りおさん!本当に本当におかえりなさい!めんこ氏、すっごい立派!あのね、エッセイからの文面だけ読んでるだけの感想だけどめんこ氏は自閉症だということ私時々忘れてしまう。そのくらいすごくすごくすごーく成長しててお母さんいなくて辛いはずなのに頑張ってて私、、、、泣けてきて仕方ない。りおさん、めんこ氏、頑張ったね!本当に本当におかえりなさい。ダメだ、また泣けてきた。
こんばんは。出産おめでとうございます。体調は、いかがですか?ゆっくりと体を休めてくださいね。 私も去年の11月に男の子を出産しました。メグさんの赤ちゃんと同級生ですね。 メグさんも御家族もこれからずっと幸せでありますように。本当におめでとうございます
こんにちは!北海道の地震またありましたけど被害がなくて良かったですねー! 話変わって、けつさんお疲れなんですねー。でも、りおさんへの労いの言葉や態度がないのに、こちらばかり労わらないよねー。日頃の労い込めて温泉連れてってくれるんだろうけど、毎日のありがとうや、お疲れの言葉や態度って大事だと思うー。
返信不要! 今年もお疲れ様ねー。りおさん、胃腸炎っぽいの大丈夫かー?帰省の道中気をつけてくださいねー。愛犬頑張ってるのねー。寒いのに偉いねー。 私は先ほど、赤子のう◎こ祭りの処理してきて、やっとこさ休憩笑。 長男に激似で可愛いです。来年も更新楽しみにしてますね。ではまたらいねーん。
返信不要ですよ。 りおさん、こんにちは。 先月半ば、赤ちゃん生まれました。男の子です。 今はてんやわんやしてて落ち着かないですが、時間見つけてこれからもゆっくりですが、エッセイ読ませて頂きます。 お互い子育てがんばろね。 私事ですが、報告させてもらいました
1件
地震の被害にあったと思いますが、無事を祈ってます。
おはようございます。北海道の地震の影響は、いかがですか??返信は、いりませんよ。無事を祈っています。
3件
またこっちにコメント。お返事いらないからね。経験からだんだん分かってくることってあるけど勉強からだとピンとこない。遊びとか会話の中でとかテレビで、ゲームなどを通して理解できればいいけど時間がかかるんだと思うことにしました。というか、多分そうなんだと思います。年齢相当に当てはめて物事考えると苦しくなるだけ。時々それやっちゃうけど人は人と自分に言い聞かせるように子供にも話せるようになりました
本当はなんの発達障害なのか明確になり、それに合う支援の方法が知りたいのですけど、病院での検査になるでしょうし、子供自身に恐怖を与えてきてしまったいるので(病院で障害を調べてもらいたいと私がよく口にしていたので)難しいかなと考えてます。でも短所長所が明確になっただけでも何か合う方法見つかるかなと思ってます。私事で長々文すみません。更新楽しみにしてます。
2件
りおさん、こんにちは。今日は子供の療育手帳判定日だったんです。取得できることになりました。ほっとしたような、複雑なような、親としては、なんとも言えない心境です、正直。でも、ああ、やはり、なにかしらの発達障害があるんだなと思っていたことが形となって少し証明されたような、そこだけを思うとスッキリまではいきませんが、明確になった気がします。発達障害名まではわかりませんが、多分、アレかなと私が思っていることはありますが。
こんばんは。。もー、腹立ったからこっちにコメントしちゃったよ!返事はいらないから気にせんでねー!ほーんと、リオさんがずーっとやっているから、ずーっとできて当たり前になって来ちゃってるんですよね。今後、運動会の弁当以外のことでも、上手に手を抜いて、協力が必要なことは旦那さんにも手伝ってもらいましょう!なかなか難しいし、リオさんがやった方が早いこともあるかもだけど、頑張れ!
