そうだったんですね。 他人からしてみたらそんなことでと思われることでも、本人は死を選ぶ方が簡単だと思ってしまうこともあるんですよね。 とくに若い頃は身近な人の死を見てないことも多いので、それを実際に知ることで変わることもあると思いました。
私はヒューマン系を出しましたけど、青春なら全然当てはまりませんね😓他の公募にめげずに出してみます😆✨
1件
本当に凄いです✨ 私は残念ながらダメでした😓過去作ですがわりと自信作だったんですけど。 どこで残るか本当に分かりませんね😆
1件
あけましておめでとうございます🎍いつも応援していただき、本当に嬉しく思います😊 小説家になるためそちらでの活動が去年よりメインになっているため、あまりエブリスタで活動が出来ないかもしれませんが、今年もよろしくお願いします😊
ありがとうございます😊 また新作書けましたら、お知らせしますね😉
こちらこそいつも読んでいただき、ありがとうございます😊 ぜひ読み終えましたら、魔法のiらんどの方で、感想コメントにていただけたら、嬉しいです✨
お子さん2人いるんですね😊 賑やかそうで羨ましいです✨ またエブリスタかカクヨムの方で小説書けそうなら、書いていきますので😊よろしくお願いします
その後はご想像にお任せします的な感じですね😊 娘さんいるんですか。良いですね
カクヨムはシステムよく分かりませんよね😰私も分からずなんとなく使ってます😊 よろずやは完結になります。 あの父親は蘭がいなくなっても、それよりお酒の方が気になっているどうしようもないままというのを書きました。 今後よろず屋をまた書く機会があれば、もしかしたら出てくるかもしれませんね😊
カクヨムです😊エブリスタ以外は初めてですね
1件
凄く簡単ですね!!Wordで書こうと思ってましたけど、アンドロイドの携帯は縦書きにならないので、どうしたもんかと悩んでたところです😣 縦書きエディタという便利な物があるなんて😆 試してみますね✨これで私も公募行ける😄
1件
そうなんですね。そんな方々があるとは!!今ほとんどパソコンないと公募出来ないですもんね。 ぜひ教えて下さい。
1件5件
人称って本当難しいですよね。公募に出すには多視点はマイナスらしいので、三人称一視点を目指して書こうと思ってますけど、果たして書けるのかどうか。 あとこの人称のこと他の人の話も聞いてみたいので、雑談トピで書いてもいいですか?
1件
ページコメントありがとうございます。三人称多視点で書いてるつもりなんですけど、なかなか難しくて😓
1件4件
そうなんですよ。コンテストに出した人はたぶんみんな?電子書籍になってるかと😊
1件
そうなんですね。私にはない発想の物語でした😊 文字ぴったりとか凄いですね。私はなかなか出来ないです。
1件