ボスコベルさん ありがとうございます! (⁠*⁠´⁠ω⁠`⁠*⁠) 「はい、アーンして」と話すの照れました(笑) 木村弓さん好きなので嬉しいです。
1件
声質でしたか!物語と合っていたと受けとめてもらえて嬉しいです〜🥹 ありがとうございます😊
1件
ありがとうございます〜😀 実は感想少なめなので嬉しいです。 ドラマが感じられる声というのは、声質のことですか? 演技も入れた朗読劇だからでしょうか?
1件
最初から面白いです。読み進めるうちにさらに面白くなってきて、ワクワクしています。
1件1件
聞きやすかったですか? 良かった〜〜🥹 朗読はたくさん聞いてきたけれど、自分で録音するのはあまりやらないので、ドキドキしながら公開しました。 ありがとうございます✨✨
1件
由南りささん、初めまして、フォローありがとうございます。こちらからもフォローしました。これからよろしくお願いいたします😊💕 朗読も聞いてくださって嬉しいです🌿 落ち着いた声と言っていただけて、ありがたいなと思います😃
1件2件
「ゆら☆キラ」拝読しました。 こちらも可愛らしい恋の物語! イラストもあり牡丹さんとの三人の共作に出来るのも良いですね。 ただ朗読にはしにくく感じました。シンプル・ピュアなので難しいのです。 効果音、BGM、と動画制作に手間がかかるのと、テーマの深さも考えて 「満月と赤い薔薇」のほうが朗読しやすいと私は感じました。 候補アイデア、ありがとうございます✨ これから外出しますので、返信は遅れます。また後で返信します🫡
1件
「満月と赤い薔薇」拝読しました。 これは良いですね。 朗読で読み応えのある作品になりそうです。一途な愛の物語です。おそらく私の声で読んでも違和感ないでしょう。 他も探してみるとのことなので まずこれを第一候補としておきます。
1件
OK ありがとうございます👌 良かった! 作品選びのために 今 西さんの作品郡を回って読んでいます。 8000文字未満の良い作品もも多かったので これぞという作品ならば 8000文字まで上限を伸ばします☺️ もちろん数百文字~1000文字程度でもいいですし 5000文字未満が楽ですが(笑) 8000文字未満であれば文字数は気にせず これぞという作品を選んで下さい。
1件
西さん、こんにちは。 小梅あかりです😃 突然のメッセージを失礼します。 勇気を出して書きます。 いつだったか、私に西さんの作品の朗読動画を作ってもらえないかとX(ツイッター)で話をした事を覚えていますか? あのときは私も治療の関係上 YESが言えなかったのですが いま、こちらの状況が整いました。 西さんの作品の朗読動画作りを やってみたいです。 西さん、どうでしょうか? 面白いものを作って 楽しんじゃいましょう。 そして周りを驚かせる。ふふ☺️ OKならば、西さんにやってもらいたい事は、2つです ①作品選び ②作った動画の場所の告知 出来れば5000文字程度で 女性主人公、または女
1件8件
深厚院さん いつも素敵なペコメをありがとうございます。 日記だけではなく、 SS集の方にもペコメを沢山いただいて 大変嬉しく、ありがたかったです。 沢山の小ネタや詩を寄せ集めた感のあるSS作品集でも、 その時その時、当時の欠片を感じて 改めてコメントをいただくたびに、 感謝の気持ちが湧きました。 日記の方にもです。 今日はお礼を言いたくてメッセージしました。 ありがとうございます✨
1件1件
どれくらい手を加える予定でしょうか? 結論を言うと、手を加えても大丈夫ですよ。 応募締切時点のデータを、エブ側で取ってあり、コンテストはそれで審査しているらしいです。 あとから手を加えても、審査には影響しません。 あまりにも変わったら、受賞したときに読み手が混乱すると思いますが、それほどでなければ大丈夫です。
5件2件
なんですと!NY好きな私には惹かれる舞台です😆 楽しみにしていますね。
1件1件
こんにちは。丁寧にありがとうございます😊 私は気に入った作品には、気楽にポンポンとペコメを入れていくので、ペコメのお礼、返信などは気になさならないで下さい。また読みにうかがいますね!
1件
初めまして、武城さま。 19世紀英国、歴史ファンタジー、好みの文章、と私の好きなものが三拍子揃っていたので、惹かれました。 まだ少ししか読んでいないのですが、面白そうです。本棚に登録させていただきました。 これからもよろしくお願いいたします。
1件2件
キャレットさん ありがとうございます! ホラーは怖くて苦手なのに短編ホラーを書いてみました(笑)
2件
潜水艦7号さん こんばんは。 ファンタジー好きなんです。 彼らが集まりどんな花見になるのか? 楽しみにしています。 (⁠*⁠´⁠ω⁠`⁠*⁠)
1件
@たらこ飴:難しいですね、小説って。 流石にあちらでは固定の読者が少ないから今回は無理かな、とは思ってたし、目標がないとモチベーションがなくなりそうだったから保つために出したんだけど、作品が認められないとやはり落ち込む。 エブで公開して応援してもらうことで書き進める力をもらってたので、そこはweb公開のいいところだと感じるし、じゃないと完結出来なかったとも思う。 元々文学賞に出す作品を書けるという自信がなかったのと、ゲーテのメフィスト・フェレスがずっと頭にありメフィスト賞=ホラー・ミステリー系の章だと思い込んでたためにノーマークだった。不覚。 でもこの作品は電撃とかよりも、確実にそっち向きのものだったと今考えると思う。 今の作品が最高だとも感じる反面、最初っからメフィスト賞に向けて書いていたら、どんなアプローチができていたか?という考えは残る。 webだと審査員にまともに読んですらもらえない。 こういうことが積み重なり、作家というのは筆を置くようになるんだと感じた。 でも、これまでとは比べ物にならないくらい悔しい!と思う経験ができたのは良かったと思う。 今の状態だと発作的に作品を削除なんてこともあり得るので、しばらくサイトは見ない方が良さそうだ……。 ってことで、しばらく消えます。 全く結果も残せていないクソ作家にも関わらず、応援してくれている読者さんには感謝しています。 ありがとうございます。
小梅あかり
結果よりも何よりも 私はたらこ飴さんの作品が好きです。 あれだけの作品を書いたことで 成長に繋がっていると思うし 受賞までの次のステップを 登っているのではないでしょうか。 たらこ飴さん、私も 公募落ちまくりですよ(笑) 最初の一回、入賞したあとは あとは落ちまくり、です。 エブの凄腕の方々も 沢山書いて、沢山落ちています。 プロの作家さんも ボツ作品がいっぱいあるそうです。 そういうことに慣れるか、 そういうものだと思うか 傷ついて筆を置くかは 各自の自由です。 うまく言えませんが、 傷が深いうちはゆっくり休んで また書きたいときに 書いてくだせえ。 お待ちしています💕
5件1件
金寿さん あーあの苦さは、芽キャベツからだったのですね。納得です。 アク抜きをしなかったからでしょうね。 カルディはいつもタイカレーのレトルトを買っています。 たまには違うのにも冒険してみようかな。ただ、美味しさに当たり外れありますよね。だいたい美味しいのですが。 セロリは普段は食べないのですが、炒めて使ってみようかと思いました。 ありがとうございます!
1件
潜水艦7号様 開発部長の無理難題😓を覗き見ています。リアルにありそうですね💦
1件
そうですか?ありがとうございます!
1件
ありがとうございます!思ったより健闘しました😍
1件