こんばんは。忙しそうですけど、車の運転も随分馴染んで楽しそうですね。私事ですが、この度妊娠をしまして、今は、つわりと胃腸炎ぽくて、お腹や胃が大変ですわ。年の離れすぎた兄弟ができるので、長男がなかなか受け入れられずにいますが、長男の気持ちに寄り添いながら頑張ろうと思ってます。 来夢さんも、子育てもろもろ頑張ってくださいね。更新楽しみにしてますね。
こんばんはー。りおさんホテル楽しかったみたいでよかったねー。我が家はGWのお泊まりはキャンセルになりました。理由は、私。40オーバーだというのに、この度妊娠が発覚しまして。息子とだいぶ年の離れすぎた兄弟となるので、息子もこの事実を受け入れ難く、不安感を募らせています。学校の先生にもフォローしてもらいながら、息子の心の安定を計りながらの妊娠生活中です。
2件
りおさんのこと、分かったつもりでいるようなコメントしてしまいましたが、最後に、りおさんは、本当に最高の母ちゃんです。めんこ氏は、とってもとっても幸せだよ、きっと。これからも読ませていただきます。長文でごめんなさいね。
1件
悩みを打ち明けるのに考えに考え抜いて相談したんですよね。ただのママ友ではなく、同じ境遇や悩みを持った同士の友達ですものね。こんな心強い存在ないですよね。できれば大切な関係でこれからもいたいですもんね。悩みは違えど、子を育てるうえで誰かに聞いて欲しいって気持ちがすごく分かります。悩んで不安で焦って泣きたくてもう自分の中で抱えきれなくて溢れてしまいそうになること私もあります。
こんにちはー。寒くなってきましたね。身体はお大事にしてくださいね。話して余計モヤモヤって、嫌ですよねー。今回の相談は、信頼している人でもこれきりにしたほうがいいかもです。どこでどんなことで話が漏れるかわからないですし傷つくのりおさんだし。りおさんも、そんなこと百も承知ですよね、こんなコメントしてごめんね。
りおさーん。私が何か文章にすると、より深刻で暗ーい気持ちにさせてしまいそう。だから、なにも言えない。でも旦那さんには言いたい。旦那さんは仕事の休みもなかなか取れず、体だってボロボロの中、めんこ氏に向き合い、良き父だと思うけど。それでもごめんね、往復ビンタさせてください!不器用だからとか通用しないぞー!目を覚ませ!こんなにステキな奥さん泣かせてんじゃなーい!
2件
こんばんは。怒涛の更新お疲れ様でした。めっちゃ暑かったけど、楽しく東京満喫できてよかったですね。 私は、連休の前の日曜日に豊洲とかスカイツリー周辺に行って来たよ。その日も暑かったけど、行きたいところガンガン行って来た。 明日からこどもは夏休み。毎日の弁当作りが始まるよ、、、。 お互いファイトー
こんばんは。更新ありがとうございます。 落ち込みネガティブ期なんですね。おまけに雨も多いし、本当にどんよりですよね。 めんこ氏が頑張った日は外食したりデートしたりっていいですね。我が子も、塾に嫌々行っているので塾終わったら近所のスタバに行くことがあるんですけど、毎回だとお金がキツい。ご褒美的な楽しみがあったほうが良いとは思うけどね。お互い色々ありますが、ぼちぼちいきましょう。
餃子は完全に私の好みですが、「典満餃子」というお店は美味しいですよ。宇都宮駅西口にあります。 「青源」は、餃子もお味噌も美味しいです。駅ビル店?か、本店ありです。「みんみん」は、お店は点在してます。詳しくはネットで。 私は今は宇都宮を生活拠点としていませんが、なにかお力になれればと思います。ではでは。
こんばんは。毎日お疲れ様です。体調はいかがですか? お友達が宇都宮に住んでいるんですね?宇都宮は田舎なので、車があればなんとかなると思います。市街地は、廃れてきてますが、メガドンキ(笑)パルコ、東武デパートなどがあります。郊外は、高速入口付近と駅東方面にショッピングモール的なシネコン的な所があります。観光は県内の日光、那須、益子などで紅葉や素敵カフェ堪能などいかがでしょうか?
