前日までは、 次作の親方様物語(仮)、プロット少し停滞中。 だったんですが、昨夜スイッチ入りまして、起承転結の転の部分のプロット(もどき)完成。 考えてみれば、「転」のところなんで、悩んでしまって当たり前だと思いなおしました。 親方様は、全話ではないけど、戦ってばかりになってしまいました。 父子家庭のお父様達への賛歌に仕上げられると良いんだけどな。
2件
皆様、ありがとうございます。 「元最強暗殺者だった人妻リリィ。家庭平和を守るため、旦那と一緒に帝国のクローン&傀儡(ぐぐつ)部隊に徹底抗戦いたします。」 人気 #ファンタジー・1,360位(最高266位) トレンド #ファンタジー・394位(最高64位) 上がる時もあれば、下がる時もある(むしろ多い?w) ニーズについては、良く分かっていないから、書きたいように書いていくしかないのかな? 次作の親方様物語(仮)、プロット少し停滞中。 リリィにとって大事な親方様の話なんですが、自分的にですが親方様戦ってばかりになってしまいそう。
2件
モチベーションを下げてしまう無意識のリーダーシップ 偶然見つけた動画ですが、気になって見てみました。 凄いですよ。 そこらへんの自己啓蒙書よりも実践的な事を言われています。多分聞いていらっしゃる方は経営者の方々。 本来なら、数万、数十万、あるいは百万ぐらい払って聞くセミナーか講習会のような気がします。 物語のなかの主人公がとっちゃいけない行動、とらなきゃいけない行動、そこらへんの描写を、この方の言うとおりに表現すると、読んでいる方は、ヒーロー認定しくれたり、逆に失望させるように導いたりと出来るのではないかと思いました。 勉強になるなぁ。 元ソニーCEO・平井一夫氏が語るリーダーシップ/モ
4件1件
今構想中の小説で、乳飲み子(1歳ぐらい)を、追ってから逃げ切れずに友人に預けるというエピソードがあるのですが、どんな心情になるのでしょうか? 自分達は、追っ手に負わされた怪我で死んでしまいます。 母親じゃないので、どんな気持ちが想像しかできず。(><) 身を切るよりもつらいですよね?
4件2件
以前、「親方様の物語の構想中」とお知らせへの追加情報。 起承転結だけで組み上げると短編になりやすいというので、起承転結(こちらを1段目)のそれぞれに、さらに起承転結とした「2段構え」で、ようやく構想がまとまる。 いま、1段目「起」の2段目「起承転結」のプロットモドキを書き始めました。 モドキというのは、まだまだプロットというには危うく、これで文字数を想定するのが、未熟故に困難だから。 タイトルどうしようと、また悩む。 「親方様物語」なんて、「指輪物語」みたいにカッコよくまねても、ガン無視されるだけだろう。 だけど、作中の言辞(げんじ)さんみたいな軽くなく、親方様はダークヒーロ。 仮で
2件
皆様、ありがとうございます。 50個目のスターがつきました! (>_<) 「元最強暗殺者だった人妻リリィ。家庭平和を守るため、旦那と一緒に帝国のクローン&傀儡(ぐぐつ)部隊に徹底抗戦いたします。」 物語も、いよいよ帝国との「最終決戦」! 女の人も、変なストーカーを自力で叩きのめせるぐらい強かったら安心なんでしょうけどね。 武道の達人は、やたらと力を披露しないと聞きます。 時折ニュースになる”変質者”への対処には、「出会ったら、とにかく逃げろ!」とコメントする方が多かった気が。 弱いと思った相手でも、思いつめたら何をしでかすか、わからないから。 という事なのでしょうか?
