そういう意味では 女性だけが登場する作品は書きやすいです。  理想の女性を書けばいいのですから
1件
@ココア晴彦: 皆様申し訳ないです。ごめんなさい🙏🙇‍♀️   皆様ココア晴彦の作品『涙』はなぜスター数が極端に少ないのか理由がわかりました。  皆様は小説の書き方はわかっているでしょうけど、僕はわかってわかっているつもりでわかっていなかったのでした。  文中に視点人物の主人公には見えない、主人公の顔の表情に関することを書いてしまったのでした。例えば「俺は笑顔で言った」とか本人の顔は本人には見えないからこういう書き方はしてはいけないという典型例をしてしまったのでした。  主人公以外の登場人物の顔や姿は見えても主人公の顔や姿は主人公には見えないのです。  だから鏡でも使わせないと主人公の姿派書けないのです。  インタビューする人のことが全く書かれていないだけではなく空白になっています。書いていないのです。  そんな当たり前の間違いをしてしまった、と思うと恥ずかしいです。  他にもたくさん間違えはありそうです。今から『涙』を書き直そうと思います。  全部直したらキリがないので、意味がわかるようになるくらいの基本的なことを直そうと思います。  皆様こんな間違いをしてしまった僕を許してください。  ただ単に面白くないだけかもしれないですが、スター数が極端に少なすぎます。  これは小説の書き方を間違えていたからだとわかりました。  こんな恥ずかしい作品を投稿してしまったことがショックです。悔しくもあります。  ばかな書き間違えをしてしまったことは恥ずかしいですが、これからは注意して投稿したいと思います。   僕はまた駄文を書いてしまいました。  皆様これからもココア晴彦をお願いします🤲
森野 水琴
私は登場人物を彼と書くことが多いです。彼に自分を投影することもよくあります。ともに励みましょう。
1件2件
休載するのは作者の自由ですから 了解の意味で いいねしました。  凹みへの美薬は 星 スターです。  ゆっくり 星活 ほしかつ しますね。
1件
男の子のセリフだと思いました。  ふたりとも失恋したことで同じ苦さを味わおうという男の子の優しさと受け取りました。
2件1件
「ヒロイン」聴いていたら 拙作『雪が泣く』を思い出しました。  切ないですね。
1件1件
きのう購入した DeepL という翻訳ツールによると  素敵な一年を は Je vous souhaite une merveilleuse année.  となるようです。遊びがてら翻訳ツールを使いまくります。
1件3件
ありがとうございます。  気長に更新します。
1件
 以前 作品への感想をいただき 分かりにくい所を修正したことがありましたが 味をしめたのか 他の作品にまで あれこれ言われたことがあります。読者の想像に任せていますので私からお答えすることは何もありませんと返して打ち切りました。   つい最近 新作へのページコメントを互いにフォローしていない方からいただいたのですが ピントがズレているように感じましたので いいね もせずに 削除もせずに そのまま さらしてあります。その方の作品を読んでみようかと思いましたがタイトルを見ただけで読む気になりませんでした。  いただいた感想やコメントを読んで自分がどう感じたかを基準に返事するしないを判断されるのが 
1件1件
ありがとうございます。  どこまで書き続けられるか楽しみです。
ありがとうございます。  長生きして 美薬をさらにパワーアップします。
1件
ありがとうございます。  琴の葉 と 文の花 は前回更新後75日経過メールが届いており  90日経過寸前での更新に まずは安堵しています。
お題とタイトルをつなぐと  犬の散歩 になってしまいますが お許しください。
そのあたりが しあわせクラブの女性との共通点です。
まだマスク外せない職種の人たちが マスク外せるようになるのを祈っています。
愛と紡ぐ言の葉を楽しみます。
ありがとうございます。 今年のスタートダッシュになった作品です。