の時代。 家族の一員として介護しながら看とるのが普通になってきましたから、飼
1件1件
ぱーるさん、いつもコメント、ありがとうございます! 楽しいペコメもいただき、有り難い限りです。 台湾の件は、確かにそうかもしれませんね。 ぱーるさんに指摘されて、気が付きました。 オードリー・タンさんは、今国沢の中では一番尊敬している人物で、一番会いたい人かもしれません。 ちょっと前までは、ダライラマに会いたいって言ってたんですけど(笑)。 国沢、わりとミーハーです。 あれほどの知能指数を携えている人は、往々にして人を超越しているせいか、人間味が薄い人が多いように国沢は感じているのですが………あくまで個人的な意見ですが………、彼女はトランスジェンダーなのが影響しているのか、とても優しいものの
2件
えーっ‼︎ アルさんに靡いちゃうんですか⁉︎ ここまで怜央の登場は少ないけれど、何故か私はすごーく彼が気になります😍 何を考えているのか、どんな人なのか全くわからないけど(笑)実は深い人なんじゃないかな、って。 聡士と怜央の関係が今後変わるのかどうか、とっても楽しみです(^○^)
1件3件
ああ、女神がここにいた✨(笑) アルさんは、黙っていてもいい男なんで(笑)。あまり苦労がないのです。 その点、怜央は手がかかる(笑)。 手がかかる子ほど可愛いものです。 今回の「おさら」のもう一つの裏テーマは、「ネタバレ」っていうのが国沢の中にあって、こうしてコメントでも普通にネタバレ発言してるんですが、大丈夫ですかね?w よく考えたら、ダメかな?これ。 でも現時点でまだまだ書きかけなんで、この先どうなるか国沢自身もよくわかってません✨ ドリアンさんと共に行く末を見守っていきたいと思います(←おい)
1件

/1ページ

3件