3件
診断結果:これから、私にはどんな幸運な出来事が待っている? さて、どんな幸運な出会いがある事やら。 私も、作中の登場人物達みたいに、良い出会いをして成長していきたいものです。 以下、「これから私にどんな幸運が起こる?無料のタロットで占いましょう | 黒猫あみゅーのタロット占い」 より 診断結果: 運命の輪のカードが出ました。 タロットは思いがけないチャンスの到来を予言しています。 今、あなたの運命は大きく揺れ動こうとしているのです。 うまく流れに乗れば、物事がとんとん拍子に進んで行くでしょう。 これから、ラッキーな出来事が起こりやすくなっていきます。 悩み事があっさり解決したり、想いを寄
1件
「知恵には尽きるときがある」事があるらしい。  幕末に活躍した勝海舟という幕人の言葉です。 この方は非常に頭が切れて、傾いた幕府を支えて、イケイケの討幕軍と渡り合った人です。 幕府を武力で倒そうとする討幕軍に対して、「武力で来るのなら、江戸の街を火の海にしてやる」と江戸の火消し達と話を付けて準備させ、討幕軍を諦めさせたとか。(もし、内容に誤りなどありましたらご容赦ください) 「人間は、難局に当ってびくとも動かぬ度胸がなくては」と言っています。  考えに考えても先が見えない時、不安だろうけど、後は度胸で決めるしか無い。  という事なのでしょうか?  【審議中】 ( ´・ω) (・ω・`)
1件
久しぶりに「アルスの巨獣」を見ました。 これは、ジャンルとしてはハイファンタジーになるんですよね? OP懐かしくなって、YouTubeで視聴。 と思ったら、1話目無料なのでニコニコで視聴。 1話目から見たはずなのに、すっかり忘れてました。 健気なクウミちゃん、かわいい。
3件
皆様、ありがとうございます。 「元最強暗殺者だった人妻リリィ。家庭平和を守るため、旦那と一緒に帝国のクローン&傀儡(ぐぐつ)部隊に徹底抗戦いたします。」 いよいよ、次話より帝国との対戦が始まります。 三章・四章は、殆どバトル展開。 上手く書けていると良いんですが。 言辞編で出てきた「あの人」も登場します。
4件
皆様、ありがとうございます。 「元最強暗殺者だった人妻リリィ。家庭平和を守るため、旦那と一緒に帝国のクローン&傀儡(ぐぐつ)部隊に徹底抗戦いたします。」 物語では、作戦概要でクローン部隊と傀儡部隊との闘い方が示されました。 「闘いは数だよ。兄貴」で有利に進めようとする帝国軍。 どこかで読んだのですが、3人一組で戦うのは新選組がやっていた戦法だったと記憶しています。 司馬遼太郎先生の「竜馬が行く」だったでしょうか? これだと、どんな強い相手でも、かなりの確率で勝ててたそうで。 同時に3人に切りかかられたら、まあ確かに。 私の知る限り、この戦法に対抗できるのは、三刀流を使うアイツしか知らない
2件
風邪ひきそうでした。 昨日は、頭と首の付け根が痛かった。 急な気温の変化が、肩こりや頭痛に影響ってあるんでしょうか? そうらしいとも聞きますが。 コリホグス飲んでも効かないし。 風邪薬も飲んで早めに寝ました。 お陰でスッキリ。 でも、首残りは残ってますが。(慢性もあるので)
2件
皆様、ありがとうございます。 「元最強暗殺者だった人妻リリィ。家庭平和を守るため、旦那と一緒に帝国のクローン&傀儡(ぐぐつ)部隊に徹底抗戦いたします。」 最新話公開しました。 作戦名「逃げろ!」 え? (。-`ω-) 次の予定は、金曜日となります。
2件
皆様、ありがとうございます。 いつもスターをつけて下り嬉しい限りです。! 「元最強暗殺者だった人妻リリィ。家庭平和を守るため、旦那と一緒に帝国のクローン&傀儡(ぐぐつ)部隊に徹底抗戦いたします。」 物語では、リンド皇国に対し、帝国から『宣戦布告』を受けてしまいました。 実際の戦争では、どんな感じで『宣戦布告』ってなされるんでしょね。 もう、『宣戦布告』自体が中世のファランクスの様に、古びた戦争開始のルールになるのでしょうか? 国家版の白手袋を叩きつけるやり方なので、余ほどの正義が自国に無い限り出来ないのでしょうね。 (「( ‘д‘⊂彡☆))Д´) パーン」)
2件
【悲報】『小説家になろう』ランキングを操作していた 【予告】ジャンル別ランキング 集計対象変更のお知らせ  2023年08月10日 14:00 > 現在、「異世界転生」「異世界転移」キーワードが登録されている作品は、「ジャンル別ランキング」では集計・掲載が行われず、 > 「異世界転生/転移ランキング」と「総合ランキング」でのみ集計・掲載が行われる仕様となっております。 ジャンル別ランキング 集計対象変更のお知らせ  2023年08月23日 14:04 > 今後は、「異世界転生」「異世界転移」キーワードが登録されている作品も、「ジャンル別ランキング」の集計・掲載の対象となります。 > また
3件3件
皆様、ありがとうございます。 10個目のスターがつきました! 「元最強暗殺者だった人妻リリィ。家庭平和を守るため、旦那と一緒に帝国のクローン&傀儡(ぐぐつ)部隊に徹底抗戦いたします。」 ついに、リリィさんの親友メイにも気になる人が。 言辞(げんじ)とリリィと出会った人達の運命が次々と変わっていきます。 普通の街娘だったメイさんの二つの覚悟。 貴人との出会いで、自分の運命が変わっていくのって良いですね?
