国沢柊青

すみません〜〜〜〜! うちの、うちの殿が!!!! いや、てか、国沢が、ですね。 あんなAHOAHOな答えに行き着いてしまって、本当に本当にお恥ずかしい限りですーーーー!!! 本当にそう思っています。 結局、アルちゃん、そして殿。そのどちらも選べませんでした。 そのまま行くと到底バッドエンドにしかなりかねず、結局出た答えが 「アレ」 ですわ。 ……………………。 ほんともう、お恥ずかしい…………。 不甲斐ないといえばそれまでですが…………。 本日の山場は、殿の告白よりも、その後の“提案”の方がメインだった、と言う(笑)。 思えば「おさら」の連載をエブで始めた当初の「あらすじ」で「裏テーマがネガティブな自由の獲得」と書き、主人公が心の自由を獲得するまでの揺れようを描きたいとのたまっておりましたが、結局は自分の中の価値観や常識をぶっ壊されたというか、ぶっ壊さざるを得なかったというか、「なんだ、発想の自由さを獲得したのは、他ならぬ作者のアタシ自身だった」という、自分の中だけのミラクルな展開にビビりまくっています。 よもやこんな結末になろうとは。    はっきり言いますけど、国沢の中で恋愛っていうのは、1×1以外の何ものでもないものでしたからね。 だからこそ今まで、長い創作人生の中でもそういうのしか書いてこなかったし。 だからこそ連載当初、国沢の中での着地点は、「アル」だったんです。 それがまさか「おさら」の中で、これほどまで怜央の存在がデカくなってくるとは、正直思ってもみませんでした。 いやぁ、アルちゃんじゃないけど、人生、わからないものですね。 この歳になって、まだ「初めての世界」に足を踏み入れることになろうとは。 と言うことで、116話かけて、とうとう「おさら」の着地点が定まりました。 あとどれくらいになるかはわかりませんが、長かったこの旅路も、もうすぐエンドマークがつくことになりそうです。 読者の皆皆様には、この結末に呆れ果てることなく、どうか最後までお付き合いいただけますれば、幸いです。 よろしくお願い致します。 では。
60件・18件
いえいえ、あきれていません。嬉しい着地点でした~😍
1件1件
レス遅くなってすみません! そう言っていただける方がいらっしゃって、ただただ良かったです。 みなさんが全てそう言ってくださる方ばかりではないとは思いますが、でも、そう言ってくださる方もいると言うことで、勇気が持てます。 ありがとうございます!
1件
私も最初に一ノ瀬に一緒に来た時はアル君のはず、と確信。でも何故か天才映像作家が殿と重なり…🤭
1件2件
レスが遅くなってごめんなさい! いや、似てますよね…………。どこぞの殿とね…………。 キャラの書き分け、できてないっていうね…………(遠い目)。 ここで説明することでもないんですが、確かに行動や考え方が似ているこの二人。 国沢の中での二人の違いは、 自分に絶対的な自信があるのは新。 自分に絶対的に自信がないのが怜央。 なんです。 そこだけは正反対。 けれど二人ともエキセントリックな仕様になっているので、感情の発露が似てると言う…………。 エキセントリックキャラは、創作する上で国沢の中では苦手なキャラクターなはずなのですが、新を書いてからクセになっちゃったのかな(笑)。 もう少し書
すみません、むしろ大興奮です〜!! むしろ、当初はアルちゃんだったんですね…!!って思ったほどです〜楽しみにしております!
1件2件
漫画のタイトルから、検索しちゃいました(笑)。 いやぁ、国沢、未読でした〜。 秋里さんといったら、BL界でもかなりの巨匠の部類に入るのですがね。未読ですね。 他の話なら読んだことあるんですが。 なんで読まなかったんだろう。 古本屋さんにあるかな? 秋里さんのようにスタイリッシュで上質なストーリーをお見せできるとは到底思えませんが、泥臭くても頑張って書き上げたいと思います。 よろしくお願いいたします!
