お大事にしてください。 私はインフルエンザになりました(;´∀`)
1件1件
お久しぶりです、スター有難うございます。
1件
ひえ、消えるのは辛い(´・ω・`) ちなみに私はワードで400字詰め原稿モードで書いて、それをコピーペーストしています。
1件
実在しませんよ(もし実在するなら公安部かと)!(;´∀`)Gメン'75は昭和時代のドラマで、警察の中の警察に当たる「特別潜入捜査班」という架空部署の物語です。
1件1件
初めまして、夏野勇と申します。以後お見知りおきを。 フォロー&スターありがとうございますm(__)m
1件
コメント遅れて申し訳ありませんこんばんは。 感動してくださり光栄です。 漸くですが書き始め&連載を始めました。 元はと言えばみなみさんからの無茶ぶりから生まれたとはいえ、絶対何が何でも書きたいなと思ったのは久々でした。 最低でも五話分は連載しておいて、反応が良ければ追加します。 ガール'sの実験台にも使えますし、またガール'sで出来なかったこともここでやっていきたいと思います。 こういうとあれですが榛名、霧島(もとい桃花、杏花)はかなり扱いやすいです。武蔵たちと組み合わせようが、千椛と組み合わせても。自分という感性が強い一方、他のキャラとも協調がとれていて。 物語は始まったば
これは今回今までにないくらい酷いね。 やる前に 『一部ユーザーをランダムで選出し、適応します』 ぐらいのアナウンスが欲しかったですね。 おかげで頁追加にも、読む際の頁の見返しも一苦労……。 いや、参りました、はい(´・ω・`)
1件1件
うわ、一番最初のは粉塵爆発やガソリンの気化爆発みたいで怖い(;´∀`)では管理人の案も採用します!有難う御座いますm(__)m あと、すっかり忘れそうですが姫乃は雷と回復エスト(姫乃は元々医者の娘だったので)、梓はぬいぐるみのセドリックを巨大化&乗ったり操ったりするエストにします('ω')ノ あと、千椛は冒頭部で通勤用の愛車がある設定にしました。 言音「私は一人っ子だから教えてー( *´艸`)」 大和「武蔵と信濃は良い子だよ~(*´ω`*)でも私自身が妹離れできなさそうだし、二人とも姉離れ出来なさそう(;'∀')」 長門「陸奥と信介は良い子ですよ~。もっ
修行で合わないから交換するって言うのもあるんですね。 桃と杏の攻撃パターンなのですが……↓ 桃が中距離から銃弾と風で支援して、杏が巻き上がった炎を纏った突き攻撃をする。っていうのを考えていましたが、どうですか? 管理人がどんな戦いを考えていましたか? 千椛、一応妹なのに、あの双子(多分年下なんだろうな)が入るだけで一気にお姉さんに。そして弄られるだけ弄ばれる。 金剛「これで分かったろう千椛。姉である私の苦労が」 榛名「名無し('ω')σ」 霧島「名無し('ω')σ」 金剛「うるさい!(# ゚Д゚)」 比叡「名無し('ω')σ」 金剛「お前
フォルテマって武器でありエスト増幅and発動機っていう認識でOKですか? そしてフォルテマ自身にも個性があって手になじむ必要がある……。 本当に人を選びますね。ガール'sだと敵に合わせて武器を変えよう(人間なら銃で、車相手なら自身の召喚する砲塔で)にしているので一個の武器で戦うっていうのが逆に凄いなと。 桃花は風で中距離から、杏花は接近して炎のエスト……。犯人確保までにどう戦おうかな。 元々あのつんけんした長女の妹ですし、金髪長女を弄る要領で描いていく予定です。 榛名「こん姉あたしさ、人間の名前あるんだ。桃花って名前なの(^^)」 霧島「ウチは杏花だよ。金剛姉さんは人間の名前が