4件
「元最強暗殺者だった人妻リリィ。家庭平和を守るため、旦那と一緒に帝国のクローン&傀儡(ぐぐつ)部隊に徹底抗戦いたします。」 トレンドランキング64位に ランクインしました! 皆様、ありがとうございます。
3件
スター(★)をありがとうございました。 みなさま、遅ればせながらお礼申し上げます。 ありがとうございます。(>_<) とある分析の資料によると、「小説家になろう」で最多の投稿者の投稿数1位の方が、1,327件もありました。 この数字を見た時の私は、コンスコンみたいに「ば 化け物か・・・・・ 」と椅子から崩れ落ちる心境でした。仮に短編小説にしても・・・。 シャーみたいに「ええぃ!連邦軍のモビルスーツは化け物か!」とカッコいいセリフは、今の私に出てきません。 (。-`ω-)
3件
「元最強暗殺者だった人妻リリィ。家庭平和を守るため、旦那と一緒に帝国のクローン&傀儡(ぐぐつ)部隊に徹底抗戦いたします。」 人気 #ファンタジー・586位 トレンド #ファンタジー・112位 となりました。 皆様、ありがとうございます。
2件
「元最強暗殺者だった人妻リリィ。家庭平和を守るため、旦那と一緒に帝国のクローン&傀儡(ぐぐつ)部隊に徹底抗戦いたします。」 これからリリィ達の帝国との大戦に向けて話が進んでいきます。 ニコニコしながら難しい医学書を呼んでいた言辞が気になるリリィさん。 メイさんは、何かを察したのか答えをはぐらかす。 今作は、元帝国暗殺部隊の人達がリリィさんと共に対奮戦していく物語。 皇国側の足場固めが、始まります。
3件
短編「肌寒い朝に、溶けるような約束をした」を公開しました。 大好きな季節は、やっぱり「夏」!(´-ω-`) 汗だくで気力もなえるし、特に今年はエアコン無いと命の危険もあるけど。 あの夕焼けにモクモクとしてる入道雲見ると感動します。 思わず「あれが、竜の巣だ! ラピ・・・(以下略)」 冬空の細い筋のような雲みると、たまらなく寂しくなります。 そんな心まで寒くする冬も良いもんだなと思える短編です。 あ、この文章、作品の方に書こうかな?