1件
ペコメにも書きましたが… そんな結末が過りはしたものの、びっくりしました! 玲央と聡士が互いに向ける深い愛情は刷り込みが成せる思い込みが強いのかなと思っていたので、距離をおいて自分の本心と向き合った時、離れることはあり得ないけれど結ばれることもないだろうなと思っていただけに驚きました😁 いい意味で裏切られました!! 聡士がどうするなのか、3人の関係性や今後のお店も含め楽しみです☺️
2件2件
「刷り込み」あると思います。 怜央はどうだかわかりませんが、少なくとも聡士にはあると思う。 その点で言えば、聡士の怜央に対する愛情は、まだまだ未熟なものかもしれませんね。 それがアルちゃんから人の愛し方を教わり始めて、ちゃんとした愛情に変わる様をきちんと描写できればいいなぁ…………。 そう思います。 ……………………。 え? メッチャ、難しくなぁ〜い、それぇ…………。 い、いや。 Tamaさんに指摘されて、その点にフォーカスできるようになったんですよ。 そうなのかって。 でも多分、間違いなくそうです。 勉強になります。 50過ぎて、こんな難しいことにチャレンジすることにしたなんて
ここに至るまで、素直で純粋で率直な3人の気持ちを聞いてきました。 むしろどちらかを選んで悲しい思いをすることの方が不自然じゃないかと思えるくらい、深い絆を感じます。 新しい扉、どんどん開きましょうよ! あとの役割分担(?)は成り行きで…(笑)
2件1件
レスが遅くなってすみません! あああああ〜〜〜〜〜。 あたたかい励ましのお言葉、ありがとうございます。 骨身に沁みます(切実)。 いや、本当に難しい扉を開いてしまいました。 役割分担。 どうしましょうね? いや、どうなるんでしょうね? 本当に一歩ずつですね。 手探りすぎます。 読者の皆さんと歩んでいるお話だと、本当に痛感させられる作品となっております。 今後とも、よろしくお願いいたします。
1件
ずっとアルちゃん推しですが、ありっちゃアリ🥰です。(笑) 想像の斜め上でしたが呆れることは、無いです❣️ まぁ、れおちゃんとお出かけしたらあるちゃんに、 あんなことやこんなこと…… (*´艸`*) 楽しみにしております。(^з^)-☆
1件1件
迷走した挙句のあの着地点。 本当にお恥ずかしい限りです。 どっちも切れなかったんです。 国沢がチキンなんです…………。 でも、喜んでいただける方もいらっしゃって、ほっとしている気持ちもあります。 でも、先行きの不安感もてんこ盛りです。 「あんた一体、どこにお出かけするつもりなの?」 って、自分にツッコミ入れてるぐらいです。 夜の営みとか、どうするつもりなんだろう、わし(やけくそ)。 コメントありがとうございました!
1件
怜央推しで、でもアルちゃんの愛も捨てがたく悩んでいた私にとっては、望んでいたけど無理やろうなーってあきらめてた展開なので、嬉しすぎます!! これからのお話がさらに楽しみです(^^♪ ついでに、国沢さまがタメだとわかり、勝手に親近感感じまくってます(#^^#)
1件2件
レス、ありがとうございます。 怜央推しもありがとうございます。 今日のこの展開は、ひとえに怜央推しの方々の後押しもあっての結果とも言えます。 怜央のことを皆さんが育ててくださったんだなぁと。 だって連載当初は、ここまで重要なキャラクターになると予想してなかったんですよ。 単なる跡取り息子のボンボンキャラだったっていうか。 ワガママだけどキラキラしてるお坊ちゃんだったというか。 こんなに深い底がある子だったとは………。 いや、みなさんが、掘りに掘ってくださったんだと思うんですが…………。 そして、aquaさん、同い年だったんですね! しかし国沢、つい先日また一歳よわいを重ねてしまったの
1件

/1ページ

7件