それじゃあ完全に北斗の拳ですよ(;゚Д゚) 核戦争後って言ったら……ジョージ・オーウェルの1984みたいに常にテレスクリーンで監視されている。とかかな。 あとは北斗の拳の設定元であるマッドマックスⅡ(Ⅰはポリスアクション。親父曰くⅡ以降は蛇足らしい)以降みたいのコスモスをめっちゃごつごつの改造された車で取り合う、とかかな。 うーん、世紀末(;゚Д゚) 同じ属性のエスト同士って言うのもありですね。足並みがある程度は揃えられそう。 でも基本はフォルテマって複数所持している人はあまりいないですよね。たしか、鍛錬に時間がかかるんでしたっけ? そこがガール'sを書くと違う一番の部分、あの連中
センターが見逃したうちに原水爆があまりに普及しすぎてしまい、事あるごとに爆発して鏡現は核の炎に包まれた! ……美桜が可哀そう。そんな鏡現は彼女が成長する前に着た瞬間に打ちひしがれて余計に心が殺伐としそう(ノД`)・゜・。 たしかに、こんな自旅は嫌だって大喜利ができそうですね。 ミィンバム、ありましたね。読んでる人のトラウマ術。 そして術ってそんなに面倒なことに(◎_◎;) コンタットって設定上は超高価な品なんですね(◎_◎;)みんなが一斉に使うシーンがあったり事あるごとに出ていたので、すごくありふれた品なんだろうなと思ってました。 それにフォルテマに心を預けてエストを作動させる、なんか良
そのシーンがあったのでセンターが思っている以上で幅を利かせて出て行ってるんだろうと思い、設定を練ってました。現用のスパイとか雇ってそうですし、駐在してそう。 一応戦艦って、実は現代だとすでにオーパーツ化した技術なんですよね。あのようなデカい鋼鉄に大砲の製造技術は無きにしも非ずですが、巴御前の世界のように未来で新規製造がされることがない以上は廃れた技術……。 戦艦は今でいう原爆や大陸間弾道ミサイルがない時代において最強の国家における戦争抑止力でした。競って建造されたのはそんな理由だったりします。 榛名と霧島が悪用されて闇堕ちする前にゲットできてよかったかも。それこそ強力なエストをぶっ放す大砲
規制入っている(;゚Д゚) 桃花「わーん、ソニア~、このワンコ怖い~(ノД`)・゜・。」 分かりました、突く専門で考えますね! 杏花「んじゃ、アールシェーピスにするね、ママ!('ω')ノ」 まあ、あれだけの組織なら危険な武器やクスリを売ってたっておかしくないですものね。 死花咲だから現に行って、現地の人に化けて武器買って、そのまま売るか鏡現仕様に改造するか、コピー生産してそう。 桃と杏、如何しようかな……。あ、死花咲が持っていた榛名と霧島の破片からの培養にすればよいか(榛名と霧島の破片から全体をなんやかんやで生み出し、二隻をコピー生産しようとしたが未然に防がれた。で
九州ってここ数年何かしら大きな災害があるような(´・ω・`)ご無事で何よりです(ノД`)・゜・。 千椛の本の中身は……?っていう大喜利が出来そう。 桃花「本の状態は……すっごく恥ずかしい内容の本( *´艸`)」 千椛「おい新入り、今何て言ったかしら?(# ゚Д゚)」 パルチザン、良いですね。あの大きな刃に小さな両端の突起……。扱いやすい武器だったこともあり、多くの国に採用されましたね。 アールシェーピスは武器としてはかなりマイナーらしいんですが、柄が短くて取り回しも楽で見た目とは裏腹の武器だったようです。実は個人的に好きだったりします。 ハルバードになるとちょっと槍感が薄れますし、この
そちら雨大丈夫ですか?ニュースで九州がドエラいことになっているので。 弾薬がそこにあったんですね(^▽^;)シャレード同様に本に収納しているんだと思ってました。7番径バックショットやスラグ弾を地面に撒いて攻撃してくるのは文字通りハチの巣ではなく雑巾の切れ端になりそう(;´∀`) ソニアは肉体強化系……あんな細い手足で鉄筋並みにカッタイ状態だったらパンチだけで攻撃受けた相手が漫画みたいな転がり方していきそう。 霧島……和槍か洋槍か……。 戦闘狂……レーナが沢山? そうだったんですね。鏡現って現から分岐した世界なんですか( ..)φメモメモ それならこんな設定ってあり? ↓ ジャンヌお抱