2件
「元最強暗殺者だった人妻リリィ。家庭平和を守るため、旦那と一緒に帝国のクローン&傀儡(ぐぐつ)部隊に徹底抗戦いたします。」 投稿スケジュールを一部変更します。 投稿スケジュール:火、金、土、日の12時頃 例外:9/16 2話(12時頃),3話(12時頃)、9/18 5話、9/19,11/22:投稿無 18日が祭日なのを見落としていたので、19日(火)の分を18日(月)にします。 (´・ω・)
2件
「『女暗殺者リリィと異世界から転移した小説家との恋の物語』の後日編」 を投稿を15日(金)から開始。 投稿スケジュールは、火、金、土、日の12時頃が基本。他は、 9/16 2話(12時頃),3話(19時頃)、11/22:投稿無しの予定です。 何とか1冊だけで燃え尽きる事無く長編の2冊目を書けました。 これも、わざわざ見に来て下さる皆様のお陰です。 ありがとうございました。
2件
ようやく書き上げられた「『女暗殺者リリィと異世界から転移した小説家との恋の物語』の後日編」 目安の10万文字を書き上げた。 内容は、きっと面白い・・・はず。 先に書き上げた2作の長編と短編も、他の人気作家さんに比べる全然少ないけど、関心を持って見に来て下さる方いる。 ありがたいです。 少なくとも5万時ぐらいの短編だったら、何とか書ける自信がついた。 長編となると、起承転結だけでは足りなくなるそうだ。 知らなかった。 使ているNolaのツールが無料の範囲だとこれしか選択できない。 そろそろ有料バージョンか? 後は、推敲しないと。 遂行で文字数減ることのないように気を付けよう。
2件
コンテストがあれば、その結果が発表されます。 皆さんは、その大賞なり準大賞なりの評価と選評内容に、どのように感じているのでしょうか? 「これが〇〇賞か? 選評も納得できるし、勉強になるな」なのか? 「これが評価されるの?」なのか? 『「これが評価されるの?」なのか?』の方では、 分析していった結果、最終的には納得されるのか? それとも、自分には届かない領域、別の道を模索しよう。 となられるのか? それとも他の考えをとられるのか? どうなのでしょう? (=_=)
3件2件
ルト十字で、現在の状況(小説執筆状況)について占ってみた。 ① その悩みの現在の状況  ① 剣のキング △:絶対的な権力者 ② その悩みの障害(または援助)  ② 剣の5 ▽:屈辱感 ③ その悩みに対しての相談者の表面的な心理  ③ 金貨の6 ▽:ケチ ④ その悩みに対しての相談者の深層心理  ④ 棒の8 ▽:停滞 ⑤ その悩みの過去の状況  ⑤ 聖杯の7 ▽:クリアな思考 ⑥ その悩みの近い将来の状況  ⑥ 金貨のキング △:社会性の高い人物 ⑦ その悩みに対しての相談者の現在の立場  ⑦ XX 審判 △ :復活、良い知らせ、運が開ける、決断 ⑧ その悩みに対する周囲の状況  ⑧ 金貨の4
2件1件
親方様の物語の構想中。 まだ、現在のも途中なのですが、親方様の過去の物語の構想も出てきた。 親方様とリリィとの関係。 リリィの秘密。 今の段階では長編分は難しそうだけど、プロットの作り方勉強中。 起承転結だけで組み上げると短編になりやすいらしい。
1件
はあ、はぁ。やっと7万字 『女暗殺者リリィと異世界から転移した小説家との恋の物語』の後日編、やっと7万字たどり着きました。 初回作品の時は夢中だったので一気に書き上げた気がするけど、今回は。 戦闘描写で盛り上がる所で筆が止まる。 ((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル 前回とくらべると1エピソードに関しての書き込みが足りないのがわかる。 初回は、夢中になって1,2,3と収まり切らないで書いていた。 ただし、面白いかは別にして。
2件
JINさん、ページスタンプありがとうございます。
3件
今は、長編小説への挑戦が2回目となる。 言辞(げんじ)編では、出会うまでだったので5万字ぐらい。 どうも、スッとならそれくらいは書けそうになっているようで安心しました。 さて、長編は10万文字強。 話の区切りで、気持ちを切り替えないといけない時や、区切りの良いところ中断し翌日続きを書く時に、気持ちを持ち上げるのに苦労する。 気持ちが乗ると、2000字ぐらいなら、一気に書くことが出来るようだ。 気が付いた時には2000を超えて、区切るかどうか迷うくらいの時もある。 逆に、1文字もかけずに、また今度となる日も。 カクヨムの近状ノートに「小説を一日に何文字書けるのか」残している人を見つけた。
2件