@nagi:なんでこんな毎晩毎晩出かけてるのかなあと思っていたら、 そういえば今月から増税どころか下半期なんですよね……人事人事に歓送迎でおおわらわ('-`) さて、先日は疎い草案に多数のコメントありがとうございました! お陰様でだいぶ構想まとまってきました。 現在イラストの作成と平行して概要文絶賛作成中です!……が、これは果たして一人で回せるのか?というボリューム具合。 ちなみにざっとこんな感じ↓↓ 【文⇔絵】 ①小説をリクエストする代わりに絵のリクエストを受ける ②絵をリクエストする代わりに小説のリクエストを受ける 【文→絵】※従来の物 ②既存、もしくは書き下ろした小説の絵を描いてもらう 【文←絵】 ①既存、もしくは描き下ろした絵の小説を書いてもらう ①が主催側、②が参加者側の書き込み例……との考えでしたが、むしろこれ絵描きと文書きのマッチング板として運用した方がいいのでは? 言わずもがな、これを個人トピックで扱うと 絵を描く人1に対して文が書ける人がたくさんいるわけで。 何より「新しいジャンルに挑戦してみたい」という声に対して一人から出てくる小説リクエストのバリエーションは相当限られると思うのです……たぶん、今のところ、恐らくきっと(あやふや) 仮に文書きさんも絵描きさんも出入り自由なフリーマッチングトピック~みたいにしたとして、 もう混沌としてくるのは目に見えてるし管理がちょーーーーーぜつ大変そうでないですか……無理み……(⌒ー⌒) 文書き・絵描きさんをメンバー制とかにしちゃう……? 正直これが今一番ウィンウィンな感じがしますが……どうかなー! そもそもこの場合絵描きさん誰か来てくれるかって話ですが。 以上、注文がいつまでもこなくて30分経過したかわいそうなランチ難民のつぶやきでした。つら。
李龍
トピックを見た者で、李龍と申します!m(*_ _)m 私は文書き専なのですが、やはり無償のイラスト依頼のトピックは絵書きさんの数に対して文書き専の方の数が異常ですね……(笑) 素晴らしいイラストの数々を拝見させて頂きましたが、「表紙絵書いて欲しい……泣」と思いました笑 上手くバランスを取りつつ……となると、難しいとは思います。 小説のジャンルを決めたり、期間限定で募集する……とかですかね。 後は、コミュニティはあくまで出会いの場で、メンション機能で個々でお話して頂く形にすると複雑な事にはならないかな……とは。 お忙しい中だとは思いますが、もしコミュニティを立ち上げていらっしゃったら拙作で
私もHSPです!……とはいえ、自覚したのは比較的最近ですね……。 たまたまその話題の記事などを見かけて、興味本位で見ていたら色々当てはまる事があって……っていう感じですね! 数十年生きてきて漸く分かったので、寧ろこうして声をかけていただけたのは凄く嬉しいです! m(*_ _)m
3件
いえそのチーズタルトを置いたのは私です(大嘘)
2件