過度な仕事を成長だと思って手助けもせずに与え続けると、その人は面白い速度でつぶれてますよ(´・ω・`) 霧島には槍ですか。分かりました('ω')ノで、日本号や蜻蛉切のような和槍か、パルチザンやハルバードなんかのような西洋槍ならどっちが良いですか?一本だけ試作の突錐槍(アールシェーピス)の槍があるのでそれでも……。 というか、槍っていなかったですね(◎_◎;)今思うと槍遣いって言うのがそもそも珍しい部類かも。 ソニア、千椛もエストの組み合わせってあるのかな? エストって分類分けと思えばめっちゃ多いんですね(;^_^A書けるかな? あ、やっぱり日常系もあるんですね。焚火する際
お忙しい中コメント、設定有難う御座いますm(__)m カバーの方は大丈夫ですか? 榛名が風(サブに火)、霧島が火(サブに風)ですね。 榛名が中距離なら昔描いたセフィーロというブルパップ式アサルトライフルをリサイクルさせようかな。 霧島は…管理人的には剣が良いですか、槍が良いですか?それとも拳銃が良いですか?近接戦って普段書かないせいかイメージがわかない。 メインで近接戦するのって加賀(槍)とビスマルク(剣術、ハルバード術)、柔道が出来る伊176だけで、他は基本ドンパチからの体術系ですからね。 エストってそういう設定だったんですね(゚Д゚;)得意な属性はあるのは知っていましたが、そ
今更かよと突っ込まれること覚悟してメールします、夏野です。 榛名と霧島……ではなく桃花と杏花の二人にお勧めのエスト、あと武器案(接近戦か中近距離かでもOK)をお願いしますm(__)m
24件
ソニアが夜勤後にジャンヌダルク目の前のスープカレー屋を行きつけにしているという文面を書いた夏野です。 ドケチな県民性の県だとか、逆に財布の府もが緩すぎる県って絶対にありますよね(^▽^;)わ、試食だけが減るって、どんだけそこで食べるんですか。そして性格悪~い(;^_^A もう北海道物産展なら飽きられている説(;゚Д゚)何回も絶対どこでもやっているし(´・ω・`) クマに襲われたのは40年ほど前の日高山脈福岡大ワンダーフォーゲル部事件ですね。あれはクマが三人を美味しく頂いたというよりクマが三人をなぶり続けた事件でしたね。これもまた、ズックの中の食糧目当てのクマがやってきて、それを自分の所有物
関西人は裏があるっていう知識を覚えるとまともに付き合えなくなりそうです(;^_^A シャイだとか人見知りな道民は多いですよ。だから関係構築に時間がかかるのも分かります。 あまり人の出入りが少ないのもあるんでしょうかね。心を開くとそうでもないのですが。 レジェンド葛西さんことスキージャンプの葛西紀明はかなり典型的な道民で、かなりの人見知りらしんですよね。 うーん、やっぱり慣れ過ぎているから道外の意見って貴重です( ..)φメモメモ ツブ貝ですか('ω')たしかにあの貝はうまい。夏場、海水浴に行くと海の家には必ず売っています。あ、スーパーにも売ってますよ、常時。 新しい物好き
たまに見る豪華客船の旅の資料、あの料金は高いなあ……。やっぱり高嶺の花かぁ。 会社の上司の親戚に京都出身者がいるのですが、裏言葉でその方は喋っちゃうらしく、嫌味を裏言葉で言いまくっているとか(;´∀`) 道民は……う~ん、口調が私含めてきつくて冷たいですが、その分あまり排他しないですね。『ドライ』ってやつですね。田舎だとこれに加えてフレンドリーです。三か月一緒におれば、なぜか道民扱いですね。 毎回思いますが、北海道の何が有難いんですかね?(;´∀`)たぶん道民からすれば有り触れすぎているからかな?諭吉が飛び交うなんて……。 知床……あそこはヒグマの聖地ですからね(;´∀`)しかもある程