感想・レビュー一覧 15件

鏡よ鏡… どうして問いかけてしまうの? それは 大好きなひとの瞳に写る鏡に 私だけを見つめ写して欲しいと願う切なる願い その為なら 女はいくらでもずるくなれてよ。 でもね 世界で1番綺
ネタバレあり
3件
あとがきに書かれた 『古来より、鏡は真実を写すと言われているが、愛し合うふたりというのは、互いにとって、自己のこころを写しあう鏡のようなもの』 深い言葉ですね。 今回の作品を読ませていただいて
ネタバレあり
1件3件
まず「真実の詩」にお伽話を持ってきたことが、すごいなあ、と。考えつきもしませんでした。 しかも序盤なんて、魔女も鏡も揃いも揃って夢なんか見ているし。 ああ鏡の語りが切ないなあ……なんて思っている内に
ネタバレあり
1件3件
穢れを知らない純真無垢な子供に戻って丁寧に塗装された絵本をワクワクしながら捲るような気持ちで読ませて頂きました。 透き通った内面性などまるで持たない私の醜く濁った心でさえも綺麗に洗われてゆくようです
ネタバレあり
1件1件
読めて大満足です!うたうものさんが作り出す物語はとても自然で絵本を読んでいるみたい。そしてその絵本は私にとって手放したくない大切な一冊になる。また読み返したくなるのです! ずっとそばにいると、相手の
ネタバレあり
1件1件
<魔女と魔法の鏡の会話 > 冒頭から笑ってしまいました。寝ちゃ駄目です♪ 「真実の詩」ですから、やはり‘アン’は必須ですよね。(実は私も登場させてしまいました。) <half a millenniu
ネタバレあり
1件1件
初めましてなのに失礼かもですが、うたうものさんワールドにドップリ浸かり物語に引き込まれ次はどうなるんだろうかとページを捲るときドキドキワクワクしました。 そう、子供の頃に読んでた童話を読んでた頃
ネタバレあり
1件1件
おぉ、流石はうたしゃま! と叫びたくなりました。 地下鉄で読みながら涙堪えるのに必死でしたね。 ピンポイントでくる魔女と鏡の切なくも甘い恋物語です。 魔女視点は珍しいなぁと思いながら読み進めてる
ネタバレあり
2件1件
楽しかったです。 「魔法がとけた頃に」では、500年を経ての再会の衝撃が、とてもうまく表現されていて、深く引き込まれました。 心地よい読了感でした。
ネタバレあり
1件1件
幼き魔女がその透き通る瞳で覗いたら。 鏡は眼差しに引き込まれ。 人の疑心に時を過ごし鏡もすこしくもったのでしょうか? その薄い2枚の硝子が砕けた時。 誰より寄り添った。 偽れない鏡と。真実を知ることの
ネタバレあり
1件1件
拝読させていただき、こういう手法があったことに気づかされました。 俺もやっておけば良かったかな~などと、今更ながらに、悔やんでおります。 ジェットコースター式に、どんどん読んでいけるリズムと音感の
1件1件
うたうものはやさしいのである いつもみなのへいあんを あんじているのである かれのもとにいやしがある だからこそ みな かれをあいするのだ まじょにもかがみにも わるいおうさまにさえ
1件1件
心から嬉しさを体現する笑顔ほど美しいものはない。 あらためてそう諭されたような感動がありました。 僕とうたさんどちらが声をかけたのか失礼ながら忘れてしまったんですが、僕にはない感性の持ち主なの
ネタバレあり
1件6件
素敵! 素晴らしかった。 どーって引き込まれました。 最後に立ってたのが、涙出そうになりました。 参加さしてもらえて、イベントご一緒できてよかったです。 ありがとうございました。
ネタバレあり
1件3件
怒ってる人は、本当は泣いているんだよ。 想いが伝わらない。 気持ちに気付いてもらえない。 誤解ばかりされる。 そうじゃないのに そうじゃないのに こんなはずじゃなかった。 かなしい。 せつない。 く
ネタバレあり
2件2件

/1ページ

15件