如月 康志様 沓屋です。↓へコメントありがとうございました。 https://estar.jp/novels/25921573/viewer?page=29 ベートーヴェンの有名な協奏曲、とてもカッコいいですね。
1件1件
こんばんは。沓屋です。 このたびは、誤字報告をありがとうございました。 さっそく訂正いたしました。 https://estar.jp/novels/25921573/viewer?page=19 また保育士についてコメントをありがとうございました。 晴れて仕事に就きましたら、頑張りたいと思います。
深厚院 様 このたびは「パスピエ」にコメントをありがとうございました。 短い作品ですが想像を巡らしてくださって書き手として嬉しく思います。 とても励みになりました。 今後ともよろしくお願いいたします。
1件
井沢優希様 沓屋でございます。 フォローに対しご挨拶いただきましたのに、返信がおそくなり申し訳ないです。 フォロバだけでなくたくさんの作品をお読みくださって、ありがとうございます。とても嬉しいです。 ご覧のように好きなことをゆっくり書いております。 よろしくお願いします。
1件1件
加良谷一世紀様 半月以上まえになりますが「推薦合格おめでとう」へコメントありがとうございました。 そうなんです、私にとって他者に対し粘々しすぎた人間は怖すぎます。ホラー扱いです(笑)。 https://estar.jp/novels/25928523/viewer?page=7
1件1件
コメントありがとうございました。 このオルガンのことは残念で悔しくて。 書くことで少し整理できました。 https://estar.jp/novels/25923813?utm_source=twitter&utm_medium=social&utm_campaign=viewer
1件
ありがとうございます。 ペコメにリンクを貼れること、知りませんでした。 https://estar.jp/novels/25881791?utm_source=twitter&utm_medium=social&utm_campaign=viewer
1件
ありがとうございます。 だいぶ良くなりましたが、ぼちぼちやっております。
1件
ありがとうございます。 おかげさまで、回復してきました。
1件
ご丁寧にありがとうございます。 今日も寒い風が吹き抜けました。 如月さんもどうぞご自愛くださいませ。 これからもよろしくお願いします。
1件
「真夜中の第2音楽室 2022年版」の猫写真へコメントありがとうございました。嬉しかったです。人懐こくてホント可愛いにゃんです。
1件2件
良かったです! リードオルガンなのですね。すてきな音色がずっと響きますように。 わたしの書いたオルガンもリニューアルで一度外されまた元の場所に戻されたのですが、今回はあてもなく外されてしまったのです。こちらのオルガンもいつかどこかで、と思っております。
1件
「ドイツから来た花嫁」へコメントをありがとうございます。 「それでも花嫁の歌が聞こえるような…」と書いてくださって、少し救われました。音楽は消えてしまうけれど心には残っていますよね。
1件2件
「ドイツから来た花嫁」へコメントをありがとうございます。 西 令草さまの弾いていらっしゃるオルガンもそうですか。いまや日本のあちこちで同様のことがあるのかもしれません。寂しいですね。悲しいですね。
1件3件
てーちゃん様 明けましておめでとうございます。 アドベント企画二日目の「あなたの背中」へコメントをありがとうございました。返信たいへん遅くなり申し訳ありません。 街の賑わい、天井高い古い教会、オルガンの音までお伝えでき、とても嬉しかったです。うまく書けないことのほうが多いですが、今後もいっそう頑張りたくなりました。 今後ともよろしくお願いいたします。
1件1件
大変遅くなりましてすみません。沓屋南実です。 「あなたの背中」へコメントをありがとうございます。 「目に浮かぶ光景も、伝わる温もりも、なんて美しい作品なんだ」と書いてくださって、大変嬉しいです。すごく励みになりました。 これからも頑張って書き続けようと思います。
1件1件
大変遅くなりましてすみません。アドベント企画2日目担当・沓屋です。 「あなたの背中」へコメントをありがとうございます。 「上質な翻訳物を読んでいる気分になります」と書いてくださって、とても嬉しいです。 ドイツの過去の時代が好きですが、なかなか作品にできません。 このような素敵なお言葉がいただける日が来て、書き続けて本当に良かったです。さらに、頑張ろうと思いました。
1件1件
味志ユウジロウさん、ご案内ありがとうございます。 異国もの音楽好きなので楽しみです。後ほどじっくり読ませていただきますね! 写真もいいですね!
1件
濱口屋英明様 アドベント企画二日目の「あなたの背中」へコメントをありがとうございました。返信たいへん遅くなり申し訳ありません。 情景描写に自信がなかったので、「石畳、レンガ造りの小さな家、西洋の古い街並みなど見たこともないのに、吹き抜ける風の匂いをも感じられるほど文章が素敵。」といただき、感じ入って何度も読み返しました。 「心は温まりました」というお言葉もこの季節なのでいっそう嬉しく思いました。
1件2件
アズマ様 アドベント企画の「あなたの背中」へのコメントありがとうございました。嬉しかったです。 この度は妄想コンテスト「私を待っていたもの」佳作おめでとうございます。続けてのチャレンジも素晴らしいですね。
1件
如月亜唯様 「あなたの背中」へのコメントをありがとうございます。 バッハの素晴らしい作品の数々、その生涯を知れば知るほど人間味にひかれます。 アンナ・マグダレーナは筆写などが残っていて、間違いなく夫を多方面に支えていたことがわかります。実にすばらしいご夫妻です。
1件1件
大トリ楽しみに待っております。それこそ待降節というもの。 皆さんの輪に入れていただいて、例年とは違ったワクワクの季節になりそうです。 書いている途中、ネットであれこれ探していましたらこのようなページが。 「美しくきらめく、氷に覆われたドイツのウィンターガーデン」 https://gardenstory.jp/stories/35917 すっかり魅了されて、描写したくなったのです。 しかし時間切れで。おっしゃるとおり、かえって良か
1件
ありがとうございます。 実はそうです、プレッシャーありました。 こんなにもドキドキするものなんですね。 細々書かけなかったので、叙景描写をお褒めいただくとは思いもしなく、たいへん喜んでおります。 参加してほんとうに良かったです。
1件3件
海月三五 様 アドベント企画、私の「あなたの背中」へのコメントをありがとうございます。大変嬉しいです。 私も書いていてたっぷり温まりました。
味志ユウジロウ様 アドベント企画の私の「あなたの背中」へ、コメントくださってありがとうございました。 味志ユウジロウ様にぜひ大伯母様やそういう人たちお任せしたいです。 あのような多忙な生活のなかで名曲を次々世に出したのは、本当にすごいことで、コメントいただいたようにまさしく「信頼や愛情が楽譜となり、思いやりが音や歌声に」なったのだと思います。
1件
はじめアキラ様 アドベント企画「あなたの背中」へコメントもありがとうございます。好きな世界を描ける、良い機会となりました。 アンナ・マグダレーナの資料はとても少ないのですが、バッハの仕事と人生を支えた人と言い切って良いと思います。
1件1件