こんばんは。毎日暑い中子育てお仕事お疲れ様です。 支援センターのこと、反対しているパパは、ユメさんの発達のことを、受け入れられなくて反対してるということもあるのでしょうかね? でも、来夢さんとユメさんが必要だなと思えば通うことを決めてよいのではないかなと思います。 送迎時間の兼ね合いや、家族の理解がないのは苦しいと思いますがよい方向に進むこと祈ってます。
こんにちは。いつも更新楽しみです。人がジロジロ見るって話でてましたが、子供が相手の場合は、なーにー?と言って、こちらもジロジロ見たことがあります。うち、子供声でかいし目立つ行動取るから。別の悩みかもしれませんが、好奇の目で見られるというのは、やっぱり嫌です!こちらもジロジロ見返すか、旦那に、あの人がジロジロ見るんだー、やな感じー!なんで見るんだろうねーって大声で言ったれ!
3件
こんばんは!死後の話、本当に不安ですよね。リオさんと同じように子供の事、今後がすごく私も不安です。私も兄弟作ってあげたかったな、、、、。こればかりは仕方がない!でも、将来、老いた私たちを一人で抱えて欲しくないし、兄弟いたら相談もできるのになって思う。暗いことばかり考えているわけではないけど、時々考えます。
こんばんは。実家にいるんですね!実家いいですよねー。学校に行きだすとなかなか実家行けなくなるし、めんこ氏も、なかなかジイバアに会えなくなるから、行ける時は行って満喫!これで決まりよ!!
こんばんは。お仕事お疲れ様です。旦那さんには悪いけど、仕事しない日あってもいいかもー。旦那さんは、来夢さんが育児協力お願いしても手伝ってくれないんですもの、ね。本当、いろいろ大変そうですが、車の免許取りに行けるといいですね。
こんばんは。更新多くて嬉しいわー。めんこ氏の具合はいかがですか?ほんとにリアな友達だったらいいのになー。って思います。でも、実物のわたしなんて絶対引くだろうなーって思います、、、、文書では、いくらでも誤魔化し聞くけど、ほんと、私、家では自己中ですしね、外では八方美人だし。美人じゃないのに八方美人って何様だよってね。お互いこれからも頑張りましよね。
りおさーん。めんこ氏心配だよね。でも、失礼だけど、ここで夫婦の底力でたから、多分大丈夫よ。なにが言いたいのか私も今酔っ払ってるから支離滅裂だけど、リオ一家は、ほんとに頑張ってるよ!いろいろあるけどめんこ氏第一っていうのは、夫婦感でめちゃくちゃあるよね?だから大丈夫!乗り越えられるよ!大丈夫よ!大丈夫!リオさんめちゃいい女!いい母親だよ!
1件
最近は、友達と遊ぶので目が届かないことが多くなった我が子。まだまだ不安もある。でも、親から離れて遊ぶのも成長の証。遊びに行かれる度に不安なの。だから、必ずどこで誰と遊ぶか、何時までに帰るかも知らせるよう言ってるんだけど、、、、、全然守ってくれなくてね。なんて、わたしのことなんて、どうだっていいわね!とにかく、めんこ氏が無事ではないけど、生きてて、良かった!ほんとに良かった!遠くから応援してます。どうか、リオ一家が明るく元気になりますように!大丈夫!神様は、頑張って生きてるリオ一家に温かい光をくれるよ!私は神じゃないけど笑 ドラゴンボール7つ集めて 世界中の人を幸せにして欲しいって言いたい!話
めんこ氏、痛かったね、でも頑張ったね。お医者さんで頑張ったね。お母さんもお父さんも心配だったね。でも、みんなよくがんばったね。私も数年前、子供が転落して頭部から出血してるのを見た時はほんとに、ほんとに心配でした。大きくなっても健常でも障害あっても子供を心配する気持ちは同じだよね。みんなゆっくり休んでね。リオさん、責めちゃダメだよ、気持ちは分かるけど、大丈夫!リオ一家は無敵よ!!私もがんばる!一緒に頑張ろ!